ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

蒙古タンメン中本 市川店(千葉県市川市市川)

2024年02月24日 13時16分47秒 | ラーメン
今日は10年以上の時を経て復活した限定メニューを何としてでも食べてみたい!ということで
仕事帰りに市川駅の北口から歩いて数分の所にある「蒙古タンメン中本」に向かいました。
開店10分前に店の前に着くも既に長蛇の列。お目当ての限定メニューは40食。
そして目の前にはどう見ても30人以上の列。数えている間に先を越されて売切れでは
悔いが残るのでそそくさと最後尾に並んで待つことにしました。

結局、店に入れたのが開店してから1時間近く経ってからでしたが、券売機を見ると
お目当てはまだ売り切れてませんでした・・・という訳で北極の雪(1020円)をチョイス。
続けざまに野菜大盛(90円)、コーン(90円)、水餃子(150円)コーラ(210円)もチョイス。
食券を持ったまま店内のソファで順番を待ち、カウンター席に案内されてから
食券を店員さんに渡す際に麺少なめ、コーン別碗でお願いして待ちました。

出て来たのは激辛味噌スープに中太ストレート麺が入り、鶏つくね、鶏肉、ハクサイ、
シュンギク、ネギ、刻み柚子が乗った一杯と別碗のコーンと水餃子でした。

スープは当然のごとく激辛なのですが、食べ応えのある麺にハクサイを絡めて食べ進めると
スープを吸ったハクサイから一種独特の清涼感が感じられ、独特な味わいになっています。

鶏つくねや鶏肉は何気に多く入っていて、ボリュームたっぷりです。
ハクサイはスープを吸って良い感じになるとは言え、野菜大盛はルリには量が多すぎました。
シュンギクは濃いめの緑色が見た目の賑やかしでしょうか。味的には意外と主張しませんでした。
水餃子は久しぶりに食べたけど、今回はちょっと蛇足なチョイスだったようです。
コーンは食後のコーラの前の段階での辛味消し用です。

全体的には激辛だけど、どこかホッとする味わいの一杯だと思いました・・・が、
これ、麺豆腐変更したものをおかずにご飯と一緒に頂くのも悪くなさそうな気がしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする