奈良市アメダスの今朝の最低気温は25.2℃、最高気温は32.3℃、五條市アメダスの今朝の最低気温は21.4℃、最高気温は32.3℃でした。昨夜は割りと暑くて扇風機のタイマーが切れるたび目が覚めてスイッチを入れ直しましたが、これが気温のせいなのかまた熱が出て身体が火照っていたのかがよく判りません。それでも21時には寝て、朝7時前に目覚めるという長時間の睡眠を行ったためか、熱は朝にはほぼ平熱に戻り、体調はいくばくかは回復している感じが致しました。相変わらず胃腸がおかしいですが、昨日に比べれば随分と軽い症状です。とは言え、今日はまだ一度しゃがむと立ち上がるのに苦労する程度には疲労が溜まっている様子ですし、今夜もう一度早めに寝てゆっくり身体を休めてやれば、さしもの疲労も大概解消されることでしょう。
さて、昨日の朝、北朝鮮のミサイルが北海道襟裳岬付近の上空を飛び越え、岬からおよそ1180キロ東の太平洋上に落ちた事件がありました。26日にはミサイル3発を日本海に向け発射したばかりですが、矢継ぎ早のデモンストレーションで北朝鮮は何を狙っているのか、単なる飛行制御実験のたぐいなのか、あるいは何らかの政治的な意図が濃いものだったのか、どうもその真意が理解しかねます。今回も以前発表していたグアム方面ではありませんでしたし。今回、全国瞬時警報システム「Jアラート」での避難呼びかけで色々と物議を醸している様子もありますが、実戦形式の演習と考えてみれば、色々と収穫もあったのではないでしょうか。
しかし、理解が中々及ばないのが経済の動きで、日本が緊迫した状況に陥ったと言うのに、為替では円が買われて高騰したのだとか。「有事の円買い」という、かつてのドルのような位置付けに今の円はあるそうで、戦争など危なっかしい情勢になると円が買われやすい状況になるのだそうです。今回はその日本が危ないというのに、条件反射的に有事即円買い、という図式でもあるかのようです。これでもしミサイルが日本に着弾していたらどうなっていたでしょう。それでも円の魅力は堅持されるのか、はたまた一斉に売りが出て円安になっていくのか、実際にそうなってみないと判らないのでしょうが、なんにせよ、我が国や国民が危機に曝されているのをお金儲けのチャンスとばかりに動く経済のあり方には、少しばかり嫌悪感を覚えます。
しかし、向こうも打ち上げの練習をしているのなら、こちらも迎撃の実戦練習でもしてはどうかと思うのですが、いざ本番というときに何かあったりしたら取り返しがつきませんし、自衛隊法82条の3に基づく破壊措置命令も今は常時発令した状態と言うことだそうですから、ミサイルを迎撃する分には特に問題は無いでしょう。課題の洗い出しも出来るし、一回くらいは本気で迎撃してみてはどうでしょうか。
さて、昨日の朝、北朝鮮のミサイルが北海道襟裳岬付近の上空を飛び越え、岬からおよそ1180キロ東の太平洋上に落ちた事件がありました。26日にはミサイル3発を日本海に向け発射したばかりですが、矢継ぎ早のデモンストレーションで北朝鮮は何を狙っているのか、単なる飛行制御実験のたぐいなのか、あるいは何らかの政治的な意図が濃いものだったのか、どうもその真意が理解しかねます。今回も以前発表していたグアム方面ではありませんでしたし。今回、全国瞬時警報システム「Jアラート」での避難呼びかけで色々と物議を醸している様子もありますが、実戦形式の演習と考えてみれば、色々と収穫もあったのではないでしょうか。
しかし、理解が中々及ばないのが経済の動きで、日本が緊迫した状況に陥ったと言うのに、為替では円が買われて高騰したのだとか。「有事の円買い」という、かつてのドルのような位置付けに今の円はあるそうで、戦争など危なっかしい情勢になると円が買われやすい状況になるのだそうです。今回はその日本が危ないというのに、条件反射的に有事即円買い、という図式でもあるかのようです。これでもしミサイルが日本に着弾していたらどうなっていたでしょう。それでも円の魅力は堅持されるのか、はたまた一斉に売りが出て円安になっていくのか、実際にそうなってみないと判らないのでしょうが、なんにせよ、我が国や国民が危機に曝されているのをお金儲けのチャンスとばかりに動く経済のあり方には、少しばかり嫌悪感を覚えます。
しかし、向こうも打ち上げの練習をしているのなら、こちらも迎撃の実戦練習でもしてはどうかと思うのですが、いざ本番というときに何かあったりしたら取り返しがつきませんし、自衛隊法82条の3に基づく破壊措置命令も今は常時発令した状態と言うことだそうですから、ミサイルを迎撃する分には特に問題は無いでしょう。課題の洗い出しも出来るし、一回くらいは本気で迎撃してみてはどうでしょうか。
