先週のお話です。家に帰ったら、郵便受けにレターパックが入っていました。
ん?何だろう……。
福井県大野市にある宝慶寺から(住所が宝慶寺ってすごいですね)。思い当たるふしがありました。
500円玉貯金箱を開けた時、15万円と予想以上に貯まっていたので
すぐお寺に寄付したのでした(こちらでご紹介)。
きっとそのお礼でしょう。暖簾(のれん)と書いてあるし。
開けてみると、あれ~、読めないこの漢字。
調べてみたら、「ふてん」と読むそうです。勘でもそう読めましたけどね。
こちらでは、粗品といった意味で、
永平寺や総持寺など禅寺の大本山で用いるとありました。
さすが~、そうなんです、宝慶寺は永平寺に次ぐレベルのお寺です。歴史も長いし。
ほぉ~、暖簾です。シンプルな、渋い。
暖簾をかけるような場所、むむむー--、あるかいな。
せっかく重要なお寺からいただいた貴重なものだから、
どこかへしまい込むのではなく、かける場所を考えたいと思います。
ん?何だろう……。
福井県大野市にある宝慶寺から(住所が宝慶寺ってすごいですね)。思い当たるふしがありました。
500円玉貯金箱を開けた時、15万円と予想以上に貯まっていたので
すぐお寺に寄付したのでした(こちらでご紹介)。
きっとそのお礼でしょう。暖簾(のれん)と書いてあるし。
開けてみると、あれ~、読めないこの漢字。
調べてみたら、「ふてん」と読むそうです。勘でもそう読めましたけどね。
こちらでは、粗品といった意味で、
永平寺や総持寺など禅寺の大本山で用いるとありました。
さすが~、そうなんです、宝慶寺は永平寺に次ぐレベルのお寺です。歴史も長いし。
ほぉ~、暖簾です。シンプルな、渋い。
暖簾をかけるような場所、むむむー--、あるかいな。
せっかく重要なお寺からいただいた貴重なものだから、
どこかへしまい込むのではなく、かける場所を考えたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます