虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

3123.1km

2013-09-22 09:27:18 | 旅行
さぁ、あとは札幌へ戻るだけです。

20時46分、旭川発岩見沢行きに乗車。

22時24分、岩見沢に到着。
すぐさま22時32分発、札幌行きに乗り換え。

23時14分、札幌駅に到着。

今回の「鉄分補給の旅・2013夏」は終了となります。

いつもは、旅の最後は「また旅がしたいなぁ」という気分に駆られますが、今回は存分に満喫できたため、そのような感慨にふけることもなく、ホッとしたと言うのが正直な印象でした。

全行程3123.1km(鉄路のみ)
足掛け6日(実質5日間)
かつてない、長大「乗り鉄」旅行を無事に終えることができました。

費用も、交通費・宿泊費・食事代など全て込みで、約27000円と内容の割りに超リーズナブル。
充分過ぎるほど、鉄分補給が出来ました。
摂取過剰で、軽く流失している可能性もあります。

今度は、首都圏路線全制覇とか、日本最長の山陰本線チャレンジもいいかなぁっと。
時刻表を見ながら、思いを巡らすと、数多くの方法があって、チャレンジしたくなりますね。
あとは休みの調整だけですね。

最後に、今回の「鉄分補給の旅・2013夏」全行程をご紹介します。

8/12(月)
札幌2045~2104野幌2116~2135札幌2200=
※急行はまなす泊

8/13(火)
=539青森618~655蟹田707~746三厩803【バス】835竜飛崎灯台、階段国道、旧奥谷旅館1120【バス】1152三厩1246~1326蟹田1329=1420木古内1444~1551江差1616~1722木古内1744=1832蟹田1858~1943青森(温泉)2242=
※急行はまなす泊

8/14(水)
=555新札幌【タクシー】厚別613~755滝川805~855旭川925~938永山949~1004旭川1109~1229名寄1233~1334音威子府1545~1635名寄1642~1839旭川1915~1945深川2017=2029滝川2038~2120岩見沢2131~2213札幌

8/16(金)
札幌943~1101苫小牧1228~1332東室蘭1536~1641苫小牧1706~1744追分1753~1822南千歳1842~1931白石

8/17(土)
札幌634~815滝川937~1739釧路
※釧路泊

8/18(日)
釧路905~1205網走1210~1453遠軽1612~2005旭川2046~2224岩見沢2232~2314札幌

~:普通列車
=:特急(急行はまなす含む)

長い間、馬鹿馬鹿しい旅のレポートに、お付き合いいただき、ありがとうございました。

写真:釧網本線・茅沼駅の駅舎

最新の画像もっと見る

コメントを投稿