![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/757b39efad1c63490d6ade07d6f1e608.jpg)
※数日前に食べた分
今回は月一限定メニューを頂こうということで西新宿の「麺屋 翔」まで足を伸ばしました。
店内に入り、券売機で媛っこ地鶏特製塩ラーメン(1290円)の食券を購入して店員さんに渡して
カウンター席に案内されたのですが、店長から新作の背脂トッピングを試しませんか?と
お勧めされたのでご厚意に甘えることに・・・(次の日から有料提供でしたがこの日まで無料)。
出て来たのは地鶏ベースに塩ダレをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
鶏チャーシュー2種(モモ、ムネ)、海苔、ネギ、紫タマネギと、鶏ムネ肉の上にオリーブのペーストが乗り、
更に別皿でニンニクと醤油で味付けされた背脂が添えられた一杯でした。
スープは相変わらず鶏の旨味がしっかり出ていて塩ダレが良い感じに引き立ててくれます。
オリーブペーストを溶かすと少量の割にはかなりの味変になり、一風変わったテイストでこれまたグッドです。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも申し分なく、コシもしっかり感じられます。
鶏チャーシューはどちらも薄めの味付けで変に主張し過ぎず、部位による食感の変化で飽きが来ません。
紫タマネギのシャリシャリした食感とネギの香りが良い感じにアクセントになっていて、
やや固茹で気味の味玉も卒なく仕上がっていて細部まで隙らしい隙を見せません。
全体的にはあっさりしつつも旨味が強く、物足りなさを感じさせない一杯だと思いました。
で、無料の背脂トッピングですが、こちらは別のお椀を出してもらい、スープを一部取り分けて
そこに背脂を投入して麺をくぐらせて食べるというスタイルで試させてもらいました。
背脂・・・というか、ニンニクの風味でスープの味が一気に持って行かれる感があり、
インパクトを求める人には向いているかもしれませが、いささかジャンクな雰囲気が強くなり、
諸刃の剣かなというのが正直な印象です。あと、塩よりは醤油に合いそうな気がしました。
今回は月一限定メニューを頂こうということで西新宿の「麺屋 翔」まで足を伸ばしました。
店内に入り、券売機で媛っこ地鶏特製塩ラーメン(1290円)の食券を購入して店員さんに渡して
カウンター席に案内されたのですが、店長から新作の背脂トッピングを試しませんか?と
お勧めされたのでご厚意に甘えることに・・・(次の日から有料提供でしたがこの日まで無料)。
出て来たのは地鶏ベースに塩ダレをきかせたスープに中細ストレート麺が入り、
鶏チャーシュー2種(モモ、ムネ)、海苔、ネギ、紫タマネギと、鶏ムネ肉の上にオリーブのペーストが乗り、
更に別皿でニンニクと醤油で味付けされた背脂が添えられた一杯でした。
スープは相変わらず鶏の旨味がしっかり出ていて塩ダレが良い感じに引き立ててくれます。
オリーブペーストを溶かすと少量の割にはかなりの味変になり、一風変わったテイストでこれまたグッドです。
麺は滑らかな食感でスープの持ち上げも申し分なく、コシもしっかり感じられます。
鶏チャーシューはどちらも薄めの味付けで変に主張し過ぎず、部位による食感の変化で飽きが来ません。
紫タマネギのシャリシャリした食感とネギの香りが良い感じにアクセントになっていて、
やや固茹で気味の味玉も卒なく仕上がっていて細部まで隙らしい隙を見せません。
全体的にはあっさりしつつも旨味が強く、物足りなさを感じさせない一杯だと思いました。
で、無料の背脂トッピングですが、こちらは別のお椀を出してもらい、スープを一部取り分けて
そこに背脂を投入して麺をくぐらせて食べるというスタイルで試させてもらいました。
背脂・・・というか、ニンニクの風味でスープの味が一気に持って行かれる感があり、
インパクトを求める人には向いているかもしれませが、いささかジャンクな雰囲気が強くなり、
諸刃の剣かなというのが正直な印象です。あと、塩よりは醤油に合いそうな気がしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます