タイ旅ふりかえり日記始まります。
12月27日(水)朝6時のバスに乗り、金町駅へ。
いつものように京成線で成田第2ターミナルへ行きます。
京成線は株主優待でタダキップがあるのです。
エアアジアのチェックインカウンターはどこかしらと探したら、目の前に案内があり、建物の裏側みたいなところでした。
荷物は預けず、出国手続きへ。大混雑で長い列でした。
なんとか、無事に終わり、搭乗ゲートに行くともう受付が始まっていて、すぐに飛行機に入りました。
席は1A。プレミアムフラットベッドというプレミアムシートです。ペットボトルのお水もサービス。
自慢じゃありませんが、飛行機はいままでエコノミーしか乗ったことのない私には今回の旅の楽しみの一つです。
空は快晴、富士山が見えました。
銚子を横に見て、飛行機は太平洋に出て、後は雲が出てきました。
プレミアムなので食事つきです。
予約の時に頼んだのがラザニア、食べながら「なんでラザニア頼んだんだろう?」と思っていました。
食べたら、寝る。シートにはモニターもイヤホンもなし、外は雲だし、見るものないし。
シートがフラットになって、楽なこと。
ひたすら、寝て、飛行機はドンムアン空港に着きました。
ここで同行の兄家族とまちあわせ。兄家族は関空から10分前についているはず。しかし、どこにもいません。
スマホの電源を入れると電話がかかってきて、私の飛行機の方が先に着いたようです。
しかし、日本のスマホで電話ができるのだから、いい世の中になりました。
ATMで10000バーツおろして、空港を出ました。
バスはA3というバス。このバスでルンビニ公園で降ります。
そこから歩いてホテルへ。しかし、遠い。地図を見るとBTSという電車で1駅先なのですから、歩いて遠いのは当然でした。
ホテルは「ホリデイ イン エクスプレス バンコク サートーン」です。
一休みして外へ。駅の向こう側にタイで最も高いビルがあるというので行ってみましたが入り口がわかりません。
食事できるところを探し歩いて、やっとたどりついたところは「ルエン・テープ」(たぶん)というところ。
ビールを飲み、タイ中華料理を食べているとダンスショーが始まりました。
周りは欧米系外国人ばかりでした。ホテルへ帰ってコンビニで買った缶ビールとおつまみで二次会をしました。
ホテルには風呂はなくシャワーだけでしたので、シャワーを浴びて寝ました。
テレビは日本語放送はなく、韓国ドラマもなく、日本に近いものはNHKWORLDを見ることができるだけでした。(つづく)