ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

旧統一教会総裁の内部音声を入手「岸田を呼びつけ教育を…」/奥山篤信氏「衆愚政治の中で真の芸術が求めるもの」

2023年07月10日 | 政治
こんなニュースがある。必聴だ
旧統一教会総裁の内部音声を入手「岸田を呼びつけ教育を…」真意は?【7月5日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG



『旧統一教会総裁の内部音声を入手「岸田を呼びつけ教育を…」真意は?』
自民党議員の100人以上が関係していた。(これは自己申告である)
また亡くなった安倍元首相の関与について調査は行われていない。

韓鶴子総裁が日本幹部に指示したこと
韓国元幹部が証言・教団内部の異変と崩壊
霊感商法で逮捕後初めて語る教団の「組織性」
教団と政治の1年

自民党は中堅議員の調査をしても、大物議員については追及していない。
それはなぜか? なぜ自民党はこれをハッキリさせようとしないのか?


一部の自民党安倍派関係者はこれを隠そうとしているのか?


わが畏友であり、作家・評論家の奥山篤信氏のエッセイをご許可を得て転載しました。

肉食野獣の危険 体温を保つ危険 氷河など恐ろしい闇世の中の如何しようも無い恐怖がある。そんな恐怖の中に静かに祈りを捧げ、多くの神の存在を感じ取り、その静寂の中で大自然の優しさと恐ろしだを身をもって経験して、その中で特殊な文化で生き延びたこの種族への讃歌が込められたSさんの隣人愛を感じ、そして彼らの生活を人間の最高の社会だと羨望する気持ち、そして彼らの安寧を祈る博愛主義を作曲家の五感から描き出した品格ある音楽、たいしたものだ!
ボスのKさんのダイナミックな二曲 僕の大好きなエリックサティ・武満徹へのオマージュとパンフに書いた彼 僕に言わせると。今時の作曲家は話をすると例の<多様性やら寛容>などを特別配慮した、他人の顔色を見た、誰もが受け入れなければならない一律の偽善と区別と差別の混同などいわゆる風の風圧で言論や表現の自由を封じ込めるファッショが先進国を支配している中で、芸術こそが音を通じて人間の自由を最大限の価値観として一切の妥協もない音楽を創造する個性を求める僕が、実は通底するのではないかと思った次第。僕は音痴で音符も読めない単に音楽を耳から入れてそれが僕の心に響いたか泣かせたかだけで音楽を体感する邪道だろうが、僕はその道も許されるのではないかと思う。
嫌いな女性は嫌い 好きな女性は何から何まで好き 合わない人間とは一切付き合わない社交辞令だけがその防御だ そして好悪の情を真っ向から否定する勝手な倫理や社会規範や宗教に対して心でせせら嗤いしかできない暗黒時代 ジョージ・オーウエルの管理社会に突入しつつあるこの時代に音楽家こそ揚げ足取りが思想統一してもそれを音楽という非暴力にて断固自我を通す素晴らしい世界だと思うのだ。

僕は空気に流されるやら衆愚民主主義さらに受けを考える芸能界 孤高の芸術はその場で人気が出るようなものではなく歴史が評価するものである。

政治も芸術も今やその場で儲かるかどうかの卑しい人間の劣化した品性にあると思う。
綺麗事の差別撤廃(区別たる男風呂女風呂の議論の慌てぶり 便所もそうだ)全て誰もが反対できないものをスローガンに掲げる、これってあの共産革命や文化大革命まさにリンチなのだ。
言論リンチ 何が多様性だ???何が寛容性だ??真実に多様性などない 寛容性など女衒ではないか?
自分が信じる求める美学はただ一つ それを徹底的に追求する そんな作曲家が理想だ。 

演奏者はその作曲家の求めるものを想像し具現する あの素晴らしい映画<タール>でレオナール・バーンシュタイン(Leonard Bernstein)
の言葉がある。
演奏家は作曲がベートヴェン、シューベルト、ヴァ―グナーだとすると、その作品の作曲家の心になって演奏をしなければなんの意味もないという名言がある。いろんな反論もあるだろうが絶えず作曲者、演奏家 色々学びながら真実はどこにあるのか観客の顔色など、どーでもいいのだ。
受ける音楽に限ってろくなものはない。例えばプッチーニ まるで日本の歌謡曲 
受けを狙った迎合主義御涙頂戴 

でも本物の作曲家はヴェルディだ。だからヴェルディの音楽には飽きがこない。
僕もプッチーニで始まったクラシック歌謡曲初歩の時代を思い出す。

トスティのこの曲 ああ痺れるなんという素晴らしさだ
こういう本物の詩人 本物の作曲家 本物の歌手 これが演じる僕が人生でもっとも感動するこの素晴らしい曲 フランコ・コレッリを探したが見当たらないので、この現代の見事なイタリア歌手を届ける。
この歴史的文化を踏まえた芸術品の結晶だ。イタリア語が理解できようができまいが、本物の音楽は聴いて言わんとすることが心に響くのだ。これこそが作曲の真髄ではなかろうか!

ダヌンティオ作詞 トスティ作曲のこの曲
L'alba sepàra dalla luce l'ombra,
E la mia voluttà dal mio desire.
O dolce stelle,è l'ora di morire.
Un più divino amor dal ciel vi sgombra.
Pupille ardenti,O voi senza ritorno
Stelle tristi,spegnetevi incorrotte!
Morir debbo. Veder non voglio il giorno,
Per amor del mio sogno e della notte.
Chiudimi,O Notte,nel tuo sen materno,
Mentre la terra pallida s'irrora.
Ma che dal sangue mio nasca l'aurora
E dal sogno mio breve il sole eterno!

夜明けは 光から暗闇を分かち
私の欲求から 逸楽を分ける
おお 愛しい星よ 滅び行く時だ
さらに神聖な愛が空からお前たちを取り除く
燃えさかる瞳よ おお二度と戻らぬお前たちよ
悲しき星たちよ 清らかなまま姿を消してくれ
私も死のう 昼など見たくないのだ
私の夢と、そして闇への愛ゆえに
私を包んでくれ、おお夜よ、お前の母なる胸に
蒼ざめた大地が露に濡れている間に
さもなくば 私の血から暁が生まれ
私の短い夢から永遠の太陽が生まれてほしい

Tosti: L'alba sepàra dalla luce l'ombra (Transcr. Chris Hazell) 
イタリアの大型新人テノール歌手トッマーソによる歌唱




奥山篤信氏プロフィール
1948年神戸生まれ。1970年京都大学工学部建築学科卒、1972年東京大学経済学部卒。
1972~2000年まで米国三菱商事ニューヨーク本社6年を含み三菱商事に勤務。2014年上智大学大学院神学系研究科修了(神学修士号)、2014年秋より一学期(約1年)パリ・カトリック大学(ISTA)に留学。退職後平河総合戦略研究所代表理事、平河サロン主宰、映画評論家として活躍、著作多数。
英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語をはじめ、8か国語に堪能。


奥山篤信さま、ありがとうございます。
ブログ主
が感動のあまり、ダンヌンツイオの詩のたまらなく美しいところの文字に赤いカラーを付けました。

「悲しき星たちよ」「私の血から暁が生まれ・・・」ここまで書けるには詩人ダンヌンツイオが思い余って命をかけて祖国イタリアへの愛を自分自身が戦闘機に乗りこみ、領土奪還を実現しようとして、未回収土地であるフィウーメ市を占拠、しかしイタリアはダンヌンツイオの行動を認めず、絶望したダンヌンツイオはこの詩を書き、友人の作曲家トスティはそれに作曲、当時世界最高のテノール歌手であるカルーゾが歌った。・・・何度聴いてもこれは「芸術の勝利」だ。

日本にはまともな政党はない。国の為に考えるどころか、悪びれもせずに国を売る、日本国民が拉致されている国に、外国勢力の恐ろしい宗教団体を選挙の為に協力・利用し、日本国民の「信者」が騙されて献金した大金を渡したというレッキとした売国行動については深く追求せず、「他の宗教も同じだ」とうそぶく。
他の宗教がこのようなことをしているならば、遠慮なく摘発すべきだが、正義よりも岸三代政権擁護の白々しい恥ずべき世襲政治をはじめ、それをありがたがる支持者や提灯政治評論家などがシラバックレ、彼らは「何が罪か」がわからなくなっているのだ。そして「死者を鞭打つのか」と居直る。伍子胥もビックリだ。

 さっそく奥山篤信氏から解説を頂きました。

◎友人ベッラさんのブログ 僕が書いた「ある若手作曲家の仲間たちとそれを具現する演奏会」について生の感想その他について、ある意味で芸術論めいた僕の最近の衆愚世相を嘆くものを転載されそれを展開されています。
「多様性や寛容性」の偽善が蔓延り芸術さえその危機に面しています。それはまさに表現の自由をも、まさに人間として生きる最大の価値<徹底的自由主義>まで否定する、衆愚リンチ社会・管理社会を恐怖するのです。

 

ブログのティールーム
イタリア料理 住田 - ワイン - 鈴鹿市のおすすめイタリアン
歴史的な録音、ヴェルディ「仮面舞踏会」から、
エットレ・バスティアニーニが歌う<お前こそ心を汚す者>
国を思うことより享楽にふけったスウェ―デン国王グスタフ三世に忠告し、誠心誠意護ってきた忠実な側近のレナートはこともあろうに国王が自分の美しい妻に言い寄る・・・レナートはここではじめて国王に反旗を翻す。
この事件は歴史的事実です。このオペラを上演しようとしたヴェルディに「スウェーデン国王ではなく、アメリカのボストンの知事として上演せよ」という驚くべき横やりが入った。

Ettore Bastianini "Alzati!...Eri tu..." - Un ballo in maschera - La Scala 1957



Amazon | ヴェルディ:仮面舞踏会 | カラス(マリア), ミラノ・スカラ座合唱団, ディ・ステファーノ(ジュゼッペ), バスティアニー ...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリゴジン、ロシアに帰国していた、最もこの反乱を恐れているのは北朝鮮/フランス動乱/安倍氏と統一教会を把握していなかったとジャーナリストの岩田氏

2023年07月08日 | 政治

ロシアに帰国したプリゴジン氏の運命は?国営テレビは個人攻撃を開始

 

大和大学社会学部教授/ジャーナリストの佐々木正明氏の話

プリゴジン氏への処遇はこれまで何度もあった、プーチン大統領に盾突いたオリガルヒや反体制活動家がたどった運命と同じ道を歩むだろう。 プーチン体制において「一発レッド」になった政敵はそれほどいない。 プーチン氏は、インナーサークルから漏れた人物をも自分の勢力圏内に収めようと、閑職ではあるが、黙っていれば生きていけるポストを与えて温情を与える。 「イエローカード」の処遇は、本人の警戒心と猜疑心から生み出された知恵だ。 しかし、政権内への復活のチャンスを与えず「半殺し」状態にする。もしそこから二度目の反乱があれば、今度は本当に暗殺や投獄が待っている。 かつてのホドルコフスキーやナバリヌイも同じケースで、それは政敵への見せつけの意味を持つ。 プリゴジン氏も今後、政権メディアがこぞって反対キャンペーンを繰り広げ、国内の信用はがた落ちするだろう。 第二幕があるかどうかはプリゴジン氏がどう対処するかによる


ロシアのプリゴジン反乱を一番恐れているのは北朝鮮ではないか、とブロ友の話に納得し、北朝鮮の記事を見た。

1、
狂乱の北朝鮮。日本政府による拉致問題の国連シンポ開催に猛反発

2023.07.07

北朝鮮 拉致問題の国連シンポジウム開催へ最終かつ完全解決を改めて主張

2023年6月28日付の北朝鮮の朝鮮中央通信は、同国外務省日本研究所の李炳徳(リ・ビョンドク)研究員名義の27日付の記事を掲載した。

記事の内容は、日本政府が6月29日に北朝鮮による拉致問題の解決に向けたオンライン形式の国連のシンポジウムを開催することについてである。筆者にも毎年拉致対策本部から直々にお知らせがくる。同シンポジウムはこれまで毎年日本国内で定期的に行われてきている。

今回は、米国、オーストラリア、韓国、欧州連合(EU)と共催したのである。国連のサイドイベントとして、「グローバルな課題としての拉致問題の解決に向けた国際連携」をテーマにしたものである。被害者家族の「生の声」の訴えとして、タイ人の拉致被害者であるアノーチャ・パンジョイ氏の甥も参加した。米ニューヨーク時間に合わせて、日本では午後9時から生配信された。もはや、この北朝鮮による拉致問題は、日朝間の問題として収まらず、国際問題にしなければ風化してしまうのかもしれない。

この大々的な国連主導のグローバルな問題として提起されたことに対し、北朝鮮は記事で、「尊厳の高いわが共和国(北朝鮮)の国際的イメージに泥を塗って集団的な圧迫の雰囲気をつくり出そうとする敵対勢力の断末魔さながらのあがきに過ぎない」と断定するとともに、「『拉致問題』について言えば、わが方の雅量と誠意ある努力によってすでに元に戻せないほど最終的かつ完全無欠に解決された」と主張したのである。

北朝鮮の公式ウェブメディアで拉致問題について解決済みなどとする立場を示す形容表現が用いられたのは、2023年5月29日に朝鮮中央通信のウェブサイトに掲載された同日付の朴尚吉(パク・サンギル)外務次官の談話で「すでにすべて解決された拉致問題」という表現が用いられて以来、約1か月ぶりである。

また、「日本が実現不可能な問題を前面に掲げ、旧態依然として国際舞台に持ち出しているのは無意味な時間の浪費であり、『前提条件のない日朝首脳会談』を希望すると機会があるたびに言及している日本当局者(岸田文雄首相を指す)の立場を自ら否定することに等しい」と強調している。
狂乱の北朝鮮。日本政府による拉致問題の国連シンポ開催に猛反発 - まぐまぐニュース! (mag2.com)


2、フランス戒厳令発動!?その原因と経緯を完全解説!各地で放火・略奪発生!!全土に広がる大暴動!行き着く先は!?|上念司チャンネル ニュースの虎側・・・警察が最初に嘘の発言。動画で確認。



「客は怖がって夜はホテルの部屋から出ない」1000店舗以上で略奪被害 約3500人が拘束 フランス 少年射殺きっかけの暴動で観光にも影響|TBS NEWS DIG



日本外務省では・・・フランス国内における暴動についての注意喚起

1 6月27日にパリ郊外ナンテ―ル市で発生した警察官による少年の射殺事件をきっかけにフランス各地で暴動が発生しており、今後事態が更に悪化する可能性もあります。

2 報道によれば、これまでに暴徒による住宅、公共施設(市庁舎、警察署等)、自動車、公共バスや路面電車への放火、商業施設等における略奪、警察との衝突等が発生しています。暴徒が警察に銃を発砲したとの報道もあり、また暴動の鎮圧のために警察が催涙ガスを使用する場合もあります。騒動が起きている場所からは速やかに離れるようにしてください。

3 複数の地域において夜間外出禁止令が発出されており、今後他の自治体でも夜間外出禁止令等の規制が導入される可能性があります。また、公共交通機関の運行制限も生じています。滞在中の自治体、公共交通機関のウェブサイトや公式SNS等を通じて発表される情報にも注意するようにしてください。

4 今後暴動が拡大する可能性がありますので、在留邦人及び渡航者の皆様は、 思わぬ被害に巻き込まれることのないよう、報道や滞在先の自治体等から最新の情報を入手するとともに、騒動が生じている場所や人が多く集まっている場所には近づかないようにしてください。また、暴動が発生している地域に滞在中の方は、特に夜間の外出は控えてください。

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
海外安全ホームページ: スポット情報詳細 (mofa.go.jp)
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
電話:(代表)03-3580-3311(内線) 4567
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
電話:(代表)03-3580-3311(内線) 3047
○外務省 海外安全ホームページ:
https://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

(現地大使館等連絡先)
○ 在フランス日本国大使館
  住所:7, Avenue Hoche, 75008, Paris, France
  電話: (市外局番01) 4888-6200
   国外からは(国番号33)-1-4888-6200
  ホームページ:https://www.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○ 在ストラスブール日本国総領事館
  住所:"Tour Europe", 20, Place des Halles, 67000 Strasbourg, France
  電話: (市外局番03) 8852-8500
   国外からは(国番号33)-3-8852-8500
  ホームページ:https://www.strasbourg.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○ 在マルセイユ日本国総領事館
  住所:132, boulevard de Michelet, 13008 Marseille
  電話: (市外局番04) 9116-8181
   国外からは(国番号33)-4-9116-8181
  ホームページ:https://www.marseille.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○ 在リヨン領事事務所
  住所:131, boulevard de Stalingrad, 69100 Villeurbanne, France
  電話: (市外局番04)3747-5500
   国外からは(国番号33)-4-3747-5500
  ホームページ:https://www.lyon.fr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

ブログ主・・・フランスは時々、暴動が起きていた。名歌手のマリア・カラスが1960年代後半にパリに移住したが、そのころの新聞記事を覚えている。道路のレンガがはがされ、投げられるなど、警官も逃げるほどの大衆暴動が起きたと、当時の新聞で読んだことがある。
マクロン大統領はドイツ訪問も中止、その前は英国王夫妻のフランス訪問も中止されていた。フランスに住む日本人は多く心配だが、収束するのだろうか。

・・・注目のニュース・・・

安倍元首相と旧統一教会のつながり「私は全く把握していなかった」と元番記者の岩田明子氏 関係知ったのは銃撃事件前夜 (msn.com)

鈴木エイト「私を脅迫するのは “安倍シンパ”」安倍元首相銃撃事件から1年、統一教会「最後のあがき」と「本家の資金不足」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

本日は往年の名バリトン、エットレ・バスティアニーニが歌うヴェルディ「仮面舞踏会」から・・・
政治より面白おかしく暮らす王に、しかも王が自分の妻に懸念していることも知らず、懸命に「国のことをお思いください。他国に狙われている状態で、この国はどうなるのか」と厳しくたしなめる名場面。
しかし享楽しか頭にないグスタフ王はそんな忠言に耳を貸そうとしない。(国王を歌うのはジュゼッペ・ディ・ステファノ、私はこのテノールが好きではない)
バスティアニーニの決然とした歌に涙が溢れそうになる。

Ettore Bastianini Giuseppe di Stefano Ballo in maschera 1956



LP レコード バスティアニーニのオペラ・アリア&二重唱曲集 英DECCA 3130
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の習氏、プーチン氏に「核使用反対」伝達か/中村逸郎教授「取水できなければヨーロッパを巻き込んだ大惨事になる」

2023年07月06日 | 政治

1,中国の習氏、核使用反対を伝達か ロシア大統領に、英紙報道
配信

 

2,ロシア核使用に警告 習主席がプーチン氏に 英紙

配信

北京時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は5日、中国の習近平国家主席が3月にロシアのプーチン大統領と会談した際、核兵器による対ウクライナ攻撃を行わないよう警告していたと報じた。  プーチン氏が国際的な孤立を深める中、友好関係を保つ習氏の発言力は増しており、一定の抑止が働く可能性もある。  中国はウクライナ情勢において「中立」を標ぼうしているが、ロシアの侵攻を非難せず、対ロ制裁にも加わっていない。核攻撃には「反対」する一方、ロシアを明確に制止する行動も取ってこなかった。ロシアのペスコフ大統領報道官は5日、記者団に「(報道は)作り話だ」と否定した。 

ロシア核使用に警告 習主席がプーチン氏に 英紙(時事通信) - Yahoo!ニュース


3,「ロシアが爆発物」で懸念表明 日本政府
7/5(水) 17:01

本日は天才バーンスタイン指揮のブラームス第3番よりお聴きください。
・・・心休まる大きな音楽性です。


Brahms : Symphony No. 3 (III. Poco Allegretto / Leonard Bernstein ,Vienna Philharmonic



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゼレンスキー氏「サポリージャ原発に深刻な危機」/作戦か?気になるポーランドとベラルーシの動き

2023年07月02日 | 政治

ゼレンスキー氏「ザポリージャ原発に深刻な脅威」 ロシア人ら避難か

配信

配信
ポーランドのモラビエツキ首相は6月30日、自国内に米国の核兵器を配備して共同で運用する、北大西洋条約機構(NATO)の「核共有」への参加を求めていることを明らかにした。 【画像】「プリゴジンの乱」から1週間 ルカシェンコ氏が明かした「舞台裏」  モラビエツキ氏は、欧州連合(EU)首脳会議が開かれたブリュッセルでの記者会見で、隣国のベラルーシにロシアが戦術核兵器を配備している動きを踏まえ、「核共有計画への参加をNATO全体に訴えている」と述べた。「プーチン大統領があらゆる種類の脅しをエスカレートさせるのを腕を組んで、ただ見ているわけにはいかない」とも話した。  参加は、米国とNATOの同盟国の判断次第だとしたうえで、「私たちは、このことに関して迅速な行動を希望する意思を表明する」とした。

東京で大戦中の略奪絵画見つかる 競り直前、ポーランドに無償返還

2023年7月1日 05時36分 (共同通信)
第2次大戦中、ナチス・ドイツによりポーランドから持ち去られた絵画が東京都内で発見され、このほどポーランドに無償返還された。元々オークションにかけられるはずだったが、インターネット上で公開された出品情報が手掛かりとなった。こうした「略奪美術品」が日本国内で見つかるのは極めて珍しいといい、国境を越えた返還劇にポーランド側は「最上級の評価に値する」と沸き立っている。
 発見されたのは、イタリア人画家アレッサンドロ・トゥルキ(1578~1649年)の「聖母子」。略奪美術品の捜索に当たっているポーランドの文化・国家遺産省によると、ドイツ占領下の1940年に南東部プシェボルスクの貴族宅から運び出された。90年代に米ニューヨークでオークションに出されたのを最後に行方不明となり、今回日本で見つかるまでの詳しい経緯は分かっていない。
 2021年秋、所有者から預かった「毎日オークション」(東京)が22年1月下旬にホームページに写真を掲載したところ、文化・国家遺産省から略奪美術品の疑いがあるとメールが届いた。
東京で大戦中の略奪絵画見つかる 競り直前、ポーランドに無償返還:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
 
東京でポーランドにナチスの略奪絵画を返還 に対する画像結果

絵画「聖母子」(奥)の引き渡し式に出席した毎日オークションの小野山良明副部長(右)=5月31日、東京都目黒区のポーランド大使館で(ポーランド広報文化センター提供)Instytut Polski w Tokio


老獪なベラルーシ大統領。
ロシア配備の核兵器、ベラルーシ大統領「我々の兵器だ。我々が使う」…露との合意に矛盾
配信

共産党系の北京日報が中国版ツイッター微博(ウェイボー)の公式アカウントでドラマを名指しで批判。「華美で享楽的な空気をまき散らし、勤労・倹約の美徳に反している」「嫉妬や足の引っ張り合いばかり描いた宮廷闘争は我々が提唱する社会主義の核心的価値観と相いれず、社会に悪影響を与える」と指摘した。

 その翌日からドラマの放送を予定していた浙江省山東省などのテレビ局が急きょ中止し、番組を差し替えた。別の宮廷ドラマの放送も中止になった。テレビ局側は理由を明らかにしていない。

 

  私個人は「エイラク」よりも、ほぼ同じ役者たちが演じた「コウラク伝・・・始皇帝の母」をテレビで見ています。特に呂不韋の役者が渋くてなかなかの演技力で魅せます。呂不韋はこの物語で本当の主役と思っています。またいつか取り上げてみます。
宮城谷昌光氏の本で「奇貨居くべし」を昔読んでいたので感慨もひとしおです。

奇貨居くべし 1〜4巻 【署名入り】(宮城谷昌光) / 有限会社 キヌタ文庫 / 古本、中古本、古書籍の通販は「日本の古本屋」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする