Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

キャラクター画

2006-10-27 08:19:44 | 仕事・社会について

 ディズニーキャラクターを娘が書いてと言うので挑戦~(^^;)
 まあまあかな(^^;)
 ドナルドの目が大きすぎて変ですね
 うーむ難しい

 娘がおえかきに夢中なこの頃
 娘はまだまだ丸をたくさん書いてみたり、目やほっぺとか言いつつ、書いてある絵の部分に上から丸を書いてみたり………
 筆圧が高くてクレヨンがよく折れちゃいますね

 壁やガラスに落書きしたり絵本に落書きしたり………
いたずらが止まらなくなりつつありますね
 まぁ仕方がないかな
 特にガラスに書くのはたのしいみたい
 あとは黒の色画用紙に白クレヨンで書くのも楽しいみたい
 違う感じがするのかな(^^;)

 最近は来年度の異動についての希望調書を書く時期なので………胃が痛い
 今の職場五年目席も五年目
 普通は公務員は一つの席には四年くらい、一つの事務所には七年くらい………というのが原則
 まぁこの原則はいいことも悪いこともあるし明確には決まりではないけれど………暗黙の了解
 私はすでに特例扱いに所属内ではなっているらしい
 毎年言われているけれど、異動することを勧められるだろうなぁ
 たしかに若いうちにいろんな経験をした方が良いという発想もわかるし、その通りな仕事もある
 でもね そうじゃない仕事もあると思う
 偶然私が今しているのがそんな仕事

 いろんな設備の維持管理や修繕、維持管理、保守、防災緊急対応などなど、経験がものを言う世界
 知らない人がやるのと知っている人がやるのでは、早さも確実性も効率もかかるお金さえ違う
 そんなしごとかなと思っている

 役所はこうした仕事も画一的に異動させるけれど、それが原因で維持管理のノウハウが次期の整備に生かされなかったりもする
 その結果………同じ間違いを何度も繰り返したりすることもある

 仕事は人が変わってもしっかり引き継がれるべきだ
 ………でもね 引き継げないことも実際にはたくさんあるよね

 娘の事情もあるから、あまり残業も出来ず、無理も出来ない私が全体の利益のためにどうするべきか………
 課長と話をしようかな

 胃が痛いなぁ
 ストレスが………うぅ
 いきなり激務の席に異動になったら………今の薄氷を踏むような日常が壊れそうな気もするしなぁ
 よく考えないと………

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする