★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

アディダスのパロディ

2020年10月15日 14時04分15秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキングの途中でアディダスマークのトレーナーを着た若者に出会った。
 そういえば、このアディダスマークのパロディトレーナーを思い出した。
 鯵が三尾のアジ(鯵)デス、紅葉マークのアキ(秋)デス、手のひらマークのアディオスなどだ。

 そこで思いつくままにパロディを考えてみた。
 足三本のアシダス、雨マークのアメダス、アホ三人のアホダス、赤や青のアカダス、アオダス、火山マークのアソダス、網の目のアミダス、受話器マークのアポダス、汗マークのアセダス、朝日のマークのアサダス、顎マークのアゴダス、ホテルマークのアパダス、蟻さんマークのアリダス、尼さんマークのアマダス、和田アキ子マークのアッコダス、ブルース・リーマークのアチョーダス、志村けんマークのアイーンダス、昨日、今日アスダス、これ、それアレダス・・・。

 いろいろ考えていると、ウォーキング中の膝関節の痛みも忘れ、頭を使うことで老化防止にも役立ちそうだ。


★★Amazon Kindle Storeに30冊の小説をアップしています。←自慢 これが全然売れません。←悲観 たそがれジョージという脱力系のペンネームのせいでしょうか。←不安 愛着のある名前なので変更するわけにはいきません。←キッパリ 内容につきましては、ちょっぴり自信あり。←謙遜★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閉店間近の大繁盛

2020年10月15日 11時51分29秒 | 徒然(つれづれ)
 ウォーキング途上の、岡町桜塚商店街そばのケーキ屋に、このコロナ禍にもかかわらず大行列ができていた。
 客層も若い女性を中心に、ファミリー層から年寄りまでと幅広い。
 いつもはその斜向かいのおはぎ屋に行列ができているが、その行列を凌駕する、ソーシャルディスタンスもガン無視の大行列だ。

 テレビで紹介でもしたのかと、ググってみると、どうやら二駅先への移転による閉店セールのようだ。
 夫婦ふたりでやっているらしい狭い間口の店なのに、これだけの行列ができるということは相当な人気店なのか。
 よほど美味しいケーキを作っているのだろう。

 さすがに行列に並ぶことはしなかったが、見ているだけで壮観な眺めだった。
 店内飲食ではなく、テイクアウトというスタイルも今のコロナ禍の状況にハマった感がある。

 飲食店の倒産や廃業も珍しくないこのご時世に、売り上げ維持どころか売り上げアップの店も現実にあるのだ。
 味や品質はもちろんだが、やり方次第というところか。
 

★★Amazon Kindle Storeに30冊の小説をアップしています。←自慢 これが全然売れません。←悲観 たそがれジョージという脱力系のペンネームのせいでしょうか。←不安 愛着のある名前なので変更するわけにはいきません。←キッパリ 内容につきましては、ちょっぴり自信あり。←謙遜★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする