天皇、皇后両陛下が5日間のフィリピン友好親善の旅から帰国された。80歳を超えるご高齢にもかかわらずご苦労な旅であった。訪問中、両陛下は日本政府が建てた、マニラに近いカリラヤの「比島戦没者の碑」にも詣で、先の戦争で亡くなった日本人50万8千人のの英霊に対して頭を垂れ日本から持参した白菊を供花した。
天皇、皇后両陛下の”慰霊の旅”は、沖縄、広島、長崎、硫黄島の国内に次ぎ平成17年のサイパン、昨年のパラオに続いて今回のフィリピンンは海外では3回目である。両陛下は、ご旅行中関係者に対して、”ご慰霊の旅は終わりなき旅です”と語られていたそうだが、両陛下とほぼ同年齢の僕には、両陛下のご気持ちがよく理解できる。
そのご気持に甘んじるわけではないが、ご健康が許されるならば、僕はもう一つの激戦地だった西部ニューギニア(インドネシア)にも”ご慰霊の旅”を願えないかと思っている。厚労省の資料によれば、この地でも戦争末期、逆上陸してきた連合軍との戦闘で7万8千人がジャングルの中で飢えと病魔に倒れ死亡、そのご遺体は70年経った今でもほとんどが収集されないまま眠っている。
西部ニューギニアには日本政府が建てた慰霊碑は一つもない、僅かにインドネシア現地政府が2010年に激戦地の一つGenyumに建てた慰霊碑(Tugu korban perang di Genyum)があるだけだ。昭和31年に政府の遺骨収集船、大成丸が訪れた際、建てた仮の木製の慰霊碑があるようだが朽ちて詣でる人も少ない。
厚労省は毎年、遺骨収集団を現地に派遣しているが作業は思うように進んでいない。現地(ジャカルタ)駐在のの日本大使がGenyumの慰霊碑を訪れたのかどうか寡聞にして知らない。南溟酷暑の地である。恐らく両陛下の”ご慰霊”の旅は難しいと思う。しかし、そうであれば、昔流の古い表現で言わせて貰えれば、両陛下の心を心にして、せめて政府高官が現地を訪れてほしい。ご遺骨収集はご慰霊以前の問題である。
天皇、皇后両陛下の”慰霊の旅”は、沖縄、広島、長崎、硫黄島の国内に次ぎ平成17年のサイパン、昨年のパラオに続いて今回のフィリピンンは海外では3回目である。両陛下は、ご旅行中関係者に対して、”ご慰霊の旅は終わりなき旅です”と語られていたそうだが、両陛下とほぼ同年齢の僕には、両陛下のご気持ちがよく理解できる。
そのご気持に甘んじるわけではないが、ご健康が許されるならば、僕はもう一つの激戦地だった西部ニューギニア(インドネシア)にも”ご慰霊の旅”を願えないかと思っている。厚労省の資料によれば、この地でも戦争末期、逆上陸してきた連合軍との戦闘で7万8千人がジャングルの中で飢えと病魔に倒れ死亡、そのご遺体は70年経った今でもほとんどが収集されないまま眠っている。
西部ニューギニアには日本政府が建てた慰霊碑は一つもない、僅かにインドネシア現地政府が2010年に激戦地の一つGenyumに建てた慰霊碑(Tugu korban perang di Genyum)があるだけだ。昭和31年に政府の遺骨収集船、大成丸が訪れた際、建てた仮の木製の慰霊碑があるようだが朽ちて詣でる人も少ない。
厚労省は毎年、遺骨収集団を現地に派遣しているが作業は思うように進んでいない。現地(ジャカルタ)駐在のの日本大使がGenyumの慰霊碑を訪れたのかどうか寡聞にして知らない。南溟酷暑の地である。恐らく両陛下の”ご慰霊”の旅は難しいと思う。しかし、そうであれば、昔流の古い表現で言わせて貰えれば、両陛下の心を心にして、せめて政府高官が現地を訪れてほしい。ご遺骨収集はご慰霊以前の問題である。