今日から10月。今年もあと3ヶ月と言うと1年って早いわ、と思ってしまうのですが、いつまでも暑くてジメジメした秋が続くことのほうが気にかかります。台風18号も順調に歩を進めて、週明け半ばにはこちらにまっすぐ突っ込んでくる可能性もありますし、まだしばらく波乱の秋に頭を悩ましそうです。という訳で今日の最高気温は27.2℃。下がりそうでなかなか下がらない気温に止みそうでなかなか止まない雨が続いています。
さて、豊洲の新卸売市場、地下の水にベンゼンやヒ素が検出されたりしてまだまだ騒ぎは続きそうですが、単純に危ないのか危なくないのか、という話で語るなら、あの程度の濃度では全く危なくないという話になるはずで、まだ騒ぎが続くことに若干の違和感も覚えます。もっとも、耐震設計云々についてはよく判りませんが、小中学校校舎で追加されている耐震工事などを見ている限りでは、耐震設計に多少の不備があったとしても後から何とかできそうな気も致します。
盛り土云々や工事費の話は安全か否かとはまた別の問題なのでそれはそれで大いに追求されるべきであろうと思いますが、安全面の話は本来なら終息してしかるべきところのもので、一緒くたにして話題にするものではありません。ただ、心情として、ヒ素のような毒物が検出された、というとどうしても不安になりますし、ましてやここは日本中の食卓を預かることになる卸売市場なのですから、ゼロリスクを求めたがるのも故なしではあります。結局のところ、色々あって都庁や都議会に対する不信感が積もり積もってこじれてしまったのが問題で、マスコミが意識してか無意識にか針小棒大に毒物検出を伝えていたりしているのが、都への不満を煽っていたりするのでしょう。結局都民や国民の不安を取り除いて安心してもらうより問題の収束は無さそうですが、都知事が「安全宣言」を出して話を前に進めるだけでも、案外あっさり終息してしまいそうにも思えます。もちろん、第三者の専門家による調査を実施して公開できれば更に安心を買える様になることでしょう。
それにしても、日本人が食関連でゼロリスクを求めたがるのは別に今に始まったことではありませんが、最近でもその傾向は変わらないものなのでしょうか? そろそろ安全と安心の違いを理解して、ゼロリスクなどというようなほぼありえない話に固執するヒトも少なくなってきてやしないかと思うのですが、どうなのでしょうね。
さて、豊洲の新卸売市場、地下の水にベンゼンやヒ素が検出されたりしてまだまだ騒ぎは続きそうですが、単純に危ないのか危なくないのか、という話で語るなら、あの程度の濃度では全く危なくないという話になるはずで、まだ騒ぎが続くことに若干の違和感も覚えます。もっとも、耐震設計云々についてはよく判りませんが、小中学校校舎で追加されている耐震工事などを見ている限りでは、耐震設計に多少の不備があったとしても後から何とかできそうな気も致します。
盛り土云々や工事費の話は安全か否かとはまた別の問題なのでそれはそれで大いに追求されるべきであろうと思いますが、安全面の話は本来なら終息してしかるべきところのもので、一緒くたにして話題にするものではありません。ただ、心情として、ヒ素のような毒物が検出された、というとどうしても不安になりますし、ましてやここは日本中の食卓を預かることになる卸売市場なのですから、ゼロリスクを求めたがるのも故なしではあります。結局のところ、色々あって都庁や都議会に対する不信感が積もり積もってこじれてしまったのが問題で、マスコミが意識してか無意識にか針小棒大に毒物検出を伝えていたりしているのが、都への不満を煽っていたりするのでしょう。結局都民や国民の不安を取り除いて安心してもらうより問題の収束は無さそうですが、都知事が「安全宣言」を出して話を前に進めるだけでも、案外あっさり終息してしまいそうにも思えます。もちろん、第三者の専門家による調査を実施して公開できれば更に安心を買える様になることでしょう。
それにしても、日本人が食関連でゼロリスクを求めたがるのは別に今に始まったことではありませんが、最近でもその傾向は変わらないものなのでしょうか? そろそろ安全と安心の違いを理解して、ゼロリスクなどというようなほぼありえない話に固執するヒトも少なくなってきてやしないかと思うのですが、どうなのでしょうね。