かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

ヤマト2199、番組は好スタートを切ったのだそうで、嬉しい限りです。

2013-04-08 22:40:10 | アニメ特撮
 大雨の後、天気も回復して綺麗な快晴の青空が拝めた今日でしたが、風が思ったよりも冷たくて、日差しの割りには寒さを感じる一日でした。そのせいなのかもしれませんが、今日はヒノキ花粉がずっと少なくて、先日までのハイパーインフレのような花粉放出からすれば殆ど無いに等しいレベル。それでもマスク無しでは到底耐えられない訳ですが、少なくともこれ位ならなんとか外での仕事もしばらくは耐えられる位かと感じられる低い値でした。これで花粉も打ち止めになってくれればいいんですが、先日もそう期待して見事に裏切られましたから、今回は敢えて期待しないでおきます。きっとまた天候回復とともにドバっと大量噴出が始まるのでしょうから。
 
 さて、昨日放映が始まった「宇宙戦艦ヤマト2199」、平均視聴率が関西で5.9%、関東で5.7%と好スタートを切ったのだそうですね。初めその数字を観た時は、低い感じがしたのですが、日曜夕方なら好スタートといえる数字、ということなのでしょう。なお、個人視聴率では35~49歳が最も多く、次に20~34歳、そして4~12歳だったそうで、このことから、私のような初代リアル視聴世代からその子息世代と親子2代で観ていたのではないか、という分析もあるのだそうです。「仮面ライダー」とか「戦隊物」などのテレビ特撮番組が親子2代で楽しまれている、という話は聞いたことがありますが、ヤマトもまた、その流れを踏襲するコンテンツになるわけですねぇ。またブームにでもなってくれれば色々と楽しみも増えるのですが、なにはともあれ感慨深いことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする