エプソンのプリンターを6年使っていたら機能には何の問題も無いのに突然「廃インクタンクがいっぱいになりました。修理にお出しください。このままお使い頂くと液が溢れだし使用不能になります」とのエラーメッセージが表示された。
修理に出せば1万円はかかるだろうと思いバカらしく思った。
とにかく使えなければどうしようもないので液が溢れたらあふれたでその時はその時だと使えるように七面倒くさい手続きをとった。
その後チラシを200枚刷ったが何ともない。でも何時印刷不能になるか常に不安で8801Aの購入手続きをとった。その間も7~80枚刷って購入時のダンボールに入れたが液が溢れだした様子はない。
881Aで慣れぬプリントを繰り返し失敗続きでインクを消耗してしまった。黒インクが少なくなったので武蔵浦和駅近くの2件の扱い所にに行ったが両方ともエプソン881Aの愛称かめのインクカートリッジは無かった。9月下旬には発売された機種の筈なのに不思議に思い店員さんに聞くとホームセンターには何時も遅くしか配送されないと言う。2ヶ月近く前に発売された機種の消耗品が近くに無いとはそれこそ愛用者軽視だ。純正インク使用を喧伝する資格ゼロだ。
浦和駅近くの家電量販店に行ってやっとあったが1,296円と30%近い値上がりだ。これでは純正品は使えない。
今回色々店を回ってブラザーの台頭をどこでも感じた。業界は確実に動いている。
武蔵浦和にカメがやってくるのはいったい何時だろうか?