最近、シミズヤで木次乳業のヨーグルトが争奪戦になっています。
先日ご紹介した通り(こちら)、長期にわたってセールをやっていて
258円で売っていました。それでファンが増えたのでしょう。
1週間ほど前から元の値段(304円)に戻って、高くなったのに品切れ状態。
買おうと思って行ったら、2回も品切れになっていたのです。
もうヨーグルトは木次しか買わないので、諦めて帰りましたよ。
ほかのヨーグルトが安売りしていても、買いません。
今日こそは!と張り切って行ったら、無事買うことができました。
さて。
せたがや梅まつりの餅つきの日に行った時、
近くにあるオーガニックカフェも出店していて、偶然、ドリンククーポンを手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/0d1c87a47b3178ca0defdb9500dcfa8d.jpg)
ちょっと興味があったので、お茶席の時に行った帰りに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/d418e4aa3810b2d63ba8a976bb31c4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/ff738170a58b6737062516b05460daa0.jpg)
週替わりプレートにしてみましょうか。豆腐ハンバーグの玉ねぎ和風ソース1300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/c587229875b9fdb5c1ab66906e95e641.jpg)
クーポン利用のドリンクはどれでもいいということだったので、沖縄気分でモリンガティーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/b3d5fd52c6293e2e9fdb26f30d96c20f.jpg)
出揃いました。モリンガティーはポットで出てきて、たっぷり2杯分。
スープは麹入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/4dbf8c844bb0b54f90e5690d98db0441.jpg)
玉ねぎの和風ソースがたっぷりかかっている豆腐ハンバーグは食べ応え十分です。
サイドデリは、キノコのマリネ、キャロットラぺ、ポテトサラダ。まあ、普通の顔ぶれ、かな。
カフェは、コミュニティとのつながりを大切にしていて、つながるイベントをたくさん企画しています。
とてもいい立ち位置にあると思われます。
ただ、とても残念だったのは、豆腐ハンバーグを目の前で電子レンジに入れて温めていたこと。
カウンター席に座っていたので、すべてがよく見えました。
私、電子レンジを使わない人なんです。
電子レンジを普通によく使う店はたくさんあると思います。
奥のほうで、「チン!」という音がするとがっかりしたりして。
それを聞いてしまうと、ほぼアウト。
目の前で「チン!」されると……ちょっともうアウトですね。
先日ご紹介した通り(こちら)、長期にわたってセールをやっていて
258円で売っていました。それでファンが増えたのでしょう。
1週間ほど前から元の値段(304円)に戻って、高くなったのに品切れ状態。
買おうと思って行ったら、2回も品切れになっていたのです。
もうヨーグルトは木次しか買わないので、諦めて帰りましたよ。
ほかのヨーグルトが安売りしていても、買いません。
今日こそは!と張り切って行ったら、無事買うことができました。
さて。
せたがや梅まつりの餅つきの日に行った時、
近くにあるオーガニックカフェも出店していて、偶然、ドリンククーポンを手に入れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9d/0d1c87a47b3178ca0defdb9500dcfa8d.jpg)
ちょっと興味があったので、お茶席の時に行った帰りに寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a8/d418e4aa3810b2d63ba8a976bb31c4d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a1/ff738170a58b6737062516b05460daa0.jpg)
週替わりプレートにしてみましょうか。豆腐ハンバーグの玉ねぎ和風ソース1300円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/c587229875b9fdb5c1ab66906e95e641.jpg)
クーポン利用のドリンクはどれでもいいということだったので、沖縄気分でモリンガティーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c5/b3d5fd52c6293e2e9fdb26f30d96c20f.jpg)
出揃いました。モリンガティーはポットで出てきて、たっぷり2杯分。
スープは麹入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/4dbf8c844bb0b54f90e5690d98db0441.jpg)
玉ねぎの和風ソースがたっぷりかかっている豆腐ハンバーグは食べ応え十分です。
サイドデリは、キノコのマリネ、キャロットラぺ、ポテトサラダ。まあ、普通の顔ぶれ、かな。
カフェは、コミュニティとのつながりを大切にしていて、つながるイベントをたくさん企画しています。
とてもいい立ち位置にあると思われます。
ただ、とても残念だったのは、豆腐ハンバーグを目の前で電子レンジに入れて温めていたこと。
カウンター席に座っていたので、すべてがよく見えました。
私、電子レンジを使わない人なんです。
電子レンジを普通によく使う店はたくさんあると思います。
奥のほうで、「チン!」という音がするとがっかりしたりして。
それを聞いてしまうと、ほぼアウト。
目の前で「チン!」されると……ちょっともうアウトですね。