今朝、家を少し出遅れて若干焦りを覚えつつの出勤途上、私の前を走る車がやたらトロイのでかなりイライラしました。私の前に2台の車があり、その先頭が無意味にノロノロ走るのです。はじめは、どこか脇道に入るつもりでそれを探しでもしているのか? と思っていたのですが、どうもそういうわけでもなく、普段なら4,50キロは出せそうなところを、30切る速度でずっと走り続けています。流石に業を煮やしたのか、私のすぐ前の車が、脇道へ強引に入って走り去って行きました。その脇道は500mほど行ったところで今走っている道と合流するので、私もそっちに行こうかどうしようか、と迷っていたのですが、前の車があからさまに苛立ちを爆発させてハンドルを切り、アクセルを踏み込んでいたので、それを見ていて孵って冷静になってしまいました。脇道はちょっと狭くて前方の見通しが悪いところがあり、走りにくいのです。多分この気持ちのままそっちに侵入したら危ないかもしれない、と、前の車の挙動を見て思ったのでした。まあこのペースで最期まで走ったとしても遅刻する心配は無かったというのも良かったのでしょう。でもそれよりも、実は直近に付いてその車を見た途端、あまりのギャップに俄然興味が湧いたのも、黙って付いて行く気になった要因でした。その車は、スバルのインプレッサだったのです。それも見事に鮮やかなコバルトブルーの車体に、速さの象徴のようなリアウイングが朝日に燦然と輝くやつで、とろとろ走って軽自動車に煽られていい車ではありません。なのにこの慎重運転ぶりは、マークこそつけていないけれど運転手が相当な年寄りなのか、はたまた車が借り物でおっかなびっくり乗ってる初心者なのか、点数が足りないとかでとにかくしばらくは交通法規絶対遵守を誓っているのか、などなど、後ろを付いて行きながら、色々と理由を想像しました。結局そのインプとは途中で別れたのですが、あのような走り方を何故していたのか、できれば運転手に聞いてみたいところでした。
そう言えば、昨日も妙に足の遅い変な車が前を走っていました。その車、しっかりクローバータイプの高齢運転者マークを貼っていたので、速度が出ないのはそのせいなのだろうとすぐに分かったのですが、なんとなく観ていると、後輪がクネクネ左右に揺れ動いているのです。まるで車軸が曲がっているように、後ろの両輪ともが仲良く尻振りしていました。これはパンクでもしているのか、あるいはタイヤを留めるボルトが何本か抜けて、タイヤが外れかかっているのかと思いましたが、運転しているヒトは特に気にするでもなく、そのまま去って行きました。あまりの堂々ぶりに、私は、まさか普段意識してなかっただけで本当は車の後輪はああしてクネクネ動いているのかも? などとあらぬ事を考え、次に前を走る車の後輪の動きに注目したりしてしまいましたが、それはちゃんと揺れ動くこと無く真っ直ぐ回転していて、まあアタリマエのことだったのですが妙にホッとしました。
どうもお年寄りの事故が増加している昨今ですが、車同士だとちょっとひと声かけて、ともいかないのが難しいですね。インプのほうが年寄りかどうかは判りませんが、どちらの方も無事に走って、今後も他の人には迷惑かけ無いようにして欲しいものです。
そう言えば、昨日も妙に足の遅い変な車が前を走っていました。その車、しっかりクローバータイプの高齢運転者マークを貼っていたので、速度が出ないのはそのせいなのだろうとすぐに分かったのですが、なんとなく観ていると、後輪がクネクネ左右に揺れ動いているのです。まるで車軸が曲がっているように、後ろの両輪ともが仲良く尻振りしていました。これはパンクでもしているのか、あるいはタイヤを留めるボルトが何本か抜けて、タイヤが外れかかっているのかと思いましたが、運転しているヒトは特に気にするでもなく、そのまま去って行きました。あまりの堂々ぶりに、私は、まさか普段意識してなかっただけで本当は車の後輪はああしてクネクネ動いているのかも? などとあらぬ事を考え、次に前を走る車の後輪の動きに注目したりしてしまいましたが、それはちゃんと揺れ動くこと無く真っ直ぐ回転していて、まあアタリマエのことだったのですが妙にホッとしました。
どうもお年寄りの事故が増加している昨今ですが、車同士だとちょっとひと声かけて、ともいかないのが難しいですね。インプのほうが年寄りかどうかは判りませんが、どちらの方も無事に走って、今後も他の人には迷惑かけ無いようにして欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)