GoToイートにすっかりハマってしまって、
いろいろ予約したり調べたりしていたら、
仕組みが分かってきました。
食べログに限り、ですが。
会社の近くにあるお気に入りのレストランも
GoToイート対象だったので、
ラッキー!と思ってランチの予約を入れようと思ったら、
3000円以上もする高いコースのみ予約が取れることが分かりました。
一見すると分かりませんが、日時を選んで予約するところまで進むと、
それが分かります。あ~あ。
ほかのお気に入りの店では、夜だけ対応しているので、
ランチ利用では予約できません。
つまり、ポイントはもらえません。
あ、もちろんお気に入りの店にはGoToイートに関係なく
ちゃんと行きますけどね。
ある時はお寿司屋さんで海鮮丼が食べたいな~と思っていたら、
前に紹介したお寿司屋さんもGoToイート対象でしたが、
1300円とか1500円するメニューのみ予約可能でした。
2人以上といった人数制限のある店もあります。
最初に行った店の、かつをの塩たたきがおいしかったので、
近くにある、やはり鰹たたきを出している店にも行ってみようと思ったら、
そこは1人では予約不可となっていました。
同僚を誘って行ってもいいのですが、
まだランチもソロ活動(1人で行く)を続けています。
時間帯に制限のある店もあります。
行けそうにない時間帯だったり。
新宿ミロードの騒豆花も予約が埋まっていると思っていたら
そうではなくて、
そもそも予約可能な時間帯が18:00が最終となっていたのでした(多分)。
それなら、それで行ってみよう!と仕事を勝手に早く切り上げて
行ってきました。あは。
あら、お店はガラガラ。というか、ミロードのレストランフロア自体、
人がとても少なかったです。それが現状なんでしょうね。

目的はもちろんジーロー飯。セットメニューになっています。
でも、騒豆花のジーロー飯はオリジナル。

鶏がそのままのっています。
ルーロー飯のように細かく切ってありません。
味はしっかり濃い味。これ以上食べるとぐっと来そうな……。
でもその手前で、おいしくいただきましたよ。

点心が3個。シュウマイとか海老蒸し餃子とか、
かなりの絶品でした。皮はもっちもちで。
本当はレギュラーメニューのどか~ん!とした豆花が食べたいところですが、
セットメニューについてくる基本のピーナッツ豆花でも
食事のあとなので満足できました。
次回は豆花目当てで予約入れてもいいかな。
正直言って、香港(台湾でも)なら300円ぐらいで食べられる
豆花(香港では豆腐花と言います)なのに、
ちょっと飾ったぐらいで、新宿で1000円以上も出して食べる気はしないんですよね。
でも、GoToイートに便乗すれば食べる気になります。
Tポイント使って食べてもいいし。
すっかりGoToイートにハマっています。
いろいろ予約したり調べたりしていたら、
仕組みが分かってきました。
食べログに限り、ですが。
会社の近くにあるお気に入りのレストランも
GoToイート対象だったので、
ラッキー!と思ってランチの予約を入れようと思ったら、
3000円以上もする高いコースのみ予約が取れることが分かりました。
一見すると分かりませんが、日時を選んで予約するところまで進むと、
それが分かります。あ~あ。
ほかのお気に入りの店では、夜だけ対応しているので、
ランチ利用では予約できません。
つまり、ポイントはもらえません。
あ、もちろんお気に入りの店にはGoToイートに関係なく
ちゃんと行きますけどね。
ある時はお寿司屋さんで海鮮丼が食べたいな~と思っていたら、
前に紹介したお寿司屋さんもGoToイート対象でしたが、
1300円とか1500円するメニューのみ予約可能でした。
2人以上といった人数制限のある店もあります。
最初に行った店の、かつをの塩たたきがおいしかったので、
近くにある、やはり鰹たたきを出している店にも行ってみようと思ったら、
そこは1人では予約不可となっていました。
同僚を誘って行ってもいいのですが、
まだランチもソロ活動(1人で行く)を続けています。
時間帯に制限のある店もあります。
行けそうにない時間帯だったり。
新宿ミロードの騒豆花も予約が埋まっていると思っていたら
そうではなくて、
そもそも予約可能な時間帯が18:00が最終となっていたのでした(多分)。
それなら、それで行ってみよう!と仕事を勝手に早く切り上げて
行ってきました。あは。
あら、お店はガラガラ。というか、ミロードのレストランフロア自体、
人がとても少なかったです。それが現状なんでしょうね。

目的はもちろんジーロー飯。セットメニューになっています。
でも、騒豆花のジーロー飯はオリジナル。

鶏がそのままのっています。
ルーロー飯のように細かく切ってありません。
味はしっかり濃い味。これ以上食べるとぐっと来そうな……。
でもその手前で、おいしくいただきましたよ。

点心が3個。シュウマイとか海老蒸し餃子とか、
かなりの絶品でした。皮はもっちもちで。
本当はレギュラーメニューのどか~ん!とした豆花が食べたいところですが、
セットメニューについてくる基本のピーナッツ豆花でも
食事のあとなので満足できました。
次回は豆花目当てで予約入れてもいいかな。
正直言って、香港(台湾でも)なら300円ぐらいで食べられる
豆花(香港では豆腐花と言います)なのに、
ちょっと飾ったぐらいで、新宿で1000円以上も出して食べる気はしないんですよね。
でも、GoToイートに便乗すれば食べる気になります。
Tポイント使って食べてもいいし。
すっかりGoToイートにハマっています。