この寒さ

2018年06月15日 | Weblog


カラリと晴れてとても良い日の次は、しとしと雨の寒い日です。気温は室内で18℃前後です。足下がなんとなく寒い。背中も寒い。

  

この程度の降りですが、長くふればけっこうな量になります。今朝の5時半頃はまだほんの少しの霧雨ていどで、草むしりができたのですけどね。
途中でやや雨らしくなってきたので止めにしました。
湿っぽいので蚊が多く、蚊取り線香を腰から下げてやっていました。

  

まだ今のように降っていない朝早いうちに、コロを散歩に連れ出したときです。田んぼに大きなアオサギが降り立ちました。
朝ご飯を探しにきたのでしょうか。思うに、彼らの食べ物のほとんどはたくさんいる蛙なのではないかと思います。
川で魚を捕まえるとは言っても、蛙のようには数はいないし、逃げ足も速いし。その点蛙は多いし、捕まえ易いかと思います。

  

望遠にして撮っていると、狙うのがたいへんです。第一レンズにとらえることすらたいへんです。
こんな画像になってしまいました。
おまけに、アオサギはシラサギと比べると何倍も神経質ですからね。人影に驚いて飛び立つと、山林の向こうの方に行ってしまいます。
シラサギは少し飛んで、先の方にいってまた降り立つことが多いですが。

  

工事は何ヶ月も前に終わったのですけどね。たぶん、撤去するのにあちこちに立てたものだから、はずし忘れてしまったのでしょうね。
知らない人がきたら、真面目に引き返すと思います。しかも、たんぼ道ですから、ちょっと謝ったらドボンと田んぼに落ちちゃいます。

  

寝返りを打った時に、ときどきこんなポーズで眠ります。体が柔らかなんでしょうね。ソファーの真ん中の席は完全に占領されてしまいました。

  

今日は読書日ですね。ですが、大きな障害物が。それは睡魔です。何ページも進まないうちに悪魔によって夢の世界に連れて行かれてしまうのです。


     願わくば 夢の録画が できたなら     
     読書中 睡魔よ頼む 休んでくれ 
     睡魔殿 仕事は適当に やってくれ
     この寒さ 真夏に一日 欲しいもの
     雨の日は 私ゃ休むが 草が伸び
     要するに 仕事を先に 延ばすだけ