さあー、これも結構熱く議論できそうだよね。
ロータリーエンジンは少し休む。
かなりのエネルギーを消費しそうだから。
答え、『飼えます』。
ちょっと簡単すぎだよね。でもとっても簡単に飼えるからです。
小学校1年の次女が、「かえる」を飼っていると言うのを、単身赴任
から帰って、聞いた私は、絶対に無理だからと、やめさせる為、
家の裏の虫かごが有る所まで、案内させた。
そこには私でも負けてしまう程、大きなおなかをしたアマガエルが、
灰色をして、虫かごのなかで、ドーンと生きていた。
そしてキュウリとナスも立派に存在していた。
しかも、このアマガエルを、しっぽが無くなったばかりの1cmぐらいの
時から飼っていると言うではないか。。
goo blog お知らせ
最新記事
最新コメント
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb250/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- エクスポート愛好家/CB250エクスポート パイロットエアースクリューの威力 誤りを修正しました。
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 沈丁花はなげ/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- cb_250/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- いっちゃん/CB250エクスポート CB250のキャブのシックネスゲージを使ったバランス取り
- cb_250/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 初めまして突然申し訳ございません。/CB250エクスポート CBのクラッチレバーの空振り症状が直った
- 大濵聖司/CB250エクスポート タイカブで北海道ツーリング・網走駅⇒置戸町