Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

メダカとタニシとヌマエビの観察日記04

2018-02-18 01:26:34 | お気に入りの場所
メダカさんがまた、二匹死んでしまいました。あと六匹。
新しくまた、卵を産んだメダカが現れました。



今回は、上手に海藻に卵が絡んでいるのも、確認できました
なので、様子を少し見ようと思います。


上手く成長してきたら、水槽を分けることも検討しなきゃ。今は静かに見守ります。






昨日は雪が降り、寒かった。
明日は晴れたらいいな。
おやすみなさい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の娘の歯

2018-02-17 14:40:38 | 日常のこと
上の娘の歯医者に行ってきた。


左下の一番奥歯が生えてき始めているらしく。見えないから虫歯になりやすいらしい。
右下の一番奥歯と並んで気をつけるようにとのこと。


歯磨きの指導をしていただいた。
それ以外の部分の歯磨きはうまいらしい。
すごいな。
わたしゃ子供の頃、歯磨き下手だったからな。(^^)


最近たまにしか小児歯科に来られないから、家族分の歯ブラシストックをまとめ買い。歯医者さんの方が安いよね。(^^)


さて。
今日は上の娘のピアノの発表会に着るドレスを探しに行ければ行こうかなと話しています。


どうかなどうかな。
なかなか好みが難しいね。


テストが終わりまったり。
羽生くん金メダルおめでとう。


藤井五段も決勝進出おめでとう。
2時半からの対局楽しみですね。
すごい日だなぁ。


晴れてるのに雪が舞う。
洗濯物干すのに困るね。
本当は布団干したかったけど、来週かなぁ。(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月十六日

2018-02-16 08:11:03 | 自分のこと
さて。
週末。このところ、慌ただしいから、金曜日になると生き延びた感。
あと一日で休み。
まぁ、休みも忙しいが、今は激務過ぎるから休みの方が気が楽。


二月十六日
給料日。つまりは二月半ばを過ぎたということ。あと半月で異動するかどうかが内定する。


仕事は年度の仕上げ。
いかにきちんとしたものに仕上げるか、前例がない作業の中、試行錯誤は続く。


しかし今年は寒さが続く。
冬らしいといえば、そうなんだけれど。
春が待ち遠しい。
ただ、花粉症はこわいなぁ。


上の娘が昨夜
せっかく早く寝る準備したのに、提出する勉強ノートでやっていないところがあると言い出し、作業。
結局2時半までかかる。
あーあ。
あまりまた寝られていない。
ミスが増えないといいけれどね。

さぁ
とにかく一日乗り切ろう。
日曜日のお出かけのために、明日は忙しいけど、久々に家族で遊べそうだ。
楽しみだな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日で終わり

2018-02-15 23:54:24 | 保育園・小中高等大学校関連
上の娘の学年末テストが明日で終わる。
なんだか、家族皆に緊張が走る日々がようやく終わるから、明後日からは休みもようやくのんびりムード、お出かけにいける。


明日は数学。英語。
早く寝た方がいいと再三言い聞かせて、遅くても深夜一時に寝なさいと言っているのに、一時の段階でまだ風呂にいる我が娘。
マイペースさはすごいな。
うーむ。大丈夫かしらん。


私はさっきまで自宅で会議録
最近、そんなことが増えたな。
あまり良くないけどね。
間に合わないなぁ。自分。あーあ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2018-02-14 23:29:52 | 日常のこと
今年のバレンタイン
誰からももらわなかったやと思っていたら
妻から寝る前にもらった。


そういう日だったことを忘れかけていたので、嬉しかった。
すこし変わったチョコらしい。
明日皆でゆっくり食べようかな。


しかし。
また今日も上の娘が勉強をやめない。
遅くなりすぎるとテストの集中が削がれる。無理はしないでほしいと伝えてあります







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるようになったこと発表会

2018-02-13 23:14:58 | 保育園・小中高等大学校関連
明日、14日
授業参観で、「できるようになったこと発表会」というのをやるらしい。


そういえば、お姉ちゃんのときもあったな。
あの時は、ビデオに撮影しても良くて、祖父母にも見せてあげられた。
でも今回はダメみたい。
なんだか、せっかくの記念なのに残念な感じだな。


学校もいろいろ大変なんだろうな。
嫌な時代だな。


前日に招待状のようなものをもらい、喜ぶ。明日はどんな風なんだろう?
楽しみである。


娘曰く、縄跳びらしい。
基本的には内緒らしい。


仕事をなんとか抜けてでも行かなくちゃね。うんうん。






明日から上の娘が学年末テスト
三日連続である。
初日は、音楽、理科、地理・歴史らしい。
三日連続で8科目。
体を壊さないようにだけ、気をつけてほしいものだね。うんうん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカとタニシとヌマエビの観察日記03

2018-02-12 23:59:37 | お気に入りの場所
さて。


あれから。
メダカさんが三匹亡くなりまして。


原因はね。
恐らくは輪っかになっている石があるんだけれど、その狭い付け根の部分に餌を食べに入っていき、動けなくなるという。
自然なトラップみたいな感じらしく。


ようやく気づいて石を出しました。
あーあ。かわいそうなことしたな。


いいニュースもすこし。
タニシの子供達は順調に育っています。
写真は背中に乗っている様子。
だいぶん殻が透明じゃなくなってきたね。




ヌマエビさんたちは
のびのび元気にしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘のマイブーム

2018-02-11 23:45:59 | お気に入りの食べ物
下の娘のマイブーム


二つくらい。


一つ目はね。
玉ねぎドレッシング。
なんだかこれをかけると、どんなものも劇的に美味しくなるらしい。
カルディに売ってて、すこし高いけど。すごく気に入ってしまい、よく買うようになった。
一度試してみるとよいかも。たしかに美味い。


二つ目
漬物好きな六歳児が絶賛する、マリネが簡単にできる。その名も簡単酢
本当にあえるだけで野菜が美味しい。
これはいい。
野菜嫌いの子でもたべられそう。
ぜひやって見てほしい。
我が家の常備品にしたいくらい。












以上二点。


できれば我が家にいつも置いておきたい調味料でした。


まる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のマイブーム01

2018-02-10 23:34:14 | お気に入りの食べ物
最近のマイブーム


初めは妻から
たまたま、知人から聞いていて購入。
ソーダ割りや牛乳割りをして、子供に飲ませていて。私にもくれて。すごく美味しくて。


ビールにも合うらしいよ。
と妻に言われ、試して見たら。
こりゃ美味しい。


マイブームが始まりました。
酢だし。まぁ、体には悪い方向ではないしね。うん。


ということで、
寝酒を減らしつつストレス解消するのに役立てたいなと思います。


マイブーム報告でした。
試して見てね。


あ、
イオンに最近たまに入っている、コーヒー無料の雑貨店とかにあります。
探して見てね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

iphone7 復活

2018-02-09 23:58:25 | 自分のこと
Apple サポートから、iphone7の交換品が届きました。
深夜から設定。^_^


相変わらず、ややこしい。
時間もかかります。
我が家はPCもCドライブにあまり余裕がないから、まずはPCの整理から。
ようやく使える状態になりました。


この際、ケースやフィルムは買い直します。


しかし。
Appleサポート
自社責任で交換するとプレスリリースがあってから、こちらから連絡して、繋がってからの対応は200点。
でも、12月末から2月初めまで一ヶ月半、本来使えたはずの機能が使えないのに無理して使った分の使用料については返還はないのかな?


交換をすんなり認めてくれていれば、こんな不利益は伴わなかったわけなので、ある程度は企業責任があると思うんだけれども。


交換を認めるのが遅れた理由も説明がないし、そもそもサポートへ繋がるのがハードル高く。
今回でも、初めは自動認識で一度は対象外にされたのを、きちんと説明して主張したから対応してもらえたけど、諦めたらおしまいだった。


だから、ある意味問題は大きいと思う。
明日夜サポートの人から電話がある。
その辺りを冷静に伝えて、会社としての対応を検討してもらえたらいいな。
信じてみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする