ホリスティックライフ in 世田谷

都会の中の田舎に住み、ウキウキ、ワクワク楽しく暮らす。
キーワードは、ホリスティックライフ。

インドな勉強会、再び。

2014-04-20 18:57:26 | スピリチュアル
すでに3回ほど紹介している(こちら
インド人による、インドな勉強会。

バガヴァッド・ギーター第4章、
第4~5節まで進んできました。

何年も来ている方が多いので、
質問も専門的で、
まだまだ新米のワタシには
ついていけていません。

で、今回もメチャウマ
インド人のつくる菜食カレー、
いただきました。



半分はこれ目当てで行っているようなもの。

毎回、素朴なおいしさに感動です。
左は豆のカレー、右はジャガイモカレー。

別盛デザートのキールも
やっぱりおいしくて、
やめられません。

もちろん、話の中身も深く、
また行きたい!と思わせるものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンはやっぱりモロゾフ。

2014-04-19 14:01:10 | お菓子研究家
早速ですね、そう、早速です。
行動早いから。

ん??

なんのこと??



京王グループの商品券ですよ!

京王百貨店で早速。

モロゾフのプリンを買ってきました。

伊豆高原のテディベアミュージアムの
デカプリンに匹敵する
モロゾフのプリンです。

昔ながらの、基本のプリン、
という点では、モロゾフのほうが基本かも。



大変おいしくいただきました。

<街はぴも記事UPしましたよ~!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王の商品券入手。

2014-04-18 18:37:30 | 日記
夜遅い時間になって、
自転車をすっ飛ばして行ってきました、
成城郵便局。

街はぴの謝礼が届いていたので。

京王グループで使える商品券。
ふふふ、うれしいです。

京王百貨店でスイーツとか、
いろいろ買っちゃいましょう。

でもね、謝礼の基準が変更になって、
今後はもらえる額が減ってしまいそう。

くすん。

勝手に変えないでよ~と言いたいですが、
立場としてはヨワイから
下手なことは言わないほうがいいでしょうね。

って、ここにそんなこと書いていいのか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコットランド人の英語は難しい……

2014-04-17 17:15:26 | 日記
昨日、例の激安中華へ行きました。
久しぶりに。

去年の忙しい時期に会社に来てくれていた
オーストラリア人と、
デザイナーで今年も来てくれている日本人と。

カウチサーフィンの話をしていて、
そうそう、スコットランド人が来たのよ~。

でもね、
スコットランド訛りが強くて、
英語がなかなか聞き取れなかった、
と話したら。

英語のネイティブである
オーストラリア人にとっても
相当、難しいそうです。

エジンバラに行った時、
観光案内の人の英語は分かったけれど、
街で道を聞いたりした時は
何度聞き返しても分からなかったと。

そっかー、英語ネイティブにも分からないのね。
ちょっと安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介助犬、ご存じですか

2014-04-16 18:32:43 | 日記
最近、障害者の方と知り合っていて、
いろいろお手伝いなどしている関係もあり、
一緒に介助犬の体験イベントに参加しました。

介助犬は車椅子を使っている障害者と
一緒に暮らして、
介助をするように訓練された犬です。

イベントの中ではデモンストレーションもありました。

落としたものを拾ったり、
冷蔵庫の中からペットボトルを取り出したり、
靴下や靴を脱がせたり、
といろいろなことができます。

ドアの鍵を閉めたり、
歩行が不安定な場合には介助したり、
携帯電話を取ってきたり、
そんなこともできます。

まだまだ日本では介助犬の存在も
知られておらず、
全国で71頭ほどしかいません。

これからのPR活動にも期待したいですね。

詳しくはこちらへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館のあとは「飲み!」

2014-04-15 18:28:43 | 街歩き&商店街
はいはい、もちろんいつものメンバーですから、
歩いたあとは飲み、ですよ。



大宮駅まで歩いている途中、
こんなガードレールがありました。
いいですね~。

最初に行ったのは
大宮駅のすぐ前にある昭和な飲み屋
(名前は伏せておきます)。

人気の飲み屋とあって
午後6時ぐらいに行ったのにすでに満員。
ほぼオヤジな感じで、
横に長い、細長いテーブルが
びよ~んとのびていて、ちょっと不思議。

この飲み屋、一見、昭和の時代からやっている
よくある昭和な飲み屋なのですが、
緊張感があるのです。

店員さんたちは30年か40年ぐらい
働いていそうなおばさま(おねえさま)ばかり。

常連さんには愛想よく。

私たちは最初、ルールがよく分からないまま注文。

あ、一気に注文はできないようですよ。
一つ注文したら、注文票を置こうとして、
おっとっと、
もう一つ注文したら、また同じ、
やっと三つだけ注文することができました。

どうやら、一度に三つまで、
ということらしいです。
ちょっとコワイおばさまで、
注文してすみません~と感じたりして。

でも、慣れてきました。
一度に三つ。それを何回か繰り返して。

あ、この店、取り皿というものがありません。

結果的には、料理は安いし、
飲み屋で初めて注文する時の緊張感も味わえたし、
おもしろい店だった、と言えます。

二軒目は、そことは真逆の雰囲気の
若者がいっぱいのお店。

ゆっくり注文できて、ホッとしました。

注文するのに店員さんの顔色見たり、
緊張したり、そんな初体験、
楽しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館、おもしろい!!

2014-04-14 18:01:57 | 街歩き&商店街
2月に予定していた、
前の会社の人たちとの鉄道博物館行き。

そう、大雪になったあの週末(こちら)、
さすがに延期にしたわけです。

そしてやっと土曜日に行くことができました。

大宮からニューシャトルで一駅。

思ったよりも見どころがたくさんあって、
ワクワクしながらぷ~らぷら。



新橋―横浜間を走った、
日本で最初の蒸気機関車。

きれいに保存されています。

そして新幹線……といえば、コレ。



鉄道博物館はJR東日本の経営なので、
東北新幹線やあちら方面の新幹線が中心ですが、
元祖、東海道新幹線(JR東海)も
かろうじて?ありました。

私にとっての新幹線は東海道新幹線ですからね~。
色は青ですよ、青!

東海道新幹線の展示コーナーで
一つ新しい発見がありました。

最初のころは、超特急「ひかり」、特急「こだま」
と言っていたようですね。
そんな表示がありました。

びゅんびゅん走って行く在来線と
新幹線、ニューシャトルが一度に見渡せる
屋上もなかなかよかったです。

ほかにも楽しさいっぱいの鉄道博物館。
期待していた以上におもしろくて、
午後の時間、ず~っと4時間以上も滞在しました。

<街はぴも記事UPしました~>>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカメ三昧の毎日

2014-04-11 16:08:17 | 東日本大震災
この時期にボラバスで南三陸へ行くと、
た~くさんお土産をいただきます。

もちろん、ワカメ。

前回、2月に行ったときもいただきましたが、
今回はこれまでで一番たくさん
いただきました。
全部で5袋分。

最初の日、仮設住宅でお話ししていると、
前に会ったことがあるおばあちゃまがいて、
これもってけ~って感じで
ワカメをくださいました。

そして、次の日。
メカブ削ぎをやっていて、
まあ、お手伝いをすると
たいていはいただけるのですが。

途中で出してくださった
元葉のワカメをおいしいおいしい!と言って
食べていたら、
どっさりビニール袋に入れて、
はい、これ、と。

よくあるひょろひょろペラペラのワカメと違って
元葉の部分はしっかり歯ごたえがあり、
それがおいしい!のですよ。

そして、メカブもいただき。

メカブ削ぎが早く終わったから、
ワカメや茎ワカメの袋詰めを手伝い、
それも作業が進んだから喜んでくれて、
ささ、これもど~ぞ、と
ワカメと茎ワカメも。

と、計5袋いただいたわけです。

ありがとーーー。

どれもほんっと出来立てでうまい!

ワカメ三昧の毎日です。メカブもね。
おかげでお通じもよろしくてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はボラバスで南三陸へ<5>

2014-04-10 15:34:15 | 東日本大震災
バスの中からはゆっくり外の景色を
眺めることができます。



まだまだ復興が進まない志津川地区。
津波の被害にあった元商店街だった地域は
盛り土を10mぐらいしないと
建物が建てられないということで、
復興への道のりが本当に遠いことが分かります。
防災庁舎もまだ存在しています。



やっぱり海はきれいです。
バス専用道路になっている部分は、
フェンスがあったりします。
なんでかな。



バス専用道路の入口。
遮断機があります。



ここで降りました。

そして、また来たバスに乗り換えて。

途中、福島あたりではこんな吹雪に!



ちょっとびっくりしました。

今回は初参加の大学生が多くて(春休みのため)
どうなるかと思いましたが、
みんなとてもいい子たちばかりでいい経験も積めたようで、
結果的には、いつも通りの有意義な楽しいボラバスとなりました。

また参加したいですね。

<街はぴ、記事UPしました~!>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末はボラバスで南三陸へ<4>

2014-04-09 17:34:47 | 東日本大震災
今回はBRTに乗ることもできました。

気仙沼線が震災で被害を受け、
復旧できないままですが、
その線路の上を舗装して
BRTというバスを走らせています。

線路跡はバス専用道路になっていますが、
一般道も走ります。

前から乗ってみたいな~と思っていたのです。

ボラバスの主催者が粋なはからいをしてくださって、
さんさん商店街のある志津川駅から
1区間体験乗車できました。

私たちの乗ってきたバスは、
次の駅まで回送。

嬉しいですね。



ここから乗車。



来ました~。



宮城県内のキャラクター入り。



こんなルートもあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする