ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

オリンピックも終わった・・・安倍さんのマリオって? 安倍夫人は真珠湾。

2016年08月23日 | 政治

私はゲームもよく知らないけれど(全く興味がない)、「スーパーマリオ」って知らないでここまできた。
みんなが知っているから、みんなが夢中だから、など私はいつも「あら、そうなの?」っていう無関心さ。
だって他にやりたいこともあるし知りたいことや読みたい本もある。
だから韓流ドラマの「冬のソナタ」なども知らないでいた。

オリンピックもついに終わった。
私は日本のことが心配でそればかりが気になっていた。
安倍さんの「マリオ」よりも(そもそもマリオって何?)安倍昭恵夫人の「真珠湾訪問」がショックだった。
あの夫人は何を考えているのか・・・私には理解できない。
このことについてアメリカ側だけでなく世界中に大きな誤解を与えたと心配する。

私自身、毎日疲れているがいつも「あれをしなきゃ、これもしなきゃ」と追いまくられている。
勉強したいことが山ほどある。夏バテでそれもスムースにいかず、自分を責めている。

韓国の朴大統領の妹さんが詐欺罪で取り調べを受けているとニュースにあった。
どんな人物かよくわからないが、先年来日して「姉は反日ではない」「韓国は日本に何度も謝罪を求めているのはどうか」など言った。
こんなこと言って韓国では叩かれるのでは?と思ったが、実際はどうなんだろうか。
続報を待つしかない。


今回の「天皇陛下の言葉がありがたくて涙が出た」などとネットでも多く見られる。
だって「涙が出るほどありがたい」と思う人もいれば別の意見を持つ人もいる。(それを言うことは許されない?)
・・・(これは私の個人的な感じ方です。)

有名な保守政治家のいつもの「○○通信」もそうです。なぜか「同調圧力」を感じる。

こんなことでない自然な「皇室」観は持っています。

・・・国が大変な時、今日本が心配でたまらない。


★ 遅くなったがこの記事を貼り付けた。・・・。

バイデン副大統領「私たちが日本国憲法を書いた。日本は核保有国になり得ない」
 トランプ氏の容認論批判、異例の発言
http://www.sankei.com/smp/world/news/160816/wor1608160022-s1.html
米大統領選
2016.8.16 13:34

 【ワシントン=青木伸行】バイデン米副大統領は15日、ペンシルベニア州で演説し、共和党の大統領候補、ドナルド・トランプ氏を批判する文脈の中で「(日本が)核保有国になり得ないとする日本国憲法を、私たちが書いたことを彼(トランプ氏)は知らないのか」と発言した。


 米政府の要人が、日本国憲法を米国が起草したと強調することは異例。バイデン氏は日本などの核保有容認論を展開しているトランプ氏を批判しようと、日本国憲法を持ち出した。

 バイデン氏は「(トランプ氏は)学校で習わなかったのか」とも皮肉り、「彼に(大統領として)核兵器発射のコードを知る資格はない」と非難した。

 バイデン氏は6月、米公共テレビ(PBS)のインタビューで、中国の習近平国家主席に対し、北朝鮮の核開発を阻止しなければ「日本は一夜のうちに核を開発できる」と語ったことを明らかにしている。(以上)


ブログのティールーム



★ 夜になると暖かい飲み物が身体にいいと思った。

本日はポンキエッリ作曲「ジョコンダ」~時の踊り 
2分あまりの「くつろぎ」の時間を。悲惨な内容のオペラの中で唯一ホッとするところ。
(この場面だけを演奏することが多いのです。きっとご存知の旋律と思います。)


Ponchielli : Danza delle ore



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする