クリスマスイブにうっかり
小田急百貨店の地下食品売り場を通ったら、
すごいことになっていてびっくりしました。
クリスマスケーキを買う人の長蛇の列。
いつもは行列などできていない店にも。
京王百貨店でも同じような状態でした。
あ~あ。
日本の浮かれ気分な
商業主義に先導されているクリスマスは
どうしても好きになれません。
クリスマスケーキはそもそも
不二家が考え出したらしいですね。
アメリカに留学している時、
これがクリスマスの過ごし方なんだ~
と体験してからというもの、
ますます日本のクリスマスがイヤになりました。
もうン十年前の話ですが、
アメリカでクリスマスから年始にかけて
ワシントンの近くでホームステイしました。
教会が中心となって
アメリカ各地の留学生を受け入れたこともあって、
ホストファミリーはみなクリスマスは教会へ行く人々。
教会へ行って、これぞ本当のクリスマス!というものを
体験しました。
家では家族で過ごし、ハムなどを食べ。
そんな話を会社のアメリカ人にしたら、
そうそう!と。
ハムやターキーが懐かしいと言っていました。
ひとしきりクリスマスの話で盛り上がり、
その後、教会へ行くため午後休を取って
帰っていきました。
いつも教会へ行くわけではないけれど、
クリスマスにはやはり行かないと、
とのこと。
親は毎週日曜日に教会へ行くそうです。
これがクリスマス。
小田急百貨店の地下食品売り場を通ったら、
すごいことになっていてびっくりしました。
クリスマスケーキを買う人の長蛇の列。
いつもは行列などできていない店にも。
京王百貨店でも同じような状態でした。
あ~あ。
日本の浮かれ気分な
商業主義に先導されているクリスマスは
どうしても好きになれません。
クリスマスケーキはそもそも
不二家が考え出したらしいですね。
アメリカに留学している時、
これがクリスマスの過ごし方なんだ~
と体験してからというもの、
ますます日本のクリスマスがイヤになりました。
もうン十年前の話ですが、
アメリカでクリスマスから年始にかけて
ワシントンの近くでホームステイしました。
教会が中心となって
アメリカ各地の留学生を受け入れたこともあって、
ホストファミリーはみなクリスマスは教会へ行く人々。
教会へ行って、これぞ本当のクリスマス!というものを
体験しました。
家では家族で過ごし、ハムなどを食べ。
そんな話を会社のアメリカ人にしたら、
そうそう!と。
ハムやターキーが懐かしいと言っていました。
ひとしきりクリスマスの話で盛り上がり、
その後、教会へ行くため午後休を取って
帰っていきました。
いつも教会へ行くわけではないけれど、
クリスマスにはやはり行かないと、
とのこと。
親は毎週日曜日に教会へ行くそうです。
これがクリスマス。