Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

手荒れ

2010-12-15 00:07:32 | インポート
手荒れについて


このところ、乾燥していて寒いせいか、手荒れがひどい
まぁ、水仕事のほぼ全てを私がやっているから、仕方がないけどね


特に、娘の義足の樹脂ライナーを洗ったり、水泳用義足の手入れをしたり
手荒いしかできないマタニティ用品を洗ったり
そんな時に手が荒れるのかな


無添加石鹸や手に優しい洗剤を極力選び、気をつけてはいるけどね
どうしても荒れます



それでね
最近つけてるお薬
ヒビケア


つけはじめて二日
すこしよくなってきたところに
うち打って水仕事をしていたら
妻が「明日の朝、ご飯たいといてね」と

言われた通りやりおわると、戻ってきた妻が一言

「くすり塗った方の手で米といでないでしょうね!」

うーむ
あんたは鬼姑かい(^◇^;)

やれやれ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2010-12-14 00:36:29 | インポート
マフラー


娘さんが保育園で マフラーを編んできた
写真がそれ


なんだかすごい
年長児なのに手編みのマフラー
教えてくれるんだね
しかも上手


糸の色やポンポンの色は、その時にある中から選べるらしく
若干早い者勝ち気味らしい
本当は、黄色の代わりにピンクか虹色が良かったらしいけど、ダメだったんだって 説明してくれた
そのかわり、ポンポンの色は納得してるみたい

帰ってきてからあんまり肌見離さず持っているから、ポンポンがほつれそうになったりして、大変
保育園でも、みんながしてきているんだね


しかしすごいなぁ
全員ではないらしいけど、手編みかぁ
そういうものなのか?
珍しいのか?
それもわからないけどね


いろんな体験ができるね
ありがたいね、保育園



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似てる

2010-12-13 00:17:53 | インポート
似てる


おかあさんと一緒でやっている歌の中に「にてる」って歌がある
その歌が入っているCDアルバムを車で流していて、娘がいい出した



私も汗っかきなところが、パパににてるよね
おでこがおっきいのもパパにだよね


髪の毛さらさらはママに似てるし、肌が白いのもママ似だね


みんな、どっか似てるんだね



なるほど
たしかにね


そのあと、うれしいことを娘がつぶやいていた


保育園のお友だちは、女の子はパパが好きで、男の子はママが好きな子が多いけど、私はね
パパもママも好きなんだよ
あんまりそういう子いないんだよ
どうしてだろうね?


素朴な疑問
おもわず


ありがとうね



と頭をなでている私がいた


娘にたくさん救われているな
本当に
ありがたい ありがたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調べてみた

2010-12-12 01:51:19 | インポート

LDLコレステロールについて調べてみました。



興味深い記事があります。
生活改善をしつつも、こうした情報を理解して、健康管理をしなければ・・・
と思いました。


しかし・・・・
どうなんだろう
話半分に聞いても、不思議です

こうしたことって、誰も教えてくれませんねえ・・・

昨日も消化器内科で、危うく薬を1ヶ月分以上勧められそうになりました。
個人病院の資金源・・・・・・なんだろうなあ・・・・


まぁでも、摂生して体を動かすこと自体はやらなくちゃね
うんうん





******** 以下 HP等よりの抜粋です ********


抜粋1 健康関連のページより

LDコレステロールに異常値を計測した場合・・・・・

LDL(悪玉)コレステロールが高いけれど、HDL(善玉)コレステロールが基準内なら安心してもいいかもしれません。
病気の場合、LDL(悪玉)コレステロールが高くて、(善玉)コレステロールは基準より低くなると思います。
コレステロールはあなたもご存知のように、LDL、HDL、VLDLの3つの成分に分かれていますが、LDL(悪玉)コレステロールは、肝臓でつくられたコレステロールを各臓器に運ぶ働きをしている低比重リポたんぱくのことです。

LDLコレステロールは、細胞内に取り込まれなかった余剰なコレステロールを血管内に放置し、動脈硬化を引き起こす原因となるため、「悪玉コレステロール」と呼ばれていますが、血液中の総コレステロールの2/3はLDLコレステロールが占めているので、コレステロール総量が多い場合は、LDL、つまり悪玉コレステロールが多いと考えられます。

検査も、前日にコレステロールの多いものを食べた時などは、数値を高くなるので、一回の結果からは判断できないでしょうから,数度検査してやはり値が高ければ考えることが必要になってきます。

よく薬を飲む方などは、薬を飲んでいなかった時期があると、甲状腺ホルモンが多い時にコレステロール代謝が多くて、体がコレステロール生産を多くすることもあります。

その後、薬を飲むようになりコレステロール代謝が減る場合は余ったコレステロールかも知れませんが、1年くらいコレステロールが高くても、血管が切れるような影響はないそうです。


抜粋2 健康関連のページより


「高コレステロールは危険だ」を信じますか?

今までの日本でのコレステロール値の主な基準は、日本動脈硬化学会が2002年に発表した「動脈硬化性疾患診療ガイドライン」だったそうです。
それによると、血液1デシリットル当たりの総コレステロール値が220mg以上、悪玉のLDLコレステロール値が140mg以上の場合は、高コレステロール血症と診断されるとしてきました。

ところが、この基準には大きな疑問が提起されてきました。
なぜなら、さまざまな研究によって、総コレステロール値が低すぎると逆に死亡する危険度が高まることが明らかになったからです。

たとえば、全国300地区で30歳以上の男女計9726人を14年間、追跡調査した研究報告があります。その結果をみると、総コレステロール値が240~260mgの時に、総死亡率は最も低くなっています。

そして注目するところは、総コレステロール値が160mg未満のときに総死亡率
が最も高いということです260mg以上になると、総死亡率はまた上昇に転じています。

また、欧米化した食生活をしているハワイの日系人の男性8000人を対象に9年間にわたって行なった追跡調査でも、総コレステロール値が210~239mgの人の死亡率が最も低くなり、総コレステロール値が低くなるほどガンによる死亡率
が高くなっているそうです。

このような、多くの研究結果から、総コレステロール値は250mg前後の人が病気になりにくく、死亡率も低いといえるようです。ですから、薬などでコレステロール値を下げすぎると、ガンや自殺、ウツなどが増えやすく、短命にもなりやす
いことがわかっています。

じつは、2010年の2月に日本動脈硬化学会では、高コレステロール血症の診断基準を改定しました。具体的には、総コレステロール値220mg以上という従来の基準をなくし、悪玉のLDLコレステロール値が140mg以上という条件だけを、診断基準にしたのです。

しかし、この基準では、総コレステロール値にすると、220mgくらいに相当し、結局は何も変わりません。
あなたも総コレステロール値や悪玉のLDLコレステロール値が高めでも必要以上に心配しないでください。

特に女性は、更年期以降の総コレステロール値が自然に上昇しやすいですが、動脈硬化による心臓病のリスクはあまり高くはなりません。


抜粋3


毎日新聞ニュース 9月3日(金)16時47分配信より

動脈硬化の原因の一つとされるコレステロールについて、日本脂質栄養学会(理事長=浜崎智仁・富山大学和漢医薬学総合研究所教授)が「総コレステロール値またはLDL(悪玉)コレステロール値が高い方が総死亡率が低い」とする研究成果をまとめた。3、4日に愛知県犬山市で開かれる第19回日本脂質栄養学会で発表する。【青山郁子】
 日本では狭心症などの持病がない場合、血中のLDLコレステロール値が140ミリグラム以上で高脂血症と診断される。日本動脈硬化学会が07年に定めたもので、厚生労働省や多くの医療現場が基準値として採用している。
 浜崎教授らは、東海大学が神奈川県伊勢原市の老人基本健診受診者(男性8340人、女性1万3591人)を平均7・1年間追跡した調査などを分析。男性ではLDLコレステロール値が79以下の人より、100~159の人の方が死亡率が
低く、女性ではどのレベルでもほとんど差がないとの結果を得た。
 また、茨城県などが冠動脈疾患や脳卒中の既往歴のない男女約9万人(40~79歳)を対象に平均10・3年間追跡した調査でも、冠動脈疾患死とコレステロール値との因果関係はみられなかった。
 これを受け脂質栄養学会は昨秋、浜崎教授を委員長に「長寿のためのコレステロールガイドライン策定委員会」を設置。「特別な場合を除き、動脈硬化性疾患予防に(コレステロール値)低下目的の投薬は不適切」などとする内容を盛り込むこ
とを検討している。特に投薬治療を受けている患者の約6割を占める女性は、閉経後に平均値で30~40ミリグラムは上昇するとされ、基準値に男女差がないことも問題視している。
 今後は各方面の意見を聴き、来年度に学会として正式なガイドラインを発表する予定。
 浜崎教授は「日本でコレステロール値を下げる薬の売り上げは年間約2500億円。関連医療費も含めると7500億円を上回る。この中には多額の税金も投入されており、無駄と思われる投薬はなくすべきだ」と話している。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LDLコルステロール

2010-12-10 00:11:19 | インポート
LDLコルステロール


LDLコルステロールを下げるために

日課を変えようと思います


通勤時は ダッシュ&スローをしながら駅まで、職場内ビルはエレベーター禁止で六階まで駆け上がる&駆け下りる
間に合えば、朝のラジオ体操を力一杯やろう

家では、毎日運動
腹筋、背筋、腕立てを続けるか
辛い時には、ジョーバを一セットやるか
iPhoneのアプリで運動しようかな

年をとり、体質の変化に生活改善がついていかない
なんとかしなきゃ


寝酒をやめるのが一番いいんだろうな
うん イライラしてない時は、やってみようかな


体を壊す訳にはいかない時期
私がしっかりしなければいけない時期
そんな時期の不調
だめだなぁ
あーあ


やれやれだね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペーパーウェイト

2010-12-09 01:10:34 | インポート
ペーパーウェイト


先週末に挑戦した工作 第二弾
ペーパーウェイト


いろんな形のなかから、娘が選んだのは、この形
マトリョーシカの形


こんな形の人形
ヨーロッパで良くみるよね


娘さんは実物を見たことはないけど、見本をみて作りたくなったみたい
これは、私
全く手を貸してません


そのわりには、上手だと思いません?
ものすごく真剣で、塗りにくい箇所を塗る時に、固定して保持する係をやりました
f^_^;)


娘さんはこれを、妻にあげました
また、赤ちゃんの名前が決まったら、これを作ってあげようかといいながら


楽しそうに絵を書くむすめ
こういうこと、本当に好きそうだなぁ


ちなみに二枚目の写真は、私作
娘が見本をみて、欲しそうだったから、頑張りました
係の人に「見本より上手だね」と言ってもらい、娘が喜んでくれたので、嬉しかったね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラス作り

2010-12-08 00:16:08 | インポート
ステンドグラス作り


先週末、娘と二人でおでかけ
ステンドグラスを作れる体験があったので挑戦することに


やってみると、これが意外と本格的で難しく
作業は娘一人では無理かなと

そう考えたので、娘さんにはデザインを担当してもらうことに



そして
娘さんがデザインしたのが一枚目
なかなかバランスいいでしょ


一つ一つのキャラクターは、見本を見ながら一生懸命まねして
構図は自分で決めて
星の形は、すこしてつだいました

色塗りは娘さん担当ね


そうしておいて、私はね
下書きをうつして特殊な絵の具みたいなのを使い、ステンドグラスを描く


黒の縁取りをして乾燥させた後、三色の絵の具を混ぜながら手早く乾く前に塗る
意外に難しい


デザインを、娘と話しながらすこし変えて、かまくらっぽく見えるようにしたこと
かまくらの中をピンクにして見たら、なんだか火事見たいになったので、娘と相談して色をすこし変更したこと


この二つ以外は、作業部隊に徹しました



下絵から制作まで、合計二時間半くらいかな
乾燥時間が足りずに、色塗りは自宅にて夕食後になりました


できて見たら、なかなか
いい感じのステンドグラスです
デザインがいいね


どこに飾ろうかしら
f^_^;)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム整理

2010-12-07 01:23:09 | インポート
アルバム整理



たくさんある写真のアルバム整理

我が家は、妻があまりやらないのもあり、私が専属担当なんですが
なかなか大変


まず、携帯やVTRを撮りまくります
VTRからは、定期的に表情豊かな場面を画像切り出し
それらをPCに保管します


そしてそれをPCで選別、拡大して写りが悪いものを省きます
実家の親にあげたり、お友だちやいとこにあげたりする分も分けて、さらに選別
時間があると、簡単な明るさ調整や画像切り出しをしたりします

選別したものが500枚を超えたら、現像です
自宅で現像するより、プロの方が仕上がりがいいので、やはり頼むんですが、高い
だから、500枚を一気に現像して割引を使います
そうすると一枚10円
薬屋さんなんかで頼むと、ポイントがついてお得です


現像したものは、 フリーアルバムへ
むすめが産まれてから53冊
一冊の台紙が15枚、一枚に両面で10枚貼れるから,すごいまいすうだね



それ以外にも、ホームページ用と実家にあげるためを兼ねて作っているのが、とびきりいい写真を集めた、コメント付き写真集
これは、手間をかけてWORDで作ってます
これまたかなりの枚数
100ページは超えてるね


写真の画像が電子データでたくさんになりすぎたし、消えちゃうと悲しいから、外付けのHDを買い、保存とバックアップ


うーむ
我ながら書いて見ると、暇だね
そんなことしてるから、夜中に時間がなくなるんだろうなぁ


今年は、アルバム整理を11月末に終え、コメント付きアルバムは九月まで作ってあるから、またやろっと
溜めちゃうと嫌になるからね




ふぅ
そんな感じ

皆さんはどうしていますか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2010-12-06 01:35:31 | インポート
年賀状


今年もやってきましたね
年末です
みなさまは、年賀状を書いていますか?


私は、いろいろ悩んだあげく、年賀状を続けています


本当はメールでもいいんだけど、ハガキの方が家族で気軽に見せあえるし、なにより残るしね
メールは、よほどしっかり管理していないと、過去に埋もれて行くような
そんな気がするし


今年は、引越しはしたし、来年春に子供は産まれるしで、報告満載
頑張らなくちゃ



ようやく、宛名を印刷し終わり、今から年賀状を書きます


最近はね
ソフトで写真を合成して、文字も書いて、いろんなことが出来るようになったけど
一人一人へのメッセージを入れていないようになりがちだけど
そうならないように


コメントについては、一人づつ打ち込み直して、その都度印刷しています


メールで送る時はね
ハガキをPDF印刷したものを添付する


あ!そうそう
HPにも、年賀メッセージを載せたりします


そんな感じ
結構手間はかかるけどね

皆様はどうしていますか?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドリリー

2010-12-05 00:26:55 | インポート
ダイヤモンドリリー


彼岸花科の植物で色が豊富なんだそうで
すごくきれいなピンク色の花がありました


娘さんが気にいったようなので、備忘録
なるほどなぁ


昔,近所に彼岸花が咲いているのを初めて見つけた時は、ビックリしたなぁ
だって形が不思議だもの

子供心に分解してみたり、絵に書いてみたりしたような気がする
とても神秘的な感じがしたものだったなぁ


懐かしく、新しいこんな花
見つけました


どっかで手に入るのかしら?
庭に植えて見たいなぁ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする