★★たそがれジョージの些事彩彩★★

時の過ぎゆくままに忘れ去られていく日々の些事を、気の向くままに記しています。

国内情勢より国際情勢

2022年03月05日 00時22分49秒 | 徒然(つれづれ)
 メディアのコロナ報道の変化が顕著だ。
 北京オリンピックやロシアのウクライナ侵攻のほうが、ニュースを賑わしている。
 それらのほうが、国民に直接影響するコロナ禍より、ニュースバリューがあるのだろうか。
 
 まん防の延長にもメディアはもちろん、世論も醒めた見方だ。
 3回目のワクチン接種や子供への接種も進んでいないようだ。

 感染した芸能人やスポーツ選手の症状が軽く、回復が思いのほか早いのも影響しているのだろう。
 亡くなっているのが高齢者施設や医療施設の老人や基礎疾患者がほとんど、というのも関係しているのかもしれない。

 第6波のピークは過ぎたかに見えるが、その下降曲線は期待ほど急角度ではない。
 政府はすでに第6波収束後の経済の立て直しに舵を切っているようだ。
 第7波はないと考えているのだろうか。
 

狙いは読後感。読めばわかる、あるいは読んでもわからないかもしれないが、なんとなく心の片隅に残る奇妙な違和感。ありきたりで普通を装った妙な安心感。 そんな小説を、Amazon Kindle Storeに30数冊アップしています。★★ 拙著電子書籍ラインナップ・ここから買えます。
 読後のカスタマーレビューをいただけたら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする