比叡山旅行
紅葉スナップ写真集
今。綺麗ですよ。
2024年11月24日現在ね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a3/c5db8631de846a7b0295392a0c6ab984.jpg?1732490444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/16/d704f3987e8c157a65b1c75b5ae7ca1c.jpg?1732490444)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/99/f5131002afcd4a223184acd133a37021.jpg?1732490445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/5a7d7e6fd88ccaaab3792c83d031d268.jpg?1732490445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/da6569a725166c760a3f6e3d1bf75f01.jpg?1732490445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/68/1918dc117f5492c5aa9c310167367006.jpg?1732490447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/94/bc11ffbb9d68b48c0900129eaaa9a2e7.jpg?1732490447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/7a8e63e86ee57538dc59880c14e83a5e.jpg?1732490447)
朝は晴れていたけれど
昼から霧が出て来て、雨が降りました。
天気予報が山の上はあてになりません。
傘を持参したほうが、いいですよ。
あとはね。
手すりを使う人は、冷たいから
防水手袋を持参することを、強く勧めます。いや、冷たくてキツイからね。
金属あらわしの手すりは、こうした観光地には不向きだよね。
中堂の改修ついでに、バリアフリーを推進するならば、改善してくれたら良いなぁ。
冬でも、ここまで冷たくならない手すり
難しいかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます