土曜日の夜9時から
アド街、よく見ています。
その時間帯に家にいる場合は。
前から気になっているのは、
BGMで1970~80年代のロックを
よーーーくかけていること。
それも、大ヒットした曲だけでなく
それなりのマイナーヒットだった曲も。
たて続けに知っている曲がかかることも
よくあります。
というより、
知っている曲ばかりかかっていたりして。
Asiaの最初のシングルヒット
Heat of the Momentなんて
懐かしい曲がこの前かかっていました。
昔のロック系のヒット曲が
CMで使われることもよくあるし、
この番組以外でも
テレビ東京の番組でよくかかります。
つまり、そういう時代に聴いていた
人たちが番組やCMを作っている
ということですね。
もちろん、もっと若い世代も交えて
選曲しているのかもしれませんが。
アド街を見る(聴く)楽しみは
そんなところにもあります。
アド街、よく見ています。
その時間帯に家にいる場合は。
前から気になっているのは、
BGMで1970~80年代のロックを
よーーーくかけていること。
それも、大ヒットした曲だけでなく
それなりのマイナーヒットだった曲も。
たて続けに知っている曲がかかることも
よくあります。
というより、
知っている曲ばかりかかっていたりして。
Asiaの最初のシングルヒット
Heat of the Momentなんて
懐かしい曲がこの前かかっていました。
昔のロック系のヒット曲が
CMで使われることもよくあるし、
この番組以外でも
テレビ東京の番組でよくかかります。
つまり、そういう時代に聴いていた
人たちが番組やCMを作っている
ということですね。
もちろん、もっと若い世代も交えて
選曲しているのかもしれませんが。
アド街を見る(聴く)楽しみは
そんなところにもあります。