フグさんの雑記帳

さいたま市の荒川河川敷を主なフィールドとして四季を綴っていきます。

荒川河川敷の鴨川旧河道沿いで今、面白い植物 No1

2010年11月14日 17時29分25秒 | Main
荒川河川敷の鴨川旧河道沿いにサイカチが黒くて30㎝くらいにもなる大きなよじれた豆果をたくさん吊り下げている。

サイカチはマメ科の落葉高木。種子はサポニンを含み薬用になるので栽培される事も多いと云う。平たい豆果には褐色の硬い種子が10~25個以上入っているとあるが実際はそんなに入っていないようだ。


30cm近い豆果は平たくてよじれる

1㎝くらいの種子にはサイカチマメゾウムシの幼虫が寄生すると云う。面白いのはこの種子は表面が硬いためそのままでは発芽できず、幼虫が寄生の為に種子に穴を開けた時に多くの雨が降ると水分を吸収し発芽すると云う。この場合は幼虫は溺れ死に、そうでない場合は内部を食い尽くし成虫になるのだと言う。


一つの区切りには2つの種子が入っていました

日本の固有種で万葉集にも
  皂莢に延ひおほとれる屎葛絶ゆることなく宮仕せむ 高宮王(第十六巻 3855)
の和歌がある。
皂莢(そうきょう)がサイカチ、屎葛はヘクソカズラ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