前回の雑草の件、
実際に雑草が持ち込まれたから
ああいった注意事項が貼ってあるんですよね。
でなければ、あそこまで限定しないはず。
う~ん、理解に苦しむ。
週末に雑草と格闘していたからこそ
余計に目に付きました。
ゴミ袋2袋分、畑からよいしょよいしょと
運んできて、当然、マンションのゴミ置き場に置きましたよ。
わざわざ新宿で雑草捨てるか??
さてさて、年明け早々に初めて利用する
LCC(格安航空会社)の香港エクスプレス。
安い分、通常の航空会社であれば無料で当たり前のものが
追加料金が必要となります。
まずは機内食。飲み物含め、すべて有料です。
軽い気持ちで、パンでも買って持っていけばいいと思っていたら!
食べ物・飲み物の持ち込みはダメだと書いてありました。
がっかり。
航空券を予約する時に一緒に機内食を予約すると
少し安くなります。
でも、何も予約していないので、
その時の気分で決めたいと思います。
香港で大人気の出前一丁のカップ麺もあります。
さすが、香港系の会社ですね。
一般的な機内食は1000円前後。
荷物を預けたい場合も有料です。
私は預けないので関係ないですが、
機内に持ち込む荷物は7キロまでという制限もあります。
航空券が安いからこそ、それ以外の部分は
有料となっているのは合理的ですね。
あと、不便な時間帯に飛んでいる便が多いです。
夜中に出発とか、早朝4時に到着とか。
それぞれ了解した上で利用すれば、
安くて嬉しいLCCとなります。
今回、LCC初体験ですが、
この後、通常の航空会社に乗ると
機内食など当たり前に出てくるのが
とてもありがたく感じられることでしょうね。
実際に雑草が持ち込まれたから
ああいった注意事項が貼ってあるんですよね。
でなければ、あそこまで限定しないはず。
う~ん、理解に苦しむ。
週末に雑草と格闘していたからこそ
余計に目に付きました。
ゴミ袋2袋分、畑からよいしょよいしょと
運んできて、当然、マンションのゴミ置き場に置きましたよ。
わざわざ新宿で雑草捨てるか??
さてさて、年明け早々に初めて利用する
LCC(格安航空会社)の香港エクスプレス。
安い分、通常の航空会社であれば無料で当たり前のものが
追加料金が必要となります。
まずは機内食。飲み物含め、すべて有料です。
軽い気持ちで、パンでも買って持っていけばいいと思っていたら!
食べ物・飲み物の持ち込みはダメだと書いてありました。
がっかり。
航空券を予約する時に一緒に機内食を予約すると
少し安くなります。
でも、何も予約していないので、
その時の気分で決めたいと思います。
香港で大人気の出前一丁のカップ麺もあります。
さすが、香港系の会社ですね。
一般的な機内食は1000円前後。
荷物を預けたい場合も有料です。
私は預けないので関係ないですが、
機内に持ち込む荷物は7キロまでという制限もあります。
航空券が安いからこそ、それ以外の部分は
有料となっているのは合理的ですね。
あと、不便な時間帯に飛んでいる便が多いです。
夜中に出発とか、早朝4時に到着とか。
それぞれ了解した上で利用すれば、
安くて嬉しいLCCとなります。
今回、LCC初体験ですが、
この後、通常の航空会社に乗ると
機内食など当たり前に出てくるのが
とてもありがたく感じられることでしょうね。