フラワーケーキ教室 餡フラワークラフト(バタークリームとあんこのお花ケーキ) 

手作りお菓子 フラワーケーキ あんフラワー クレイ(DECOCLAYCRAFT AC認定教室)

ようこそフラワーケーキ教室のLuckyへ!

フラワーケーキ教室のホームページはこちらです。  https://flower-cake.wixsite.com/lucky    

豆乳フルーツのスムージー

2013-04-09 | レシピ


コストコで買った豆乳とフローズンフルーツで



ミキサーに入れスムージーを作ります。


あっという間の出来事でした。

あ!さとさん、忘れてたね・・・。

クルスティヤン・アマンドのレッスン

2013-04-07 | 冷菓系


クルスティヤン・アマンドのレッスンでした。



皆さんにはホールで持ち帰っていただくため
カット面の画像は残念ながらありませんが、
このときと
同じ層になっているはずです。


もうちょっとグラサージュがネットリ感が出てからのほうが良かったかな。



底生地のフィナンシェ、キャラメルクリーム、クルスティヤン、キャラメルのムスリーヌ、
キャラメルのグラサージュを作りましたが、
なんと3時間で出来上がりました。
すご~い!!


この後、ありぞのでランチ。
大風の中いってきました。

こやま食堂でランチ

2013-04-06 | 食べ歩き

お楽しみ御膳1380円だったかな?
ドレも野菜中心で美味しいです。
今回はさばが付いていました。
さばはよくつくみたいです。
お魚なので嬉しいです。



残ったシュトーレンを焼きまして、甘い、甘い、ラスクを作りました。

ちょっとした贅沢なお菓子になりました。




パンプキン&ウォールナッツのサラダ(レシピ)

2013-04-05 | レシピ



誰でも作れる!超簡単ヘルシーレシピ

4人前
かぼちゃ1/4カット レッドオニオン 1/8個 ウォールナッツ15g レッドペッパー10粒

キユーピー バターミルクランチドレッシング 適量 ベビーリーフ、サニーレタス適量

☆作り方
1かぼちゃを一口大に切って蒸します。
2皮をナイフで取り除きます。
3レッドオニオンを5mm角にカットします。(辛いのが苦手な人は水に少しさらします)
4ウォールナッツはオーブンで160度で5~6分ローストします。

5お皿にレタス類をもっておきます

6ボウルにかぼちゃを入れてフォーク荒くつぶします。
7レッドオニオンとウォールナッツを同じ大きさにカットしたものを混ぜます。
8キユーピー バターミルクランチドレッシング 適量混ぜます。
9これを5のお皿に乗せます。
10レッドペッパーを数個散らします。

ちょっとした一品になりますよ。

周りのベビーリーフは種から育てた自家製野菜になります。
ベビーリーフやサニーレタスはプランターでも簡単に育てられますよ。





【レシピブログのキユーピー バターミルクランチドレッシング レシピモニター参加中】





ごちそうサラダの料理レシピごちそうサラダの料理レシピ









ブログと連携してツイッター始めてみたんですけど

2013-04-05 | その他
やっと登録できまして、
認証の単語の間にスペースがいったんですね。

それが分からなくてなかなか登録できませんでした。

でやっと登録できたんですけど。。。

よくわからない~。

ツイッターしてる人に聞けばいいんでしょね。

ええ、そうでした。


フェイスブックもはじめようと思っていますが、

これまた未知なのでしてる人に聞いてからはじめます、
本は見てるんですけど・・・ね。


レシピブログのキユーピー バターミルクランチドレッシング サラダレシピ

2013-04-05 | レシピ



とりあえず、味見を兼ねて普通の生野菜にかけて食べてみました。

レシピとは言えないですが・・・。

1人前


サニーレタス、ルッコラ、塩トマト適宜

キユーピー バターミルクランチドレッシング 適量


シーザーっぽいですね。

この味なら、かぼちゃを蒸したものやサツマイモを蒸したものにロースとナッツや、レーズンなどと混ぜて
お手軽な一品になりそうです。

近々アップしますね~。

【レシピブログのキユーピー バターミルクランチドレッシング レシピモニター参加中】





ごちそうサラダの料理レシピごちそうサラダの料理レシピ


【レシピブログの「春の自家製フルーツブランデーレシピコンテスト」参加中】

2013-04-04 | その他



うっそ~~~~ん





ブランデーってこんなに沢山??640mlもだよ~。
しかも瓶が二個も付いて~

(興奮気味)




今朝レシピブログさんから二個口で届きました

結構な確立で当選します。

何を漬けてどう使おうかな~。

みてみて~
自家製フルーツブランデーの料理レシピ<map name="r130325b"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r130325b" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/fruits-brandy/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>自家製フルーツブランデーの料理レシピ

【レシピブログのキユーピー バターミルクランチドレッシング レシピモニター参加中】

2013-04-04 | その他




また当選したのよ~

嬉しいわ~。




当然サラダにして食べるわよ~。

4月9日のエディオンの出張クッキングにも持っていくわよ~。


バターミルク味ってどんなのか今から楽しみ~。

結構な確立で当選するので
ブログをまめに行進してる人はGO


ごちそうサラダの料理レシピ
ごちそうサラダの料理レシピ




マカロンタワー(シェフ作)

2013-04-04 | 習い事


いつぞやのレッスンの時の画像。

マカロンタワーも作ってみたいし。(シェフ作)



これもお菓子でできてるのよね。

そうか~、イースターを意識してるわけね。
疎いわ、日本人はね。



これは生花


これもお菓子のはず。



これはミニチュアハウス?
パンでできてるのでしょうね。


う~む、楽しそうじゃ~。
作ってみたいかも~。











引き続き募集です。

岡山のLuckyでデジイチのテーブルフォトの講習を
してもいいよって言う人いませんか?

プロ並みに仕事している人でなくても
ある程度の基礎知識があってそこそこテーブルフォトが撮れる人(自分の趣味程度)で

教えてあげてもいいよ~って言う人がいらっしゃいましたら、
人に教えるの初めて~でも、ちょっとやってみたい気がする…でも、うまくしゃべれるか不安…でもいいので

Luckyこちらにご連絡ください。

また、「こういう人がいるよ~」って知ってる人がいらっしゃったら、
お知らせいただくと有難いです。



自他薦といません。

WEBやブログをお持ちでしたらメールにリンクを貼っていただくと嬉しいです。


できれば…ですが…女性募集

お待ちしています~。
(電話に出られないこともあります、留守電に伝言を入れて頂くか、メールでご連絡ください)


デジイチ、テーブルフォトレッスン講師募集!

2013-04-03 | その他
岡山のLuckyでデジイチのテーブルフォトの講習を
してもいいよって言う人いませんか?

プロ並みに仕事している人でなくても
ある程度の基礎知識があってそこそこテーブルフォトが撮れる人(自分の趣味程度)で

教えてあげてもいいよ~って言う人がいらっしゃいましたら、
人に教えるの初めて~でも、ちょっとやってみたい気がする…でも、うまくしゃべれるか不安…でもいいので

Luckyこちらにご連絡ください。

また、「こういう人がいるよ~」って知ってる人がいらっしゃったら、
お知らせいただくと有難いです。



自他薦といません。

WEBやブログをお持ちでしたらメールにリンクを貼っていただくと嬉しいです。


できれば…ですが…女性募集

お待ちしています~。
(電話に出られないこともあります、留守電に伝言を入れて頂くか、メールでご連絡ください)


レシピブログでまた当選!!しかも2企画!

2013-04-03 | その他


最近、チリコンカンを、チリパウダーが気に入ってよく作るようになった。
家族も食べてくれるので余計に・・・。

話はさておきですが、
またまたレシピブログのモニター当選!!
今回はブランデーと瓶
それから、別企画のキューピードレッシング。
楽しみ楽しみ~

ブランデーってお菓子に使えるし~。

漬けるドライフルーツ沢山あるし~。
ドレッシング~はパンレッスンの食事に使えるし~。
両方助かるね~。
皆さんも、レシピブログに登録して応募してみましょう~。
簡単ですよ。



ドゥ・エリエでランチ~!(岡山市北区)

2013-04-02 | 食べ歩き

ありぞのに電話したら予約でいっぱいってことで
ドゥ・エリエに行ってきました。

まずは前菜。



今ピッチャーかわいい。
これほしい。


リュス?今日は発酵過多だったのか?しょっぱかった。




パンプキンスープと自家製ツナサラダ。


メインはさごしのポワレ。
美味しかった~。
白バルサミコを使っているんだって。
初めて知った。

パンのおかわりをするとバゲットが来るのよ。
2種の自家製パンがたのしめるのがいいところね。



コーヒーはミルクをつけてほしい。
コーヒーフレッシュは好きじゃないの。



スウィーツは美味しかったです。これプラス250円で付きますが、
予約をした人は有無を言わさずこれが付きます。そして1500円。
予約なしで行くと1250円です。スウィーツは希望があればプラス250円で付くみたいです。

人気があるのが分りますね。
ちょっとうちからは遠いのが残念です~。

北区にあります。

予約が11時半と13時半のみ受付らしいです。
それ以外の時間は席が空いていれば通してくれます。
最初からウェイティング用の椅子まで設置してあります。

暖かい時期はテラスで食べましたがお庭がきれいなので気持ちいいですよ。


ツイッターってよくわからない!

2013-04-01 | その他
ツイッターってよく分からないのよね。

わからないならとりあえずやってみろ?

で、やってみることにします・・・。
分かる人、しょうがない、教えてやるかって感じでフォローをお願いいたします。

まずは登録から・・・。やってみます。

出来るかな??