今日たまたま食事時にテレビを付けてチャンネルをあちこち変えていましたら、時代劇がやっておりました。何だろうと思って一時リモコン操作を止めてみておりましたら、「水戸黄門」ではありませんか。子供の頃は毎週見てましたし、長じてからも結構頻繁に見ていた番組ですが、ここ数年は全く見なくなっていた時代劇です。特に「助さんが黄門様だなんて……」と今の里見浩太郎演じる黄門様にはどうも違和感があって、すっきり見るのを止めておりました。でも、久々に見てあれほどヘンに見えた里見黄門が、すっかり板に付いているのを見てちょっと驚かされました。それだけ年を取ったという事もあるのでしょうが、まさかこれほどちゃんと黄門様を演じていようとは、思わなかったのです。おかげで思わず最期まで見てしまいました。ただ、やっぱりかつて見た水戸黄門とは随分印象が変わっていて、特に助さんと格さんの見分けが全く付かなくなっているのには時代の流れを感じさせられます。かつてはどちらかというと助さんが色男で格さんは厳つい系というような感じだったように思うのですが、今はどっちもイケメン風の優男で、かつての格さんの役は、照英演じるところの怪力男に割り振られているみたいな感じです。うっかり八兵衛や風車の矢七に当たる役は無いみたいですし、雰囲気が大分違います。お話も何となく随分単純化しているみたいな気もいたしますが、これは子供の時と今との、見る方の私の変化が大きいがための感じ方なのかも知れません。ただ、このストーリーでは、かつてのごとく毎回見る、というわけにも行かないですね。たまに暇なとき観て、「ひかえおろう!」と印籠が出るのを観てほっと一息する、というのが正しい鑑賞法のような気が致します。
麗夢DVDの方は、広告の話やら特典の話やら、いよいよ具体化しつつある話について相談・質問・情報等が入ってきております。個人的に私の様な素人があまり出しゃばるのはどうかと思うのですが、仕掛け人の方自体が同年配の生粋のアニメオタクな方で、ビジネスというよりは、麗夢を復活させるために身代傾けてらっしゃるようなところがあります。その心意気に応えて可能な限り支援するのは、ファンの一人として当然の活動かとも思いますし、この機を逃すと多分夢が夢のまま終わると思うと、多少出しゃばってでも話を前に向けて進めたいと血が騒いでしまいます。なるべく冷静に立場を自覚した活動をしようと思いますが、もし暴走しそうなときは、遠慮無く頭を叩いてやって下さい。
さて、基本的に情報はオフレコのものが多いのでなかなか公開しづらいのですが、一部記念誌等でお知り合いになった方々には、メールにてアンケート調査を依頼しております。もし麗夢DVDを待ち望んでおられる方で製作に絡んだアンケートにご興味のある方、あるいはM氏に激励、賛同、助言、意見、希望、苦言等仰りたい方は、このブログのコメントか私宛にメール、あるいはドリームハンター麗夢21周年記念アプ板に書き込むなどして下さい。必ず細大漏らさずM氏に届くよう責任を持って手配し、その回答を出来るだけ公開する形で返して参りたいと思います。
麗夢DVDの方は、広告の話やら特典の話やら、いよいよ具体化しつつある話について相談・質問・情報等が入ってきております。個人的に私の様な素人があまり出しゃばるのはどうかと思うのですが、仕掛け人の方自体が同年配の生粋のアニメオタクな方で、ビジネスというよりは、麗夢を復活させるために身代傾けてらっしゃるようなところがあります。その心意気に応えて可能な限り支援するのは、ファンの一人として当然の活動かとも思いますし、この機を逃すと多分夢が夢のまま終わると思うと、多少出しゃばってでも話を前に向けて進めたいと血が騒いでしまいます。なるべく冷静に立場を自覚した活動をしようと思いますが、もし暴走しそうなときは、遠慮無く頭を叩いてやって下さい。
さて、基本的に情報はオフレコのものが多いのでなかなか公開しづらいのですが、一部記念誌等でお知り合いになった方々には、メールにてアンケート調査を依頼しております。もし麗夢DVDを待ち望んでおられる方で製作に絡んだアンケートにご興味のある方、あるいはM氏に激励、賛同、助言、意見、希望、苦言等仰りたい方は、このブログのコメントか私宛にメール、あるいはドリームハンター麗夢21周年記念アプ板に書き込むなどして下さい。必ず細大漏らさずM氏に届くよう責任を持って手配し、その回答を出来るだけ公開する形で返して参りたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)