ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

パナソニック「脱中国」空調生産で大部分を国内移管、中国は経済的に国内不況/その他

2023年07月20日 | 政治

・・・記事に不十分なところがありましたので(中国ドラマで日中の取り扱い方)午後3時過ぎに青い字で書き足しました。・・・のマークのところです。

パナソニック、空調生産で「脱中国」 大部分を国内移管

昨日 18:48  産経

パナソニックホールディングス(HD)は19日、日本国内で販売するビル用エアコンの生産の大部分を海外から大泉工場(群馬県大泉町)に移管すると発表した。これまで中国・大連を中心に約9割を海外で生産していたが、地政学リスクへの対応や生産リードタイム(所要時間)短縮のため国内回帰を決めた。同社は6月に家庭用エアコン生産の国内回帰を発表しており、生産拠点の中国依存からの脱却を進めている。

生産移管によって大連での生産はなくなり、ビル用エアコンの9割以上を大泉工場で生産する。移管のための投資額は約20億円で、来年3月末に完了する。生産リードタイムは3分の2に短縮される見込み。

同社設備ソリューションズ事業部の池田博郎事業部長は「部材高騰に加えて、日本に輸入する際の円安による損失が大きかった」と理由を説明。ビル向けなどの業務用空調は生産の自動化率が低く、手作業による高度な技術が必要なことから、いまだに「職人の領域」とされ、国内回帰で熟練工を育てる狙いもある。

業務用空調はほかにも大型施設向けの吸収式冷凍機や学校・病院向けのガスヒートポンプなどがあり、池田氏は「ほかの分野の国内回帰も検討していく」とした。

同社は家庭用ルームエアコンについても、省エネ性能が高い高級、中級モデルの生産を令和6年度までに草津工場(滋賀県草津市)に移管すると6月に発表している。投資額は約100億円で、部品の共通化や生産工程へのロボット導入による自動化を同時に進め、生産リードタイムを4分の1に短縮して約40億円の収益改善を見込んでいる。

米中貿易摩擦や新型コロナウイルスの感染拡大によるロックダウン(都市封鎖)など、さまざまなリスクが顕在化していることから、製品を販売する地域で生産する「地産地消」が今後さらに進むとみられている。(桑島浩任)

 ブログ主・・・BSテレビのニュースでは、中国は経済的に苦境が著しいらしい。食品の売り場も伸びが止まり、財布のヒモを閉めている庶民。また家電もさっぱり売れないという。コロナ前は日本製品の家電を爆買いしていたが、それは昔の話のようになっているらしい。また若者の就職も難しく、10件の企業に面接を受けたがすべて落とされたというありさま。
北京大学の学者が内部データを暴露: 中国の本当の失業率は46.5%になった。ただし中国政府が発表した数とは違うという。
庶民は生活がかなり苦しくなっている。中国共産党は食べ物を残すと罰金とか決めたそうで、外食も恐々だ。
 
昨日、中国ドラマを見ていたら・・・ストーリーは戦前の苦しい時代でやはり「ロシア・ドイツ・日本」が中国で幅をきかせている、という。「青島も日本が占拠した」「21か条を押し付けられた、これは国恥だ」と青年たちが「祖国を亡国にしてはならない」という。警察も日本の味方で、デモをしようものなら厳しく取り締まる。そこへ日本人の男たちが警察を助けるために出てくるのだが、裃のような服装をし日本刀を振り回す。全員、黒の上下で武士の衣装だ。
それを青年たちが素手で戦うのだが、立ち向かう若者たちは逮捕投獄、あるいは殺される。え?天安門みたい・・・と思いながら。

ヒロインは汽車の中で学生の青年と話す。彼はエリートらしく、国防に熱心で「日本に留学していた。帰国したのは祖国が危なくなったから。日本と中国は近しい国だ。いがみあうのではなく互いに切磋琢磨して勉強し、国をよくしていきたい」と語る。しかしヒロインやそのほかの人たちは「そんな甘いものではない」と否定する・・・。

