こげの耳に★ねんぶつ★

たわいない日々の思うことと愛犬こげと花が咲いていたら花の写真など

秋の花

2011-10-11 05:30:30 | 我が家
10月の連休も終わりました。お天気も上々で行楽に出かけた人はさぞやいい気分でしたでし

ょうね。我が家は どこに出るともなく、家にいればやらなきゃならないことが多く、体の

あちこちが悲鳴をあげた連休でした。草刈りもしたし 刈った草を集めたし それを焼いたし

お天気のいい時にやっておかなくちゃ、先延ばしにはできません。

遅くなったけど、おばあちゃんが育てたチャボホトトギスの花が10日ほど前に咲いていまし

た。何枚か写したけど どうもきれいに写せず視力が落ちているのかもしれないし、カメラを

うまく使えていないのかもしれません。


                チャボホトトギス

黄色い花が濃い緑の葉によく映えて これで茎が長ければもっと見栄えもよくなると思うんだ

けど、でも山野草だからこれでいいのかもしれませんね。山で乱獲されているかもしれません

『チャボホトトギス』 矮鶏(ちゃぼ)と不如帰(ほととぎす)が合体した名前なのね。


               切れ込みの多いコスモス?

家の前の駐車場で切れ込みの多いコスモスやなぁ~と思ったのですが、こうして見たら少し

若いためまだ花びらがコミコミしているだけのようです。もう少し開いてくるとゴジラの足跡

みたいになります。


                 黄花コスモス

おばあちゃんが三尾川の妹宅からもらってきた 黄花コスモス。黄花というより、オレンジ色

だし、葉の形もコスモスのように細かくシャイな感じではない。でも今はコスモスと並んで

咲いていて このオレンジ色が際立っています。


                ヒメアカタテハとコスモス







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする