Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

リズム回復

2022-01-21 17:31:00 | 自分のこと
家族皆で崩れていたリズムが、少し回復。
なんとか、朝も起きれた。

年末から色々あった人間関係は、解決はしないまま、やり過ごすことになったらしい。
渦中の人が中心に抱えている仕事や責任が重すぎて。今更外せず。
でも、コントロール不能で。
上の方の方々でなんとかあと2ヶ月半、制御していくことにするらしい。
いや、来年度はどうするつもりなのかはわからないけれども。

私としては、いろいろ思うところがあるけれど、お世話になっている上司が決めた方向性。自分はその仕事に関しては、裏方に回ることになったから、それを受け入れよう。
そう決めた。

少し気持ちが楽になった。
スッキリはしないけれど。
いちど、忘れて次に行こう。
仕事はいくらでも降ってきているのだから。(^^)

やれやれ
ながく感じた一週間だったな。
久々に休みが心からありがたい。
ふぅ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒

2022-01-20 01:13:00 | 日常のこと
妻にプレゼントした、リラックマひめくりカレンダーが食卓にあるんですが。

今日のページ、かわいい
こんなかんじ



明日朝、雪降るかな。
あまり降りすぎないでほしいな。

寒いから、地面が凍るのが怖い。
上の娘が転んで怪我をしそうでならない。
本当に怖い。

明日はゴミの日まとめなきゃ。
弁当用のごはんも、タイマーセットしなきゃ。(^^)

しかし。
三月下旬には、蔓延防止措置終わりますように。
子どもたちの晴れ舞台、なんとかやらせてあげたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返り

2022-01-19 23:59:00 | 日常のこと
今年度の業務を振り返り、今時点の懸案事項を整理する作業をしてみた。

来年は異動しないだろうけど
もしかして異動したら、引き継げるように、わかりやすくまとめてみる。
頭が整理されるから、有意義だ。

来年度は、私以外のかなりの人数が異動になりそう。
業務量は質が落ちて、量が増えるかんじ。
2年目になるから、少しは余裕ができる文でなんとか回せるかな。
もう一人の同格のひとと班長さんがどういうひとになるかが不確定要素すぎるな。

ともかく。いろいろあるが。
役割を果たしていかないと。
どうしても譲れないことはあるけれど、
その分、組織の役に立たないとね。

あーあ。
毎日、朝も夜も、家事に忙殺され
昼はベンチで寝て、夜ご飯後に少し仮眠。
洗濯物を干し終わると夜中の一時前
一時半過ぎには寝ないと、あさ6:00に起きれず。
なかなかきつい。

当たり前がこの生活だからね。
たまに、息抜きしないと病むわ。
あーあ。寝る前に不摂生した分。
鉄分、亜鉛、ナイアシン、マグネシウムをサプリで摂りタンパク質を増やすようにして、健康維持。

なんだかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に嫌な気分に

2022-01-18 23:53:00 | ぼやき&愚痴
年末に私をメールで公開罵倒した人からの電話をとってしまった。

普通に話したけど。
謝りもしない。
それどころか、非難。
呆れる。

とりあえず、聞き置いて電話を切り
冷静に。

上司に話をして、対処した。
まあ、もうダメだな。
この人のことは見限ろう。
心から、ダメだわ。

7歳も年上なのに
やってることが幼稚すぎる。
なんも反省してないわ。
反省してるふりだけ。

やはり、いまさらこの歳になって、ひとなんて変わらないよなぁ。
そうだよなぁ。
期待した私が馬鹿でした。
はぁ。

先が思いやられるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ

2022-01-17 23:45:00 | 日常のこと
職場の部屋で陽性になった人が発生。
先週、立ち話にて、何度か話しながら問題解決を一緒にした後輩。
あらら。

濃厚ではないけど、接触者な感じ。
月曜に熱出たらしいから、潜伏期間三日として、よく話したのは木曜日だから、まだかかっていない時期かも。
微妙。

幸い体の調子良いし。
家族も皆調子良い。

とにかく、色々気をつける癖がついてる。
おかげさま。
慌てずに済んでる。

ただ、今週は外部との会議を自粛しようということになった。電話やリモート会議はいいらしい。
念のためだね。

しかしまぁ。
正月に私の両親に会いに行けて、良かった。ほんとうにね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦ゼロを観た

2022-01-16 00:46:00 | お気に入りの「その他」
下の娘が観たがったので、呪術廻戦ゼロを観に行きました。
朝8:05から。
小さめのスクリーンに7人。

ゆったり観られました。

なんかね。
自分が知らず知らずのうちに、誰かに大きな影響を与えていることって、あるのかなとか。
私は娘たち二人に対して、無意識にそういうことをしてしまっていないかなとか。
考えながら見ていたら。
りかちゃんが、天に帰るシーンで泣いてしまいました。

なんでかな。
なんか、涙が出た。
下の娘に不思議がられた。
泣くシーンには、感じられなかったらしい。
うーむ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供会会長

2022-01-15 23:39:00 | 妻のお話
来年度、子供会の会長になることになったらしい。
妻が大任。

とにかく、全力でサポートして、きつそうなら肩代わりしよう。
うん。
そうしよう。

今のところ、妻がやり切るつもりでいてくれているから、
無理があるようなら
私が出ていこう。仕事も躊躇わずに休もう。

しかし。
子供会。
コロナ禍で、いろんな行事が軒並み潰れ、この2年の活動は中止ばかり。
存続の危機っぽい。
また、来週からは、自粛ムードになるだろうしなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷い

2022-01-14 23:32:00 | 日常のこと
今朝、迷った。
上の娘を高校まで送るかどうか。
迷ってしまった。

雪が積もると、高校の最寄駅から、高校に向かい際に、線路の上の橋を歩くんだけれど
その橋が凍りやすく。
危ない。

なんども、検証して
危なさをわかり。
雪の日は躊躇わずに、休んで高校敷地内まで送ろうと決めていたはずなのに。

雪の降り方を甘く見た。
最寄駅までしか送らなかった。


後悔と反省。
幸い、娘は今日は転倒しなかったらしいけれど。怖かったらしい。

大反省。
あー、自己嫌悪だなぁ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下の娘の冬の絵

2022-01-13 23:27:00 | お気に入りの絵・写真
下の娘が、11月くらいに。
冬休みの課題帳の表紙絵コンテストに応募した作品。





ようやく自宅に帰ってきた。
ずっと教室の廊下に飾ってくださっていた。
面談の時にも見たなぁ。

年始に入ってからも、雪がぱらつく。
雪が降る日に、おやすみなことがなくて
一緒に雪遊びをしてあげてないのが、残念。

この冬に一度くらいは、スキーに連れて行ってあげたいねと妻が言っている。
また、考えなきゃね。

しかし
最近、冷えますね。
朝とか、寒すぎる。

寒さには弱いから、辛いなぁ。
お腹が痛くなるんだよね。
うーむ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-01-12 23:31:00 | 自分のこと
朝、通勤していたら、雪が舞っていた。





よくみないとわからないかな。
歩いてると、頭に積もるんだけど。(^^)

日本海側はすごい雪だね。
寒いから、マフラーが欲しいと上の娘が言っていて、あるのがかさばるマフラーだから、学校に持って行くと邪魔らしく。
仕方がないから、スキー用品から、ネックウォーマーを貸してあげた。
少しは使えるといいな。

今日の夕方、年末から放置されていた、トラブルについて。
私抜きでの事情聴取が終わった。
当事者の方は、非を認めて謝っていただけたらしい。

とは言え、かなりひどいことをされたことがなくなるわけでもなくて。
今後の仕事の仕方に大きな支障が出ることになりそうな予感。
困るなぁ。

なんかさ。
改めて、上司にいろんな話を聞いてもらった。
理解してくれたみたいで、良かった。
本当に良かった。

やれやれだな。
皆で協力して、一丸とならなければいけない時に、輪を乱す。
それでも、許容される組織。
結局、被害者のこと、あんまりケアしてないよね。
そりゃ組織もおかしなことになるよなぁ。

役場って、病んでるなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする