ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

黒蜜かんてん作った。長野から食パン届いた。自然栽培小麦粉使用。

2020-05-08 17:53:13 | お菓子研究家
黒蜜かんてんを作りました。



粉かんてんを煮溶かして、ホーロー容器へ。
ふたが付いているから便利なんです。



波照間島の黒糖を煮詰めて作った黒蜜と一緒に。
沖縄気分で、お弁当を包むのに使っていた紅型のハンカチを敷いてみました。



本当は豆かんを作るつもりで、えんどう豆を買いに行ったのですが、
シミズヤで売っていたえんどう豆は
皮がかたいからゆでるのに時間がかかると書いてあったので
やめました。おこもり生活で4月のガス代は倍以上になっていますからね。
そこまでえんどう豆にもこだわらないし。

金時豆でもいいかと、お惣菜屋さんのキャロットに行ったら、
残念ながら売り切れ。明日また行きましょう。
いえ、なんでも好きなものを入れればいいんですよ。
フルーツでもなんでも。

そして届きました、長野から食パンが。



こちらは与那国島で買った古代文字のハンカチを敷いてみました。
写真撮影にひと工夫。

で、この食パンがすごいんです。
自然栽培の小麦粉を使った食パンです。





色がいい感じですね。思ったよりも小さめでしたけどね。
早速、お昼にトーストやピザトーストにしていただいたら、
サクサク系でおいしかったです。

長野の飯綱高原に水輪(こちら)という施設があります。
各種セミナーが開かれることもある宿泊施設であり、
世間でうまく生きていけない青少年が自然栽培の農業に携わって
研修する機関でもあり、
地域との共生を目指す団体でもあります。

尊敬する医師、帯津良一先生の養生塾が
水輪で開催されており、
とにかく帯津先生に会ってみたいとの一心で何年も前に参加しました。
ところが参加してみると、ほぼ全員の参加者が病気の人々。
帯津先生の病院はなかなか予約が取れないものの、
養生塾に参加すると直接相談できるし、優先して予約が取れるということで
全国各地から病気と闘っている人々が集まる会なのでした。
ちょっと場違いな感じがして、あまりいい印象は残りませんでした。
結局、その後、帯津先生の気功クラスの時空に参加するようになり、
長野や川越まで行かなくても身近に会えるようになりました。
それ以降、水輪とのお付き合いは全くありませんが、
資料やメールは送ってきます。
その中で、新型コロナウイルス感染拡大の影響で営業を中止しており、
特にGWに使う予定だった食材やお土産用のものが余っていると連絡が入り、
それなら協力しようと買ってみることにしたのです。



うどんも買ってみました。



こちらも自然栽培小麦粉使用。素性のいい素材です。



ついでにこれも買ってみました。

野菜も自然栽培で自家採種もしているので間違いないと思っていますが、
ちょっと高めなので躊躇しています。
でも、これを機会に、応援の意味も込めて
お試しパック(こちら参照)を買ってみてもいいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする