3か月ほど前に「歌謡スクランブル」にて松尾ジーナの「気ままなジーナ」を聞きましたが、今日はTBSラジオ「伊集院光とらじおと」の「アレコード」のコーナーで、また松尾ジーナの歌を聞きました。
曲は「わたしハイシーAと申します」。ハイシーAはタケダのビタミン剤というか、今で言うサプリメントのようなものだと思いますが、その販促用のレコードだそうです。曲だけじゃなくて、冒頭には一人語りが入ってるのですが、今聞くとローラがしゃべってるのかと思うようなはっちゃけぶり。ということで、今回は「2021年あやしく輝く!アレコード大賞『最優秀元祖ローラ賞』受賞曲」に選ばれてました。
この人は「シルバー仮面」に出演してたので、この販促用レコードのA面は主題歌の「故郷は地球」だそうです。それで伊集院さんがあらためて「シルバー仮面」を見たら、この松尾ジーナさんは途中から急に出なくなったとか。そういえばそんな記憶もありますが、そもそもこのドラマでは最初から存在感なかったような。
それはそうと「ハイシーA」というのは名前だけ覚えてますが、どうしても「プラッシー」と混同してしまいます。プラッシーは、ユーミンが「米屋のジュース」と言ってましたね。ほとんど飲んだ記憶はないのですが、今の若い人は知りはれへんやろなあ。シルバー!
曲は「わたしハイシーAと申します」。ハイシーAはタケダのビタミン剤というか、今で言うサプリメントのようなものだと思いますが、その販促用のレコードだそうです。曲だけじゃなくて、冒頭には一人語りが入ってるのですが、今聞くとローラがしゃべってるのかと思うようなはっちゃけぶり。ということで、今回は「2021年あやしく輝く!アレコード大賞『最優秀元祖ローラ賞』受賞曲」に選ばれてました。
この人は「シルバー仮面」に出演してたので、この販促用レコードのA面は主題歌の「故郷は地球」だそうです。それで伊集院さんがあらためて「シルバー仮面」を見たら、この松尾ジーナさんは途中から急に出なくなったとか。そういえばそんな記憶もありますが、そもそもこのドラマでは最初から存在感なかったような。
それはそうと「ハイシーA」というのは名前だけ覚えてますが、どうしても「プラッシー」と混同してしまいます。プラッシーは、ユーミンが「米屋のジュース」と言ってましたね。ほとんど飲んだ記憶はないのですが、今の若い人は知りはれへんやろなあ。シルバー!