昨日、主治医の先生に義足を見てもらいました
かなりきつくなっている義足は、履けなくなる前に応急的にソケット外装上部を一センチから二センチカットして、足の付け根の一番太くなる部分が柔らかいソケット内側部だけになるように改造 自費です
あんまりやると不安定になるんだろうけれどしかたがないね
あと、右足の外装部分にも穴をあけました
こうすると少しでも内側のソケットが逃げ場が出来て、広がりやすいそうな
それ以外にも、内側ソケット上部も少し広げてもらいました
足の長さバランスも狂っていたのをなおしてもらいました
右足が一センチ半短いバランスになってました
びっくり
わからないもんだわ(^^;)
パイプを延ばして調整~
うーむ
これで少しは調子よくなったかな
申請がとおるまで&義足が仕上がるまで保つといいね
あと、娘のパンツの相談をした
病院では車イスの患者さん用に患者さん家族にじさくしてもらっているそう
参考にサンプルを貸してもらいました
今日は福祉用具相談
被服ボランティアさんがパンツ改造の相談にのってくれるらしい
ありがたいなぁ
いろんな窓口があり、いろんな専門家さんがいるね
情報は大切だわ
本当にそう思います
休みがなくなる~(^^;)
しかたがないけど仕事が回らない~
今日も午前中は息つく暇がなさそうだ(^^;)
-----
-----