CB250エクスポート

CBのファーストデリバリー車の詳細を紹介します。

全然素朴でない疑問もおもしろい。 ヘリコプターはどうして前に進むのか?

2009-05-17 10:16:57 | Weblog
映画ランボーのオープニングのシーンを見て、フッと面倒な
疑問が浮かんでしまったのだ。

実は結論はまだ出ていない。
専門家が、周りには誰もいないのと、あえて調べない方が
面白いと思っているからだ。

さてヘリコプターは、いかにして前に進めるのか?
しかもアパッチなどは400キロ/h以上で飛べるそうだ。
この話を4,5人いるところで投げかけると、まずたいていは、
純文系人間が、最初に答えを出す。
100%決まって、こうだ。「それはね、ローターを少し前に
傾けて後ろに風を送るのだよ」。
彼はこれで、100%正解を出した、と思っているので、もう
この後は、議論には加わらない。

でもYS11だって、けっこうでかいプロペラが、真後ろに向いて、
付いているけど、450キロぐらいで巡航している。
小さなヘリコプターのローターまではないにしても、かなりでかい。
しかも2個付いている。
たとえアパッチとしても、わずかに5度や10度傾けたぐらいでは、
400キロ以上もでるわけがない。
どちらも同じようなジェットエンジンなので、排気ガスを推進力に
使用しては、いないはずだ。もしかしたらアパッチは使うかもね?
しかも肝心なことは、この傾け方式では、加速を止めて巡航に移り
モーメントが無くなると、ローターはしだいに、水平になっていき、
機体が前上がりの状態になったまま、ホバリングに、または上昇に
なってしまうはずなのだ。

私がこれまでに、調べ上げた参考資料はこうだ。
○ 映画ランボウのオープニングは、4チャンネルステレオで、ど
  こからとも無く、ヘリが近づいてくる大迫力の音響でスタート
  する。この時突然、ローターの音が、ブーンと言う音から、バ
  ダバダとも、バッバッバッとも聞き取れる音に、変わるのに気
  づいたはずだ。これは聞く位置によって音が違うのでは?、
  つまりローターが360度同じ角度のままでは、回転していない。
  と言うことに、なるのではないか。
○ ローターを回転させる、シャフトの他に、何本か一緒に回転し
  ているシャフトが有る。これは何の役割をしているのか?。
○ 多分ローターの角度を変えるために違いない。
○ となると、このシャフトを上下させるわけだが、高速で回転し
  ている物を上下させるには、カムが必要だ。
  多分シャフトの付け根あたりに、波打った円盤が有り、これが
  360度回転したり、傾いたりするはずだ。
○ 更に、重大な発見をした。前後に二つローターが付いている馬
  鹿でかいヘリがある。これを見ていると、ローターは水平に
  回転して飛んでいる。
○ 飛び立つ時に、機体全体を前に傾けて、飛んでいくので、これ
  を見て、前かたむけ説、ができるのだと思うが、これは機体の
  一番上に推進力が働く為で、トンビが大きな魚の頭を、
  ワシづかみにして飛び上がる時と、同じ現象だと思う。

以上のデータだけで、強引に推測する。
多分ローターが後ろに来たとき、約30度ぐらいの部分で、ローターが
カクンと角度を変えて、また元に戻っていくのだと思う。
その角度は、和船の艪の角度に近いはずだ。

艪をこぐ時、前に押す時は、手元は前部分が上向きになる。
この時水中の艪は、逆向きに動くので、少し下向きになっている。
しかも艪は飛行機の羽のような形をしていて、ローターにそっくりに見
える。
では艪を漕いでみよう、それでも艪は、浮き上がりも、沈み込みもしない。
羽のような断面をしていながら、浮き上がらせないように漕ぐことで、浮
き上がろうとする力を、水を後方に押しやる力に、変化させているのでは
ないのか。
この辺の理論は、全く無知なので、100%憶測でしかない。

これで私は、ほぼ解決したと思っている。
円盤のようなカムは、まだ存在を確認したわけではないが、たとえば、
このカムを、前進の状態から90度右に回転させると、今度は、この位置
でローターの角度が変わるので、左に進めるのではないだろうか。
このようにして、ヘリコプターは360度、どの方向にも、移動できるの
だと思う。
のだがね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全然素朴でない疑問もおもしろい。 おみくじ(これは素朴)

2009-05-12 21:44:48 | 推測学原論

かなり真剣に議論してしまう素朴な疑問がある。
しかもかなり熱くなれるものが有るのだ。
でも今回は本当に素朴な疑問だ。
それはおみくじだ。
大吉、中吉、小吉、とある。ここまでは、平和な気持ちでいられる。
ここに「吉」が入り込んでしまったので、大騒ぎになってしまった。
吉のランクはどこに入るのか。
多分、大吉と中吉の間だろう、ぐらいは見当がつく。
が、念のためある有名なお寺で聞いてみた。
問題は「中」をそこそこと取ればいいのだが、正確に大と小の中間と取ると、
「吉」のランクは中に浮かんでしまうからだ。
すると社務所の中で、会議が始まってしまった。

きまりが悪くなったので、謝って帰ろうとしたのだが、誰もいなくなって
しまったので、こっそり帰った。

もしこれが、カレーライスだったら、どうなるだろうか。
幸せいっぱいの家庭での夕食のひと時だ。
6年生の長男が「ママ、大カレーにして」、3年生の長女が「ママー、私は
中カレーね」、すると今度は、4歳の末っ子が、「ママー小カレーね」。
ママは今、幸せいっぱいだ。
そんな時にパパが、「ママ、ぼくにはカレーにしてね」と言ってしまたら。
はい、幸せタイムは、ここで終わりです。
てなぐあいで、今度は真剣な疑問を、二三話続けたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ハンドルの振動を解消する

2009-05-11 05:59:56 | 修理
写真のパーツは、ハンドル取り付け部に隠れているクッション
ラバーだ。
上の2個は柔らかく、ハンドルパイプのすぐ下についている。
下の2個は固いもので、ハンドルの下から取り付けるように
なっている。
ボルトは長く、下まで貫通していて、このパーツを全て装着
してから、ワッシャーで押さえてナットを締めつける仕組みだ。
私はこの時、あまり強く締め付けないで、ボルトにまだ余裕が
あるので、ダブルナットで固定することにした。

テスト結果は上々だ、80キロで少し強く出ていた振動は、
気にならない程度に、和らいだ。
もし今ついているクッションが、新車時の物なら、是非お勧め
する。
価格は3,4ページ前に載っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポートで北海道2000キロ ジンギスカンの美味しい食べ方富良野版

2009-05-08 16:07:08 | 旅行記
今回は、漬け込みタイプで案内する。
道具は写真のような、炭を使用するものなら何でも良い。
色々工夫するのも、楽しいものだ。これで、6人ぐらいなら
充分まにあうはずだ。
車のホイールやプロパンのガスボンベや、まわりの不燃物
なら何でも良い。
大き目の植木鉢など、こっそりと木をスッポリぬいて、使い
終わったら、また元に戻しておけば、家主の木は、気が付か
ないかもしれないよ。これには砂がバケツに半分ぐらい必要
かな。
次に金網だが、これは100円ショップで買ってきたもので
ブリキ板の蝶つがいで、2枚折りになっている物の片方だ。
だから50円だ。
安物だから、針金はすごく細い。ところがこれがみそなのだ。
やたらと細いので、こびり付きも、ほんの少量で気にならな
いのだ。これにはビックリだ。
次に炭だが、これは炭の黒い部分が、かなり少なくなるまで、
よーく炭をおこしておこう。
黒い部分が多いと、石炭に似た匂いが移ってしまうのと、一
酸化炭素が多く発生するので、上から覗き込んでいると、気
持ち悪くなることがあり、危険だ。
ではさっそく焼いてみよう。
最初だから北海道のメーカーの、冷凍で売っているのを使う。
焼き方は、レア、とかミディアムではだめだ。
よーく焼いて、油がチリチリと肉にまとわりついて、暴れて
いるいる内に、2回ほどフーッと吹き冷ましたところを、パクリ
と食ってしまう。これが好きだ。

肉が五六枚になった頃は、漬け汁がいっぱい余っているのに気
づくと思う。たぶん二袋ぐらいは食べると思うので、かなりの
量になっているはずだ。
この漬け汁を利用してみよう。と言っても教わったことだが。

北海道の人達(漬け込み派)は、こんにゃくや豆腐など、殆ど
すき焼きに近い食べ方を、することも有るそうだ。
ここですき焼き鍋の登場だ。
こんな食べ方をしていたら、絶対に痛風になっちゃうよ。と
思ったはずだ。
そのとおりです。ここで好きなだけ、思いついた野菜や、
なにやらを、タップリほうりこんでみよう。
何を入れても、合ってしまうのだ。
本当に何でも入れてみよう。
でも、その時、味のイメージができない物は、やめよう。

私は今、このタレで焼きそばを考えています。
それは、こうです。

すき焼き鍋に、油を少量塗ります。
余った肉を、敷きます。
その上に焼き蕎麦麺をひろげます。 
更にその上に野菜をタップリのせます。
強火のまま少し待ちます。
すると、野菜の間から、湯気が立ち述べてきます。
そしたら、あの残ったタレを上から適量まわしかけます。
ここで肉は、鉄板からはがれます。
このタレのジュウッという爆発で野菜に、一気に火が通って
しまうのです。
そしたら一気にかき混ぜましょう。

ここまでは、テキヤさんに教わったテクニックです。

でも、私はまだ一度も試したことがありません。
結果は、ずっと後になります。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンプソンのヘルメットの使い心地

2009-05-05 09:33:15 | パーツ
当然、使い物にはならない。
と言うより、使ってはいけない。多分10年以上経っているはずだ。
でもまあ一度使ってみた。
公道ではさすがに、危ないので、サーキットでの先導走行で試してみた。
公道で使えない理由は、左右の視野があまりにも狭いからだ。
更に下もよく見えない。
サーキットでも、やはり左右の車両に、かなり気を使わないと危ない。
でも100キロぐらいなら、がたがたのシールドも、いっさい問題ない
し、風切り音もしない。
と言うより外の音が、良く聞こえないからかも。
視野を広くして、通気性を良くすれば、けっこういいデザインのヘルメ
ットになると思う。
口の回りの、切れ込みの中に、真鍮の金網が入っているが、さすがに
これを、よく見られたら、少し恥ずかしい。
でもこれが無いと、虫が入ってくるよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CB250エクスポート ホンダパーツセンター在庫実績 

2009-05-01 21:47:39 | 修理
メーターの照明ランプが二つも切れたので、これを機会に
いろんな小物を、注文してみた。
以下がその実績表だ。価格は一個の値段で、消費税含まずだ。

リヤフューエルタンククション 17613-286-000 ¥1,180 タンクを固定するゴム
タンクキャップパッキン   17631-259-000 ¥ 120
リヤーブレーキシューコンプリート 無し
ステップラバー        無し 
ステップマウントラバーA    無し(右)
ステップマウントラバーB    無し(左)
サイドスタンドストップラバー 50543-283-000 \105
メインスタンドストップラバー  50524-001-000 \ 50
ハンドルクッションラバー   53133-237-680 \170(下側)(震動が消えたら
ハンドルパイプクッション   53133-303-000 \410(上側)うれしいのだが)
レヤーウインカーセットボルト   無し(リヤフェンダー取り付けも兼ねる)
ダッシュバルブ(12V-3W) 34902-259-000 \130(メーター内ショウメイ)
R.エアークリーナーエレメント  17210-310-000 \6,400
L.エアークリーナーエレメント  17310-310-000 \6,400
エキゾーストパイプガスケット 18291-286-000 \ 350  

けっこう有るもんだよね、特にエアークリーナーは当てにしていなかった
ので、うれしかったのだが、高いよねー。
店主が言うには、これ1セットしか無かったとのこと。
こういうのには、弱いので買ってしまった。
いちおう信じることにした。
いま付いているクリーナーは、2万キロも使っている。
かなり効果があるように、感じられた。
と思うようにした。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする