goo blog サービス終了のお知らせ 

ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

清里でブラジルの話?

2006-08-15 13:55:51 | たび<国内>
昨日の続きです。
世の中狭い!けど、世の中広い!と思ったんです。

狭いって、まあ、単に地理的なことですけどね。
でも、3連弾でびっくり、の話。

Aさんから。
調布市出身だということは知っていましたが、なんと国領。
わたし、国領に住んでいたことがあります。
国領も変わりましたよね~、なんてローカルな話を。
加えて、いま住んでいるところが、前の会社の保養所があったところの
ほんの数軒先。これにはびっくり。

そして、Bさん。
出身地がかなり近い。隣の隣の市(町)って感じ。
前の職場(お互い)が500mも離れていないほど。
前に住んでいたところが、わたしの家から近い。
(吉祥寺に行くときのお気に入りのコース途中)
この3連発には、またまたびっくり。

Cさんは。
出身地は近め。いま住んでいるところはお隣の駅。

ううう、こんな極めてローカルな話を清里でしていたのよね。

広いほうの話は、参加者で日系ブラジル人の女性がいて、
ブラジルの話をたくさん聞けたこと。
ブラジルのことをいかに知らないか、よく分かりました。
とぉ~い国だと思っているから。ワールドカップのとき以外は。
まさか、清里に行ってブラジルの話を聞けるとは、これまたびっくり。

世の中、広くて狭い。おもしろいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする