今朝は、陸前高田の広田湾のめかぶ丼と、昨日の三重の鯖の残りの半身を粕漬けにして焼きました。副菜は、蒸し安納芋、菜の花、人参三五八漬け、わかめと人参味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米です(酵素玄米三日目)。
今朝は、陸前高田の広田湾のめかぶ丼と、昨日の三重の鯖の残りの半身を粕漬けにして焼きました。副菜は、蒸し安納芋、菜の花、人参三五八漬け、わかめと人参味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米です(酵素玄米三日目)。
今朝は、鯖の味噌煮でした。三重のごま鯖です。副菜は、菜の花、蕗の煮物、手製ガリと昆布佃煮、三崎のわかめ味噌汁、ご飯は福島の天栄米を炊きました。
けさは、さわらを粕漬けにして焼きました。副菜は人参お焼き、茎わかめ炒め、焼き長ねぎ、昆布佃煮、帆立稚貝味噌汁、ご飯は福島の天栄米にきび少々混ぜて炊きました。
けさは、さんまを塩糀に一晩漬けて焼きました。副菜は、人参三五八漬け、蕗の煮物、茎わかめ炒め、わかめ味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米を小豆と炊きました(酵素玄米二日目)。
今朝は、小あじの唐揚を梅酢漬けにしました。副菜は、長芋梅酢漬け、茎わかめ炒め、人参三五八漬け、納豆、あさり味噌汁、ご飯は福島の天栄米の玄米を小豆と炊きました(酵素玄米一日目)。
きょうは夜まで休憩時間なしなので、三膳食べました!