ホテルからイノダコーヒも近くにあったし、島津製作所創業記念資料館(こちら)も近くで便利。
島津製作所の株を持っていて、いつも送られてくる株主通信にこの無料入館券が付いてきて、
行ってみたいと思っていたのです。コロナで閉館していたものの、その後、再開。予約制となっています。
島津製作所のあゆみや世に送り出した発明品の数々が紹介されていて、大変興味深かったです。
最初は理化学器械から始まり、医用機器、分析・計測機器、航空・産業機器へと
事業を広げていきました。
医療用X線装置は島津製作所が日本で初めて完成させました。
田中耕一氏がノーベル賞を受賞したのも記憶に新しいことです。
その後、島津製作所を辞めることなく研究を続け、現在でも研究所で勤めているそうです。
そこがいいですよね。ノーベル賞を受賞したら、どこかに引き抜かれたり、
大学に移ったり、そんな話があっても不思議ではないのに。
ところで、煉瓦造りの本社がどこかにあって、前を通った記憶があったんです。
資料館の方に聞いてみたら、資料館の近くに2010年ぐらいまで確かに本社があったと。
でも、今はレストランになっているとのこと。すぐ近くだと言っていました。
確かにありました。確かにここです。
笑ってしまったのは、昨日、まさにこの前にある京都市役所前のバス停でバスを待っていたこと。
北野天満宮へ行くのに30分ぐらいひたすら待っていたのに、ここが島津製作所の元本社だったとは
全く気が付かなかったんです。
レストランとなっているので、中を見ることができるわけですね。今度、ぜひ行ってみましょう。
ひよこちゃんも行きたがっています。一緒に行こうね~。
京都の街を歩いていると、こんな光景をよく目にします。ずずずーっと奥まで続く路地。いかにも京都。
さて、次の目的地は東福寺。京阪で三条駅から東福寺駅まで移動します。
東京でもそうですが、私鉄は会社ごとに、特急や急行といった種別の仕方が違っていて、時に混乱します。
京阪は種類がすごいです。これでもか~と、オールスターで出ている感じ。
この順番というか、ランク付けというか、京王と違いますね。
東福寺。坐禅会がありますね。臨済宗の禅寺ですから。
紅葉がとてもきれいで、庭園も素敵で、写真撮りすぎました。
島津製作所の株を持っていて、いつも送られてくる株主通信にこの無料入館券が付いてきて、
行ってみたいと思っていたのです。コロナで閉館していたものの、その後、再開。予約制となっています。
島津製作所のあゆみや世に送り出した発明品の数々が紹介されていて、大変興味深かったです。
最初は理化学器械から始まり、医用機器、分析・計測機器、航空・産業機器へと
事業を広げていきました。
医療用X線装置は島津製作所が日本で初めて完成させました。
田中耕一氏がノーベル賞を受賞したのも記憶に新しいことです。
その後、島津製作所を辞めることなく研究を続け、現在でも研究所で勤めているそうです。
そこがいいですよね。ノーベル賞を受賞したら、どこかに引き抜かれたり、
大学に移ったり、そんな話があっても不思議ではないのに。
ところで、煉瓦造りの本社がどこかにあって、前を通った記憶があったんです。
資料館の方に聞いてみたら、資料館の近くに2010年ぐらいまで確かに本社があったと。
でも、今はレストランになっているとのこと。すぐ近くだと言っていました。
確かにありました。確かにここです。
笑ってしまったのは、昨日、まさにこの前にある京都市役所前のバス停でバスを待っていたこと。
北野天満宮へ行くのに30分ぐらいひたすら待っていたのに、ここが島津製作所の元本社だったとは
全く気が付かなかったんです。
レストランとなっているので、中を見ることができるわけですね。今度、ぜひ行ってみましょう。
ひよこちゃんも行きたがっています。一緒に行こうね~。
京都の街を歩いていると、こんな光景をよく目にします。ずずずーっと奥まで続く路地。いかにも京都。
さて、次の目的地は東福寺。京阪で三条駅から東福寺駅まで移動します。
東京でもそうですが、私鉄は会社ごとに、特急や急行といった種別の仕方が違っていて、時に混乱します。
京阪は種類がすごいです。これでもか~と、オールスターで出ている感じ。
この順番というか、ランク付けというか、京王と違いますね。
東福寺。坐禅会がありますね。臨済宗の禅寺ですから。
紅葉がとてもきれいで、庭園も素敵で、写真撮りすぎました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます