フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

ヴェリーヌ(桃のムース&ホワイトチョコのババロア)のレッスン

2012-07-09 | 冷菓系

自家製桃のムースに桜のリキュールを入れて、色は濃縮イチゴエキス使用

ホワイトチョコのババロアに

トップは、濃縮エキスでうっすら色づけしたジュレ。
季節のブルーベリーとラズベリーを埋めました。

これから暑い季節は、季節のフルーツでヴェリーヌを
色々バージョンでやっていこうと思います。

グラスは、後何人分かありますので、

今後、ヴェリーヌのレッスン希望の方は、お早めに…。

グラスですので何度も使えます。

お持ち帰りは、6~8個です。

保冷剤を多めにお持ちください。

7~8月は、ヴェリーヌ何回かするつもりです。

今朝は、庭仕事をしようと、昨日購入した、
蚊を寄せ付けないスプレーをして外に出た。
うんうん、いい感じ。


先ず最初に、北西側にずいぶん前に購入した赤スグリを植えた。

土が軟らかいから穴掘りしやすかった。

次は支柱が折れかかっているパスタ用のトマト。

これの支柱を補強して場所を移動。

ミニトマトもミニ支柱をして、玄関のアプローチへ移動。


昨日買ったポーチュラカを門の外のハンギングに。

そしてピンクとイエローのハイビスカスを四角いテラコッタの鉢に植える。

ナスタチュームも鉢に植える。


ま~こないだ、いっしょに鉢を買いに行って大量に買ったので、


まだまだあるね。


あっという間に1時間以上経ち、やばいと思って家の中に入ろうとしたら、

出た出た、イラガ。

今年もイラガ退治に悩まされる。

あっという間に1~2時間かかる。


だから、熱中症になるのよね、畑をしている人って。