![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b3/3b252350ab6f0c8d633a36c4cbe53442.jpg)
昨日は朝から倶知安町へ出かけていました。
というのも、この土・日「スノーステージinくっちゃん」という真夏の雪まつりが開催されていたので、涼を求めることと、来冬の雪あそびイベントの参考(視察)を兼ねて行っていました。
町内で保存していた雪を10トンダンプで130台分(1300トン)運び、会場を設営。
ステージや滑り台、クロカンコース(写真)が作られており、滑り台では子どもたちは歓声を上げて楽しんでいました。
また雪の上を流れる風はとても心地よく、充分に涼を感じることが出来ました。
昨日の見所は、午後からの「水面滑走トライアル」です。
13名のチャレンジャーが出場。
思い思いのパフォーマンスがあったり、大爆笑ありの内容で、十二分に満喫できました。
豪雪地帯ならではのイベント、とても素晴らしかったですよ!
ps、クロカンコースの写真を見ていると真冬のように見えます。しかし滑走者は短パン&半袖です。
というのも、この土・日「スノーステージinくっちゃん」という真夏の雪まつりが開催されていたので、涼を求めることと、来冬の雪あそびイベントの参考(視察)を兼ねて行っていました。
町内で保存していた雪を10トンダンプで130台分(1300トン)運び、会場を設営。
ステージや滑り台、クロカンコース(写真)が作られており、滑り台では子どもたちは歓声を上げて楽しんでいました。
また雪の上を流れる風はとても心地よく、充分に涼を感じることが出来ました。
昨日の見所は、午後からの「水面滑走トライアル」です。
13名のチャレンジャーが出場。
思い思いのパフォーマンスがあったり、大爆笑ありの内容で、十二分に満喫できました。
豪雪地帯ならではのイベント、とても素晴らしかったですよ!
ps、クロカンコースの写真を見ていると真冬のように見えます。しかし滑走者は短パン&半袖です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます