医師より、電話で父の手術経過について、教えてもらいました。
手術予定だった二箇所のうち、幹部分から枝分かれしている箇所が狭くなっている方(難しい方)の処置に二時間半を要したそう。
処置は大成功で、心配していた枝部分の壊死もおこらなかったそう。
ただし、時間がかかりすぎたため、今回はもう一箇所の血管が狭くなっている箇所は諦めました。
次回、9月13日か14日あたりに入院して、今回諦めた箇所に処置をしたいとのこと。
(その際、12年前に処置したステントが同じ幹にあるため、それの交換等も行うのか。確認が必要)
私としては、先生の指示に従い、追加の処置をしてもらうべきだと思います。古いステントも気になるので。
8月19日
元気に帰宅しました。
ひと段落ですね。
良かった良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます