かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

防災の日に思う事

2006-09-01 23:58:14 | Weblog
 今日から9月、朝は大雨の中カッパに包まれ結構暑かったですが、帰りはすっかり晴れ上がって、重ね着しても寒さを覚えるほどでした。明後日日曜日の天気はどうでしょうね。なるべくなら暑からず寒からず、もちろん雨はなし、で願いたいものですが。

 さて、関東大震災が日本を襲った日が今日という事で、あちこちで防災訓練などが盛んに行われているようですが、関東・東海・東南海など、この30年ほどでほぼ確実に起こるといわれている地震は、いつ起こるんでしょう? 最近仕事で東京方面に出向く事もそれなりにありますし、なんといっても夏や冬には(冬は滅多に行きませんが)有明まで行くわけでして、東京や行き帰りの道中ではどうしても気にならざるをえません。それでも即死とかならまだあきらめもつくでしょうが、妙に負傷して救助を待っていたりして、手持ちの荷物が散乱したりあるいは救助時に回収されたりしたら、ちょっと恥ずかしくて身の置き所に困りそうです。まあそれほど怪しいものや奇怪なものを買ったり作ったりはしないのですが、それでも羞恥心をくすぐるくらいのものはそれなりに荷物の中に含まれるわけですから、なるべくならそういうときには地震など起こらぬように願いたいものです。
 
 ともあれ明日は久々の休日。まずはのんびりと体を休め、明後日に備えたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする