遅ればせながら、の話題です。
琴欧州10勝5敗と健闘しました。
もちろん優勝狙ってほしかったけど、初大関で2ケタ勝利、
まずまずのスタートといえるでしょう。
前半はちょっと不安を感じつつも、
中盤から本来の安定した相撲ががっちり出てきて
大関らしさが出ていました。
それにしても、同じ国とは言わないまでも、
近い国出身の人にはコロっと負けてしまいましたね。
ロシア出身の露鵬と、グルジア出身の黒海。
思わず、自分よりかなり下位なのに日本人に
負けてしまうことがよくある日本人のプロテニスプレーヤーを
思い出してしまいました。杉山などなど。
でも、久しぶりに日本人が優勝して
それはそれでよかったよかった。
でもでも、琴欧州にとにかく1度優勝してほしいわ~ん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
琴欧州10勝5敗と健闘しました。
もちろん優勝狙ってほしかったけど、初大関で2ケタ勝利、
まずまずのスタートといえるでしょう。
前半はちょっと不安を感じつつも、
中盤から本来の安定した相撲ががっちり出てきて
大関らしさが出ていました。
それにしても、同じ国とは言わないまでも、
近い国出身の人にはコロっと負けてしまいましたね。
ロシア出身の露鵬と、グルジア出身の黒海。
思わず、自分よりかなり下位なのに日本人に
負けてしまうことがよくある日本人のプロテニスプレーヤーを
思い出してしまいました。杉山などなど。
でも、久しぶりに日本人が優勝して
それはそれでよかったよかった。
でもでも、琴欧州にとにかく1度優勝してほしいわ~ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)