今朝の奈良市の最低気温は12.1℃、最高気温は27.4℃、五條市の今朝の最低気温は8.5℃、最高気温は26.6℃でした。今日も朝の空は雲ひとつない快晴で始まりました。その後も雲はポツポツと点在するばかりで、ほぼ一日、よく晴れて日差しがしっかり届きました。ただ、台風が接近しているせいなのか、午後は少し蒸し暑い感じもしました。朝はついに五條市で10℃を割り込むまでに冷えてきましたが、昼間はまだ少し気温高めが続いているようです。これも、台風が行ってしまうまでなのでしょうか。
その台風19号は、紀伊半島のはるか南方海上を北上し続けています。その北側最外縁の雲が、ついに紀伊半島南端の潮岬上空にかかりつつあるようです。このあともしばらく台風は北上を続け、まっすぐこちらに向いて進んで来ますが、明日の夜には進路をやや東に振り、明後日朝にははっきり東に向いて進み出す模様で、こちらへの直撃は避けられるようです。ただ、こうしてひたすらまっすぐに来ていると、本当にそんなふうに東へ向きを変えるのだろうか? と思ってしまいますし、非常に大きな台風なので、少し向きを変える時期が遅くなれば、その分強烈な雨風の範囲にこちらも囚われてしまいますから、向きを変えるからといっても安心してもいられません。明日は早めに帰宅するよう心がけ、明後日はなるべく家から出ないようにして、台風が目の前で東にそれていくのを固唾を呑んで見守ることになるでしょう。
その台風19号は、紀伊半島のはるか南方海上を北上し続けています。その北側最外縁の雲が、ついに紀伊半島南端の潮岬上空にかかりつつあるようです。このあともしばらく台風は北上を続け、まっすぐこちらに向いて進んで来ますが、明日の夜には進路をやや東に振り、明後日朝にははっきり東に向いて進み出す模様で、こちらへの直撃は避けられるようです。ただ、こうしてひたすらまっすぐに来ていると、本当にそんなふうに東へ向きを変えるのだろうか? と思ってしまいますし、非常に大きな台風なので、少し向きを変える時期が遅くなれば、その分強烈な雨風の範囲にこちらも囚われてしまいますから、向きを変えるからといっても安心してもいられません。明日は早めに帰宅するよう心がけ、明後日はなるべく家から出ないようにして、台風が目の前で東にそれていくのを固唾を呑んで見守ることになるでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)