ルリの鳥見日記

万年初心者バードウォッチャー、ルリの怪しさ大爆発の鳥見とラーメン食べ歩きの記録です。

駄目な隣人 新宿店(東京都新宿区歌舞伎町)

2021年09月20日 23時45分51秒 | ラーメン
今日は新規開拓を・・・ということで元同僚を誘って西武新宿駅から程近い、
「駄目な隣人」で食べることにしました。

店に入ってすぐ左にタッチパネル方式の券売機(※)でいわゆる全部乗せに相当する
SUPREME(1150円)の太麺・並盛をチョイス。食券を店員さんに渡して
カウンター席でしばし待ちました。
※この店の券売機は現金使用不可。

出て来たのはかすかに生姜を感じさせる醤油スープに中太麺が入り、
チャーシュー2種、ネギ、紫スプラウト、メンマ、味玉が乗った一杯でした。

スープはかなり優しい味わいで、マニアックと言えばマニアックでしょうか。
でも物足りなさなどは感じさせず、かすかながらもはっきりと生姜がきいた
独特の味わいです。麺は全粒粉入りで麺自体に風味を持たせつつスープの持ち上げも良好です。

チャーシューは薄味で低温調理のロース肉とタレに漬け込んだバラ肉の2種で、
ロース肉の方がとろけるような食感でインパクト大といったところでしょうか。
ネギや紫スプラウトは彩り兼アクセントになっていて、メンマはやや濃いめの
味付けが気になりましたが、柔らかく丁寧に戻してあります。
味玉も卒なく仕上がっています。

卓上の味変アイテムも独特で、鰹節粉を投入すれば魚介系好きにはちょうど良いでしょう。
ニラ胡椒なるものを入れると思いがけない化学反応でスープの味が引き締まり、
これもまた良い感じです。

全体的には繊細かつ斬新で食べ応えも十分な一杯だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白い眉の子 | トップ | 焼きあご塩らー麺 たかはし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラーメン」カテゴリの最新記事