台風のせいか、2日ほど前から雨が降ったりやんだり、また突然降り出したり、霧雨がずっと続いたりと、おかしな天気が続いています。
軽トラにちょっと出てもらって、そのカーポートの中で犬小屋をつくりました。例によって材料はほとんどが端材です。
四隅に柱に当たる部分を作り、上下にも垂木(たるき)より一まわり細い棒(名前は分かりません)で枠を作りました。垂木は太すぎて小屋全体が重くなります。それが終わってから板張りです。釘は使わないで、全部ネジ止めにしました。ネジなら、壊すときに楽です。
作っている間に、猫がまわりをうろうろしています。猫は警戒心が強いですので、作業で大きな音が突然したりすると驚いてどこかにいってしまうのですが、それでもすぐにやってきて、遊んでいます。やがて、作っている小屋の中に入ってきて、ゴロリと寝てしまいました。犬小屋なのに、猫が最初に寝てしまいました。かわいいものですね。
こんな風にできました。屋根の角度が難しかったですね。いろいろな板を使っていますので、材質が違うし、色も幅も厚みも違います。そういうのは虫、いや無視です。
後側です。色はどうするか、このままが良いか、防腐剤だけでも塗ろうか、まだ決められないでいます。せめて防腐剤くらいは塗った方が持ちがよいでしょうね。子犬がどれくらい大きくなるか分かりませんので、ひょっとするともう一つ作るようになるかも分かりません。まあ、その時にはまた楽しみながらやりましょう。
こんな風に、とりあえず庭先の柿の木の下に置いてみました。日蔭ですので、暑さはかなり緩和されると思います。
それにしても暑かった。風があっても、生ぬるい風です。畑仕事などは熱中症が心配で、とても出来ない日でした。雑草メー、ぬくぬくと育っているんだろうなー。
ホウセンカ