上記の記事書き方不十分なために15時16分に追加
北京でデモをしようとした学生たちは日本人と警察に襲撃され、逮捕され、投獄される。

ここは中国政府に「こうしろ!」と言われているのか扇動しようとしているのか。
天安門など自国の酷いやり方への世界が中国を見る目をそらしてはならない。
もし「天安門」その他、無数の中国国民の「共産党政府の利己的な政策」で餓死したことも目をそらしてはならない。ノーベル受賞者に対する獄死、デモに対する徹底した弾圧、日本人を含む外国人へのいわれなき投獄、今のままではこのドラマは残らない。(15時16分に追加)

このドラマの「言いたいこと」のひとつに「21か条」があるという。
なんでも「日本が21か条を中国に押し付けた」というのに怒りが溢れている、という設定。
 

対華21カ条要求(たいか21かじょうようきゅう)は、第一次世界大戦中の1915年1月18日日本中国に対して行った満蒙における日本の権益問題や在華日本人の条約上の法益保護問題をめぐる21か条の要求と希望のこと[1]対支21ヶ条要求二十一か条の要求とも呼ばれる(中国語版では「二十一条」)。

一部は山東条項としてヴェルサイユ条約に反映されたが、最終的には1922年の山東懸案解決に関する条約等により、日本軍の撤退と租借地及び公有財産・青島税関の返還が行われ、外国人の青島市政参与権は拒否され、山東省の主要都市も外国人には解放されずに終了した。

 

本日は20世紀を代表するイタリアのバリトン、エットレ・バスティアニーニが歌うドニゼッティ「ルチア」から
Ettore Bastianini Lucia di Lammermoor

エットーレ・バスティアニーニ - オペラ・アリア集(1952-1957) - GB1242-2 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外パビリオン申請ゼロ「大阪万博」間に合うのか???

2023年07月19日 | 政治

海外パビリオン申請ゼロ「大阪万博」に開催危機。
会場建設工事を妨げている2つの要因

2023.07.19 

なぜ大阪万博2025の会場建設は遅々として進まないのか? 問われる大阪維新の資質

2025年大阪・関西万国博覧会(以下、大阪万博)に参加する国や地域が独自に建てるパビリオン建設で問題が生じている。万博の中心となるのは、中国、ドイツ、オランダなど約50の国・地域が、自ら費用を負担して建設する施設だ。しかし、その建設に必要な申請が大阪市に1件も提出されていないことが判明したのだ。

以前から、万博の会場整備に関する建築工事の入札で、不落・不調が続いていることが懸念されていた。例えば、政府が出展する「日本館」の建設工事の入札が不成立となって、随意契約に切り替わった。また、日本国際博覧会協会(万博協会)が担う八つのテーマ館の一部で建設業者が未定のままである。

2025年4月の万博の開幕まで2年を切っている。複雑な構造の施設も多く、開幕までに工事が完了しないのではないかと、懸念が広がっている。

この問題の背景には、物価高による資材価格の高騰、少子高齢化による深刻な人手不足がある。例えば、会場建設費が、当初想定の1.5倍の1,850億円に膨らんでいる。複雑な構造のパビリオンでは、費用が想定を超えてしまったケースも出ている。予定価格引き上げや簡素なデザインへの変更で入札のやり直しが続出している。そのため、建設会社から、万博の建設工事が敬遠されている可能性もあるという。

物価高の背景には、ウクライナ戦争に端を発した石油・ガスなど資源や穀物の供給不足による世界的なインフレがある。だが、より本質的には歴代政権の「無策」が問題だ。

「無策」の典型は「アベノミクス」である。中途半端に斜陽産業を延命させる異次元のバラマキを行う一方で、新しい産業を育てる成長戦略が欠けていた。その結果、現在、世界各国の中央銀行がインフレ対策として、次々と利上げに踏み切る中、日本銀行は金融緩和を継続して景気を下支えし続けるしかなかった。アベノミクスの延命策が、産業から利上げに耐えられる体力を失ってしまったからだ。要するに、政府の長年の政策の失敗で、日本の産業は脆弱化してしまったため、円安、物価高の進行に有効な策を打てないでいる。それが、資材の高騰により建設会社が工事を請けることができず、万博の建設工事が進まないことの、本質的な理由なのである。
海外パビリオン申請ゼロ「大阪万博」に開催危機。会場建設工事を妨げている2つの要因 - まぐまぐニュース! (mag2.com)



大阪万博のマーク、・・・私はちょっと引くのですけど・・・


2025年大阪・関西万博のロゴマークが決定しました! (METI/経済産業省)大阪・関西万博ロゴとキャラメルコーン | 橋村政海 漫画館「ミャクミャク」 2025年の大阪・関西万博の公式キャラ 初海外での反応は…(テレ朝news) - goo ニュース


「EXPO 2025 デジタルウォレット」
私のようなメカ音痴には、さっぱりわからん・・・

サイクリング・ウォーキング

万博期間中「大阪ウィーク」開催へ 祭りや食を発信

大阪府は18日、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の開催期間中に、大阪府内の全自治体が参加して各地の魅力を発信する「大阪ウィーク」を開催する方針を明らかにした。テーマを絞って1週間程度のイベントを開く「テーマウィーク」の一環で、府内の伝統文化や祭り、食などを来場者にアピールする。

大阪府の吉村洋文知事が同日開かれた府内の首長が集まる会議で明らかにした。万博開催期間中、5月、7月、9月の計3回の実施を予定しており、地域活性化につなげる狙いだ。府内全市町村からなる「市町村催事参加委員会」を立ち上げて詳細を協議する。大阪・関西万博の運営主体である日本国際博覧会協会の審査を経て、24年1月にも実施が正式に決まる見通し。

万博は25年4月13日に開幕する予定。吉村氏は「だんじり、天神祭といった大阪の祭りや上方歌舞伎などの伝統文化、大阪の食材など各地の魅力を発信したい」と述べた。
万博期間中「大阪ウィーク」開催へ 祭りや食を発信 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

1970年万博の時は大阪フェスティバルホールで当時世界最高峰の演奏家によるコンサートやオペラが相次いだ。私はまだ子供だったのでお金がなくて選んで行った。当時私が買ったのは最低席の1000円。

3月15日
開幕演奏会
NHK交響楽団
岩城宏之指揮
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
黛敏郎「BUGAKU(舞楽)」
三善晃「祝典序曲」

3月16日~22日
ベルリン・ドイツ・オペラ・・・ヴァーグナー「ローエングリン」を聴いた。素晴らしかった。
ロリン・マゼール、ブルーノ・マデルナ指揮
ワーグナー「ローエングリン」
シェーンベルク「モーゼとアロン」
ブラームス「ドイツ・レクイエム」

4月14日~20日
パリ管弦楽団
ジョルジュ・プレートル、セルジュ・ボド指揮
ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク
マーラー 交響曲第1番「巨人」
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番 ほか

4月18日
ワイセンベルク ピアノ・リサイタル
ラヴェル「クープランの墓」
ラフマニノフ 前奏曲
シューマン「交響的練習曲」より5曲

4月24日、25日
スイスの夕べ
読売日本交響楽団
シャルル・デュトワ指揮
ソプラノ:リーザ・デラ・カーザ(シュヴァルツコップよりレヴェル高い美貌の名ソプラノだったが、聴き逃したのが残念)
フルート:オーレル・ニコレ
オネゲル 交響曲第3番「典礼風」
オトマール・シェック 歌曲集【なかなかマニアックですな】
フランク・マルタン 「フルートと弦のためのバラード」

4月27日、29日
二期会によるワーグナー「ラインの黄金」
二期会(大橋国一、栗林義信、中沢桂ほか)
読売日本交響楽団
若杉弘指揮

5月8日~14日
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベートーヴェン交響曲ツィクルス

5月15日~18日
クリーヴランド管弦楽団
ジョージ・セル、ピエール・ブーレーズ指揮
ヴァイオリン:ダニエル・マジェスケ
ピアノ:ゲイリー・グラフマン
モーツァルト 交響曲第40番
バルトーク ヴァイオリン協奏曲
シベリウス 交響曲第2番 ほか

5月24日~29日
カナダ国立バレエ団
大阪フィルハーモニー管弦楽団
プロコフィエフ 「ロメオとジュリエット」
ヒンデミット 「四つの気質」ほか現代バレエ3曲

6月4日
読売日本交響楽団
若杉弘指揮

6月6日、7日
パイヤール室内管弦楽団
ジャン=フランソワ・パイヤール指揮

6月12日
日本フィルハーモニー交響楽団
小澤征爾指揮

6月19日、21日
ローマ室内歌劇団・・・私はチマローザの「宮廷楽士長」とパイジェッロの「セヴィリアの理髪師」に行った。ロッシーニのオペラが偉大であることを思いながら「セヴィリア」を聴いた。
ローマ合奏団
レナード・ファザーノ指揮
ロッシーニ「結婚手形」
ジョヴァンニ・パイジエッロ「セヴィリアの理髪師」【なかなか!】
チマローザ「宮廷楽士長」

6月22日
ローマ室内合奏団・・・楽団の方々は大変な名士でプライドの高さを目の前で見た。厳格なイタリアの巨匠たち。
レナード・ファザーノ指揮

6月24日
NHK交響楽団
岩城宏之指揮
ヴァイオリン:海野義雄
武満徹「テクスチュアズ」
チャイコフスキー 交響曲第5番
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番

6月25日~27日
モントリオール交響楽団
フランツ=パウル・デッカー指揮
アルト:モーリン・フォレスター
ピアノ:フィリップ・アントルモン
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
ワーグナー「ヴェーゼンドンクの5つの歌」

6月29日、30日
團伊玖磨 歌劇「夕鶴」・・・当時師事していたソプラノの伊藤京子先生が出演。
大阪フィルハーモニー交響楽団
團伊玖磨指揮
伊藤京子、栗林義信、宮本正ほか

7月1日~5日
レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 名指揮者ムラヴィンスキーにはソ連側から来日を阻止されたのでヤンソンスが振った。
エフゲニー・ムラヴィンスキー(※1)、アルヴィド・ヤンソンス指揮

7月8日
大栗裕 歌劇「地獄変」
大阪フィルハーモニー交響楽団
朝比奈隆指揮
桐絃社社中、関西歌劇団、樋本栄ほか

7月14日
京都市交響楽団

7月20日
大阪フィルハーモニー交響楽団
朝比奈隆指揮
ヴァイオリン:辻久子
ハチャトゥリアン ヴァイオリン協奏曲ほか

8月6日~11日
ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
サー・ジョン・バルビローリ(来日直前に亡くなったためジョン・プリッチャードが来日)、エドワード・ダウンズ指揮
アルト:ジャネット・ベイカー
ピアノ:ジョン・オグドン
アラン・ロースソーン「ストリート・コーナー」
ラヴェル ピアノ協奏曲 ほか

8月16日~26日
ボリショイ・オペラ・・・ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」など最高の演奏を聴いた。ロストロポーヴィチと妻のヴィシネフスカヤはこの後、ソ連から「人民の敵」として国外追放になった。ソ連政府を批判したことと作家のソルジェニツィンを匿ったことが「罪」とされた・・・
ムソルグスキー「ボリス・ゴドゥノフ」
ロジェストヴェンスキー、ハイキン指揮

チャイコフスキー「エフゲニー・オネーギン」
ロストロポーヴィチ、ハイキン指揮

ボロディン「イーゴリ公」
シモノフ、エルムレル指揮

主な出演者:ペトロフ、オグニフツェフ、ヴィシネフスカヤ

8月29日~9月1日
ニューヨーク・フィルハーモニック
レナード・バーンスタイン、小澤征爾指揮
武満徹「ノヴェンバー・ステップス」
マーラー 交響曲第9番
ベートーヴェン 交響曲第4番、運命ほか

9月3日、5日
スヴャトスラフ・リヒテル演奏会・・・初来日で、私は徹夜で並んで入場券を買った。

9月7日、8日
イギリス室内管弦楽団
レイモンド・レッパード指揮
テノール:ロバート・ティアー
ハイドン 交響曲第34番
バッハ ブランデンブルク協奏曲第3番 ほか

9月12日
閉幕演奏会
NHK交響楽団
朝比奈隆指揮
ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱つき」


ブログのティールーム

すいか|産品

来日コンサートでも歌ったがバスティアニーニはヴェルディの輝かしい歌唱を劇的な強さで聴かせながら、一方ではロッシーニのフィガロのような軽快な役も歌った。舞台姿の美しいフィガロだった。
「何でも屋の歌」フィガロが登場していきなり歌うのがこのアリアだ。

Rossini: Il barbiere di Siviglia / Act 1 - No. 2 Cavatina: "Largo al factotum"



BASTIANINI, Ettore, Figaro | Ettore BASTIANINI, baritono ita… | Flickr

天下の「貴公子」然たるバスティアニーニが女性ファンを夢中にさせたが、そのあと出てきたのは男性ファンが憧れる「いぶし銀」の魅力でカップッチッリが登場した。全く違うタイプだったが、「漢カップッチッリ」は偉大だった。(下記の写真がカップッチッリ)
Pin page

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリゴジン不明、元米陸軍大将の指摘「二度と彼を見ることはないだろう」/中国外相は失脚か?

2023年07月17日 | 政治

いたり露「ワグネル」創設者プリゴジンは「すでに死亡している可能性が高い」...元米陸軍大将が指摘

配信  ニューズウイーク

<プリゴジンは今、どういう状態にあるのか。情報が錯綜するなか、元米軍陸軍大将は「彼を見ることはもうないだろう」と語った>

コメントにはこう書かれています。
>もともとプーチンとルカシェンコがグルだった。 ルカシェンコが、身の安全は自分が保証するとか何とか言って 撤退させて、手のひら返しで身柄を拘束。 そのあと、プーチンに引き渡したということか。


中国の秦剛外相は姿消した。愛人はスパイ?
(画面の中のyoutubeで見る、をクリックでご覧になれます)




赤ん坊の写真もSNSに投稿した「彼女」、習近平がロシアに行っている時に、秦剛外相は???
不倫だけでは中国では失脚の可能性はない。ではなぜ20日以上、姿を消したのか?
女性はケンブリッジ大学に留学、CIAに参加、スパイだったのか?
趙立堅氏が左遷された時、秦剛氏とは仲が悪かった。趙立堅氏は復活するのか?
中国の「反スパイ法」との関連は?
趙立堅報道官 に対する画像結果 中国外相に女性問題と報道 台湾紙、約3週間動静なし (共同通信) - Yahoo!ニュース 中国外相・秦剛 3週間“失踪”、愛人がスパイ容疑!本人も取調べ?! | 鳴霞の「月刊中国」YouTube|YouTubeランキング
趙立堅氏

動静途絶えた中国外相 台湾メディア「女性問題」と報道|TBS NEWS DIG




ブログ主・・・今日から一段と蒸し暑くなった。
フロアを拭き掃除しても、カラッとしない。
ところで先日、骨密度測定をした。なんと!「若年成人の平均骨密度と比べて同等以上といえます」
ミルクは「低脂肪」「カルシウム強化」などの乳製品は飲まない。必ず「牛乳」の表示のものを飲んでいる。
一日600~700㏄を飲んでいて、それ以外にも料理に使用する。
その他、今、旬の枝豆を一袋塩ゆでにし、煎餅やクッキーがわりに、おやつとして食べている。
これからますます暑くなるので塩分や水分の補給も大切だ。テレビの通信販売の健康食品や化粧品は買わない。マイナーカードは口座と連携しなかったので、ちょっとホッとしている。
これはしまい込んでいる。健康保険証はどちらも使えるようにしているが、マイナーカードを持ち歩く気になれないので紙の保険証にしている。
甘いものはできるだけ控えるようにしているが、うっかりケーキなどを食べれば習慣化するので用心している。アイスクリームは小粒のものを買っている。

モロゾフのアイスはおいしい?口コミは?いつから買える、種類や値段、カロリーなどのまとめ | 最後の晩餐はクロワッサン
モロゾフのひとくちアイスクリーム



ブログのティールーム
Sweet Lessons: Lesson #99: Peppermint Patty Truffles
本日はイタリアの歴史的な名バリトン、エットレ・バスティアニーニの名唱をお聴きください。
日本でのリサイタルでもこの曲を歌いました。この録音はメトロポリタンで歌った貴重なものです。
ジョルダーノ作曲「アンドレア・シェニエ」~祖国の敵!!

Andrea Chénier: Act III: Nemico della Patria?! (Gerard)



Artist: Ettore Bastianini Conductor: Fausto Cleva Orchestra: Metropolitan Opera Orchestra

Ettore Bastianini | Opera, Opera singers, Singer

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上層部批判のロシア軍司令官、解任される/中国の「反スパイ法」「愛国教育」「反繁体字」

2023年07月15日 | 政治

上層部批判のロシア軍司令官、解任される 前線の惨状訴え

ロイター / 2023年7月14日

[モスクワ 13日 ロイター] - ウクライナ南部でロシア軍部隊を指揮していたイワン・ポポフ少将は、軍上層部に前線の惨状を伝えたところ解任されたと表明した。ポポフ氏は上層部の失策でロシア兵が死亡していると直訴したという。

ロシアの議員で元軍司令官のアンドレイ・グルリョフ氏がポポフ氏の音声メッセージを公開した。

ポポフ氏は「ウクライナ軍は前線でロシア部隊を突破できなかったが、ロシア軍の上官がわれわれを後方から攻撃し、最も困難で緊迫した局面で悪質にも軍を切り捨てた」と批判。大砲や偵察の不足でロシア兵が死亡していると主張した。

ポポフ氏のメッセージがいつ録音されたかは不明。同氏の居場所も分かっていない。ロシア国防省は解任についてコメントしていない。上層部批判のロシア軍司令官、解任される 前線の惨状訴え - 記事詳細|Infoseekニュース


「休養中」、解任、恐らく死亡 ロシアの消えた将官たちが明らかにする軍内の亀裂

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮ミサイル、米国全土が射程の可能性 /アラブは米国人気らしい/まだ続く自民党の旧統一教会つながり

2023年07月13日 | 政治

,北朝鮮ミサイル、飛行時間74分は過去最長 米国全土が射程の可能性

朝日新聞社

防衛省は12日、北朝鮮が同日午前に発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)級のミサイルの飛行時間は約74分間で、過去最長だったと説明した。弾頭の重さなどによっては射程が1万5千キロを超え、米国全土が射程に含まれうるという。

 防衛省によると、ミサイルは12日午前9時59分ごろに平壌近郊から発射され、約74分間飛行し、同11時13分ごろに北海道・奥尻島の西方約250キロの日本海に落下した。日本の排他的経済水域(EEZ)の外側だった。飛行距離は約1千キロ、最高高度は約6千キロを超えた。通常より高い角度で打ち上げて飛距離を抑える「ロフテッド軌道」だったとみられる。

 飛行時間の約74分間は、北朝鮮が昨年3月24日に発射した新型ICBM「火星17」の約71分間を超え、過去最長だという。北朝鮮ミサイル、飛行時間74分は過去最長 米国全土が射程の可能性 (msn.com)

旧統一教会「報道見ないで祈祷を…」安倍元総理銃撃から1年 長引く“解散命令”の判断に自治体は困惑の声も…【news23】|TBS NEWS DIG



,アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界

ニューズウィーク日本版 

<アラブの若者はアメリカと中国をどう見ている? 最新の世論調査を基に読み解く>

アメリカの時代は終わった、と言われるようになって久しい。圧倒的な超大国として世界に君臨する「一極支配」の時代は終わったという意味ならば、このナラティブは妥当だ。しかし、アメリカに代わり覇権国家と呼ばれるにふさわしい国があるかと問われれば、そこには議論の余地がある。

中国の習近平(シー・チンピン)国家主席は3月、サウジアラビアのムハンマド皇太子と電話で会談し、長年対立してきたサウジとイランの外交関係正常化を中国が仲介したことについて「大きな成果を上げ、国際社会から広く評価された」と自賛。「中東地域の平和と安定、発展にさらに貢献したい」と意欲を示した。

だがこれをもって、これまで中東に大きな影響力を及ぼしていたアメリカの時代は終わり、中国の時代がやって来たと評価するのは時期尚早だ。

アラブ首長国連邦(UAE)を拠点とするコンサルティング会社ASDAʼA BCWは6月、アラブ18カ国の53都市で18~24歳の若者3600人(男女比はほぼ半々)を対象に対面で実施した世論調査の結果を公表した。同種の調査としては最も規模が大きく、今回が15回目となる。

この中で、中東地域に最も大きな影響力を及ぼしている国はどこかという質問に対し、回答者の33%はアメリカと答え、UAE(11%)、サウジ(10%)、イスラエル(10%)がこれに続いた。中国だと答えた人は4%にとどまった。

今後5年間、アメリカと中国のどちらが自国にとってより重要で強力な友好国になると思うかという質問に対しても、アメリカと回答した人が62%に上り、中国と回答した35%を大幅に上回った。

アラブの若者は中国よりアメリカのほうが重要で強力な友好国だと思っているだけではなく、中国よりアメリカのほうをより好んでいるという結果も示されている。

「どの国に住みたいか?」という質問に対して、回答者の19%はアメリカを挙げたが、中国はランキングのトップ5に入らなかった。「自国に最も見習ってほしい国はどこか?」という質問に対しても、回答者の19%はアメリカを選んだが、中国はやはりトップ5に入っていない。

中国は今やほとんどの中東諸国にとって最大の貿易相手国であり、投資や融資、企業進出や中国語教育、中国留学など、その経済的影響力が激増しているのは間違いない。6月にはUAEの政府系投資ファンドが中国の電気自動車メーカー・蔚来汽車(NIO)への10億ドル規模の投資を発表するなど、中東諸国の中国への投資も進む。

中東諸国の首脳も中国賛美に余念がない。パレスチナ自治政府のマフムード・アッバス議長は6月、習と会談し、「中国は誠実な国」「中国の唯一の関心事は平和」とたたえた。

しかしアラブの若者は、これからも中東地域に最も大きな影響力を持つのはアメリカだと考えている実態が、今回の調査からは浮かび上がる。

彼らは相変わらずアメリカに住みたいし、自国にアメリカを見習ってほしいと思っている。住みたい国の上位には、ほかにもカナダやイギリスといった西側諸国がランクインし、加えて人気があるのはUAEやカタールといった「先進的」アラブ諸国だ。

アラブは人口に占める若者の割合が高く、当該調査の対象年齢層の若者は約2億人を超えるとされる。アラブの未来を担う若者の多数派は相変わらずアメリカ志向が強いのに加え、近年では地域で発展著しいUAEやカタールに魅力を感じているという現実に、経済力で世界を席巻しつつある中国の「限界」を垣間見ることができる。
アラブのアメリカ人気は衰えず...世論調査が示した中国の限界 (msn.com)


ああ、気味悪い!!
,「あ、この人!教会長です」岸田総理参加の“改憲集会”の準備に…旧統一教会・信者の姿 直撃すると「手伝っちゃいけないですか?」【報道特集】




麻生太郎も参加、下村博文、中谷、井上(参議院)、来賓は岸田総理
旧統一教会と政治の関わりが問題になってから1年。岸田総理は、「関係を断つ」と明言してきました。その岸田総理ら国会議員が参加した集会に、教団の関連団体が信者の動員を呼びかけ、信者が会場の準備を手伝っていたことがわかりました。・・・まだ堂々と続けていますね、恥知らずが!!・・・

6月の詩歌 ── 昼寝がしたくなる梅雨の季節(tenki.jpサプリ 2018年05月31日) - 日本気象協会 tenki.jp

ブログ主・・・まだ夏本番の苦しい暑さではないのに、だるい感じですっきりしない。
しかしブログはナントカ続けている。今回は書けなかったが、防衛にも不安がたくさんある。
統一教会問題も自制できない政府のよどんだ不見識、そしてスキャンダルの数々、私のような一般人は縁のない話ばかり、
あきれてものが言えない。日本の為を思うのなら、堂々と意見を自由に言えるようにしなければ。
まだ「安倍一周忌」を利用してその家臣だけでなく、遠くにいた自称「ホシュ」のアホ、自らを「臣」というとんでもないN元議員ら・・・私は一生許さない、と決めた人でしかもそれは三代世襲だ。今は国会議員ではないが、ひと昔前は「ホシュ本流」を装っていた。ここに転記したいが気味悪いので躊躇している。これもひと昔は安倍氏を批判していたのに、今は逆だ。
こういう人物は絶対に信用しない。名前を書くのもケガワラシイ。


ブログのティールーム
【コーヒーの効果】コーヒーが健康に与える作用

本日はヴァーグナー「さまよえるオランダ人」~ゼンタのバラード(ソプラノはグイネス・ジョーンズ)

Wagner: Der fliegende Holländer / Act 2 - "Johohoe! Traft ihr das Schiff im Meere an"



この曲の魅力にはまって中学生の時に楽譜を入手し、歌っていたのを思い出します。
ただ、これはヴァーグナー歌いの分厚い声が必要、ジョーンズはまだ若く、透明な声で姿も美しかった。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする