
何日か前に紹介しましたが…その日は仙骨欠損症のお母さんが二人目の子供を出産するまでのドキュメント
ビデオにも撮りつつ…見ていました
感想…
このビデオを…思春期になった娘に見せてあげたい
…そう思いました
娘にも子供を産んで…子育てが出来るんだ
そのことをどんなものよりもはっきり示してくれる…そんな映像だと思いました
命をかけて息子のためにもう一人の子供を…自分たちが死んだときのために息子に兄弟を…
その想いに触れたとき…涙が出ました
今に妻もこう思う日がくるのかもしれません
…そのときには…テレビじゃないけれど…介護休暇とろうかな
こんどこそ妻に無理をさせないように
後悔をしないためにも
息子さんがお母さんの姿を見て、葛藤しながらお手伝いを始める場面や…子供を産むため分娩室にむかうお母さんに「頑張ってね」と言う息子さん
それに…産まれたばかりの妹をみて、喜んでいる息子さん
それぞれの場面が印象的で…すばらしいなと思いました
息子さんは幸せだね
すばらしいお母さんを持って
本当に心からそう思います
いつか…娘が結婚することがあったら…今から長い時間をかけて渡したいものを集めていこう
いろんな不安やいろんな想いを受け止める助けになれるように…
一人で不安にならないように
番組にというかこのお母さんに…メールで感想を送ろうかな
応援しています、そしてあなたはひとつの私の娘の目標ですと。
少し時間が出来たら…
そういえば昨日から…朝に娘の足の周径と長さを測ることにしました
なかなか難しいので朝に娘が起きてすぐに寝ているうちに測ります
測る場所は付け根、先端側の骨の一番太い部分、先端から一定の苦さのところの周径と長さ
今は右足は断端から 5 7.5cm 左足は 5 10 cm の位置の周径
ちなみに右足は長さ 11.5 付け根19 先端側の骨の一番太い部分13.8
左足は長さ 15 付け根19 先端側の骨の一番太い部分17
四月はじめより左右差が五ミリ増えているね