最近、かわいくないほうのひよこちゃん(着ぐるみ系)が
チキンラーメンのテレビCMに登場して、何度も見ていますが、
気に入らないんだな~。イラストで登場しているわけだから、
かわいいほうのひよこちゃんにしてほしかったのですよ。
着ぐるみ系のひよこちゃんは、ちょっと態度が大きくて、
オレ様なんです。
ひよこちゃんグッズになっているのは、かわいいほうです。
かわいいひよこちゃんと、かわいくないひよこちゃんとのギャップがすごすぎて、
いつも戸惑ってしまいます。
干し柿がいい感じで仕上がりつつあります。
いつものように、太陽がしっかり当たって温かくなった状態のものを取り込んで、
今日もおいしくいただきました。
太陽エネルギーをそのまま取り込む、そのままいただく、そんな感じですね。

酵素ちゃんたちは、2週間余りが経過して、順調に熟成中。

汁がちょうどひたひたに近い状態になってきました。
これまで2週間、毎日、手でまぜまぜしていましたが、
これからはまぜまぜしないで、そのまま置いて、熟成期間に入ります。
薬草たちは、適度なところで引き上げていいそうですが、
まだちょっとそのタイミングが分かりません。
引き上げてから、ダイコンやニンジン、カブなどは漬け物として食べていいそうです。
へぇ~~~。

木村屋のパン屋さんの前が賑わってきました。いい季節です。

ピーマンとユズ。

そして、みかんを購入。どれも100円です。みかんは以前、もっとたくさん入って300円でしたが、
個数を減らして100円にしたようです。すごい。これはいい!
今回の本題は、ここからです。
蘆花恒春園へ行く途中に、そらまめ農園があります。
無農薬栽培していて、東京都エコ農産物認証の東京エコ100も取っています。
以前は木村屋の前でも時々売っていたりしていましたが、
最近はコーヒースタンドの前に、たま~に登場します。
が、畑での直売が一番確実ですね。
Facebookで情報を得て、買いに行きました。

サラダセットは、その場で、収穫してくれます。この方式は素晴らしい!


4種類入れてくれました。新鮮そのもの。これ以上の新鮮さはありません。
お昼、すぐにいただきました。おいしい!!

菊芋もありましたよ。去年、初めてきんぴらを作ってみたらおいしかったですからね~。


キウイ。レインボーレッドキウイという品種で、中がちょっと赤いです。
これも早速いただきましたが、イヤな甘さはなく、自然な甘さと、ちょっとのすっぱさが絶品。
さすが、そらまめ農園です。
これからは、もっとご贔屓にしたいと思います。
ご近所で買える幸せ。素晴らしい。ちとからサイコー!

帰り道、木村屋の前でみかんを買い足しておきました。4個100円だよ。
チキンラーメンのテレビCMに登場して、何度も見ていますが、
気に入らないんだな~。イラストで登場しているわけだから、
かわいいほうのひよこちゃんにしてほしかったのですよ。
着ぐるみ系のひよこちゃんは、ちょっと態度が大きくて、
オレ様なんです。
ひよこちゃんグッズになっているのは、かわいいほうです。
かわいいひよこちゃんと、かわいくないひよこちゃんとのギャップがすごすぎて、
いつも戸惑ってしまいます。
干し柿がいい感じで仕上がりつつあります。
いつものように、太陽がしっかり当たって温かくなった状態のものを取り込んで、
今日もおいしくいただきました。
太陽エネルギーをそのまま取り込む、そのままいただく、そんな感じですね。

酵素ちゃんたちは、2週間余りが経過して、順調に熟成中。

汁がちょうどひたひたに近い状態になってきました。
これまで2週間、毎日、手でまぜまぜしていましたが、
これからはまぜまぜしないで、そのまま置いて、熟成期間に入ります。
薬草たちは、適度なところで引き上げていいそうですが、
まだちょっとそのタイミングが分かりません。
引き上げてから、ダイコンやニンジン、カブなどは漬け物として食べていいそうです。
へぇ~~~。

木村屋のパン屋さんの前が賑わってきました。いい季節です。

ピーマンとユズ。

そして、みかんを購入。どれも100円です。みかんは以前、もっとたくさん入って300円でしたが、
個数を減らして100円にしたようです。すごい。これはいい!
今回の本題は、ここからです。
蘆花恒春園へ行く途中に、そらまめ農園があります。
無農薬栽培していて、東京都エコ農産物認証の東京エコ100も取っています。
以前は木村屋の前でも時々売っていたりしていましたが、
最近はコーヒースタンドの前に、たま~に登場します。
が、畑での直売が一番確実ですね。
Facebookで情報を得て、買いに行きました。

サラダセットは、その場で、収穫してくれます。この方式は素晴らしい!


4種類入れてくれました。新鮮そのもの。これ以上の新鮮さはありません。
お昼、すぐにいただきました。おいしい!!

菊芋もありましたよ。去年、初めてきんぴらを作ってみたらおいしかったですからね~。


キウイ。レインボーレッドキウイという品種で、中がちょっと赤いです。
これも早速いただきましたが、イヤな甘さはなく、自然な甘さと、ちょっとのすっぱさが絶品。
さすが、そらまめ農園です。
これからは、もっとご贔屓にしたいと思います。
ご近所で買える幸せ。素晴らしい。ちとからサイコー!

帰り道、木村屋の前でみかんを買い足しておきました。4個100円だよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます